最新コスメに囲まれる日常を過ごすビューティ編集者たちが集まれば、話題はおのずと美容のこと。リアルな本音から気になる新作まで、ノンストップなマシンガントークをお届けします!
〈座談会メンバー〉美容エディター 森山和子さん、美容エディター 前野さちこさん、美容ライター 谷口絵美さん、BAILA美容班 編集ナベ嬢、BAILA美容班 編集スガコ
1.夏メイクに欠かせない“ホロキラ”アイコスメ9選
ナベ・スガ 今日はいつものノリでBAILA読者に推しコスメをプレゼンする会でして。まずはホロキラ系だと……。
森山 私今さ、バイラにもめちゃくちゃ推したいブランドがあるんだけど!
前野 え、待って早い(笑)。
森山 ヘア&メイクさんから、なんだっけあの一青窈(ひととよう)みたいなブランド名って言われた……。
ナベ嬢 何それ、気になる!
森山 ココロイキ! 京都のブランドなんだけど、ここのアイライナーとマスカラがめちゃくちゃいい。
スガコ え〜、初めて聞いた!
森山 ラメだけどすごい繊細で。昼間は全然落ちないのに、夜はすっきりお湯オフできるところも忙しい30代に最高。
![ココロイキの「カラーマスカラとアイライナー」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/106739bb-456f-44ff-ab37-d7debdb55625.jpg)
ココロイキの「カラーマスカラとアイライナー」
ほどよい発色、輝き、安定したくずれなさ。いちばんの推しコスメ! エディター森山さん
![繊細なきらめきとともに色のニュアンスを宿す。ココロイキ(右から)アイデザインマスカラ 01 ¥1500・同 アイデザインライナー 05 ¥1500/邑](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9d/9d3097a7-9a99-4051-afa7-f7a43bb50bf0.jpg)
繊細なきらめきとともに色のニュアンスを宿す。ココロイキ(右から)アイデザインマスカラ 01 ¥1500・同 アイデザインライナー 05 ¥1500/邑
ナベ嬢 ホロキラ系のライナーなら、私はアニヴェンのブルーを下まぶたのキワに入れるのが最近ブーム。
スガコ あれ可愛いよね、好き!
![アニヴェンの「キラめきブルーライン」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/85/85a16408-c765-4649-8d47-2e9b210ae9a0.jpg)
アニヴェンの「キラめきブルーライン」
インラインに入れると白目がキレイに見える! 編集スガコ
春の光に照らされた雪解けの輝きをイメ ージ♡ アニヴェン カラーリングソフト アイライナー 07 ¥1540/レザボア
谷口 ホロキラコスメ選びのポイントは、乾いてパリッとしないこと。たまに工作のりみたいになっちゃうヤツある。
森山 わっかるー! あれ我々世代には最悪。
前野 そうそう、アニヴェンと同じレザボアが展開している、ラポドゥジェムのアイカラーもいい。
ナベ嬢 粒ラメが可愛いよね。だけど繊細だから大人向き。
前野 そう! ドメスティックのアパレルが背景にあるブランドは、ラフな日常着に合うコスメが上手。
![ラポドゥジェムの「粒ホロアイカラー」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c7/c7783750-0d87-426e-9d31-3fdd13c7b041.jpg)
ラポドゥジェムの「粒ホロアイカラー」
粉飛びせず、まぶたに密着。目もとに陰影をオン エディター前野さん
ナベ嬢 セルヴォークのホロラメも好き。
前野 セルヴォークもドメアパレル発信の元祖だもんね。
![目もとだけでなく、唇にも頰にも使用可能。ヨレないのに簡単にお湯オフできる。マルチリキッドカラー 01 ¥2970/セルヴォーク](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ca/ca9ff348-954a-4d96-8532-094c131673f1.jpg)
セルヴォークの「ラメホロカラー」
透け感あるホロラメがいい。下まぶたにキラッ! 編集ナベ嬢
目もとだけでなく、唇にも頰にも使用可能。ヨレないのに簡単にお湯オフできる。マルチリキッドカラー 01 ¥2970/セルヴォーク
森山 ドメじゃないけどアパレルといえば、ローンチされたばかりのヴァレンティノビューティ。あのギラッギラのグリッターも気になってる! 大人は少量を小さくのせたい!
前野 しゃれブランドでいうと、バイレードも外せないね!
![チラチラときらめくパウダーグリッター。ドリームダスト アイ(上から)ネイビー・エメラルド 各¥3740/ヴァレンティノ ビューティ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f1/f107f49c-9ea4-44f0-a596-eb938d8a7bae.jpg)
ヴァレンティノの「グリッター」
無条件に気になる! 触ってみると上品な輝き方 エディター森山さん
チラチラときらめくパウダーグリッター。ドリームダスト アイ(上から)ネイビー・エメラルド 各¥3740/ヴァレンティノ ビューティ
![18色のきらめくアースカラーがひとつに。バイレードアイシャドウパレットフローラ カラハリ ¥13420/エドストローム オフィス(限定発売)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c5/c560ca95-2fc4-4a2f-9a19-c622c534b412.jpg)
バイレードの「キラキラ盛り合わせパレット」
なにげに捨て色が全然ナシ! どの色合わせもしゃれてる エディター前野さん
18色のきらめくアースカラーがひとつに。バイレードアイシャドウパレットフローラ カラハリ ¥13420/エドストローム オフィス(限定発売)
トップス¥12100/トゥモローランド(マカフィー) イヤカフ¥11000/イー・エム アオヤマ
2.人気の新色からプチプラまで!カラーコスメ5種
森山 大人になると、ラメも色も“主張系”より“寄り添い系が”いいよね。落ちないことも大事。結局そういうカラーばっかり手が伸びちゃう。
前野 寄り添い系といえば、RMKのネイル、アディクションの雨色カラーが超よかった! 晴れ色より曇り色のほうが洒落感が出る。
![RMKの「クラウディネイル」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8f/8f2b6543-6656-4433-8768-ccc3685e1093.jpg)
RMKの「クラウディネイル」
ひと塗りなら透け、重ねると発色。どっちも楽しめる エディター前野さん
![ネイルラッカー(右から)08・07・10 各¥2200/RMK Division](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5e/5e958b3f-663b-4e95-a551-a7cf38143337.jpg)
RMKから新たなネイルが全20色で登場。一瞬で変化する空や海、旬を感じるフードや色づく花々など、記憶の中の風景に着想を得たカラーは、どこかリラクシング。ネイルラッカー(右から)08・07・10 各¥2200/RMK Division
![目もとだけでなく、唇にも頰にも使用可能。ヨレないのに簡単にお湯オフできる。マルチリキッドカラー 01 ¥2970/セルヴォーク](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/55/55c7510f-8941-4e36-9571-cf7de46bb734.jpg)
アディクションの「雨色アイカラー」
もやっとしたカラーなのに色同士を重ねてもくすまない! エディター前野さん
雨降る景色が彩る独特の発色をカラーに落とし込んだコレクション。ザアイシャドウ クリーム(右から)112C・110C・109C 各¥2200/アディクション ビューティ(限定発売)
ナベ嬢 本当それ。私もTHREEの深緑マスカラを愛用してるんだけど、ちょっと苔むしてる湿気感が色気になるっていうか、重要。
谷口 私はそこにちょっとだけ“モテ”を入れたくなっちゃう。セザンヌの新しいマットリップは、ちょうどいい血色ピンクなんだよね。軽くて全然乾かない、めっちゃ優秀。
森山 大人でもいける“モテ”と“シャレ”のバランスがちょうどいいよねー!
![THREEの「深緑カラーマスカラ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4e/4eacd310-30d4-4771-892c-9bd21164e433.jpg)
THREEの「深緑カラーマスカラ」
光が当たると“湿度のある緑”とわかるさりげなさ 編集ナベ嬢
ルビーパールがほのかに光るフォレストグリーン。アートエクスプレッショニストマスカラ 06 ¥4400/THREE
![セザンヌの「うる軽マット」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/34/34406ac3-034c-4597-bd00-438d214e97b7.jpg)
セザンヌの「うる軽マット」
洒落感とモテ要素がいいとこ取りされたリップ! ライター谷口さん
![ウォータリーティントリップ マット M2 ¥660/セザンヌ化粧品(6月10日発売)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/dd/dd2efb44-1068-4290-9be3-1f6094d3d596.jpg)
潤いが残るマット質感で、ノーストレスな新リップ。ベージュをブレンドした絶妙な洒落感オレンジ。ウォータリーティントリップ マット M2 ¥660/セザンヌ化粧品(6月10日発売)
前野 それでいうと、もりこの変わらない基準ってなに?
森山 う〜ん、毎日の服に合う色とかメイクとか、肌ってことなのかな。普段カジュアルな服しか着ないし、髪がハイトーンのときもあるから、最近はプチプラも多いんだよね。
ナベ嬢 自分の服とメイクのテンションを合わせるって、結局いちばん大事なことだよね。スガコ少し前だけど、春新色で発売されたヴィセリシェのカラーアイライナーは、全色可愛かった!
![まなざしに抜け感とさりげないアクセントを宿す。ヴィセ リシェ アンティークパステル ライナー(上から)BR381・OR280・GR780・BE380・PU180・PK880 各¥1100/コーセー(編集部調べ)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b7/b7131d08-0e3a-4f19-90ce-e765014f7d6e.jpg)
ヴィセの「くすみカラーライナー」
買いやすい価格だし、多色買いして楽しむのもよし! 編集スガコ
まなざしに抜け感とさりげないアクセントを宿す。ヴィセ リシェ アンティークパステル ライナー(上から)BR381・OR280・GR780・BE380・PU180・PK880 各¥1100/コーセー(編集部調べ)
前野 イエロー寄りのくすみパステル。捨て色ナシだったよね。谷口発色はかなりニュアンスって感じだったね。
ナベ嬢 それが大人にはちょうどいい。見えるか見えないか、見えてるの自分だけか?みたいな(笑)。
前野 実は私、パンティで可愛いおしゃれしてますよ的感覚(笑)。
デニムワンピース¥71500/ディーゼル ジャパン(ディーゼル)
3.透け感&濃密ツヤで色っぽく!うるぷるコスメ5選
ナベ嬢 コスメも服も、私が結局大事にしてるのって、透け感かも。
森山 確かに、ナベ様そうかもー! いつもスケスケ。いやむしろ背中はぱっくりあいてるか(笑)。
ナベ嬢 服もコスメも透けが生むほのエロス求めてる(笑)。うるぷる系のものだと、新しいジバンシイのマーブルグロスがよかったな。ミルキーと透け感がちゃんと両立♡
![ジバンシイの「マーブルグロス」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/22/22e32a36-18fc-4d54-a125-562f0464d409.jpg)
ジバンシイの「マーブルグロス」
品があって白浮きしない。大人のミルキー 編集ナベ嬢
唇本来の血色を生かすミルキーヌード。ローズ・パーフェクト・リキッド 110 ¥4620/パルファム ジバンシイ
前野 私はピンクづいてるえみちゃんにバイレードのマルチカラースティックをおすすめしたい!
谷口 ピンクはいつだってウェルカム。マルチに使えるのはいい!
前野 そう、だから今日はどっかにピンクを使いたい! って気分のとき、女子ってあるじゃん。そういうときに、目もとでも頰でも唇でも、どこにでも入れられてジュワッと色づく。
スガコ “うるっと+血色”のジュワッと感、大事!
![バイレードの「マルチスティック」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e9/e9c43db5-efad-46c9-950f-8141c6abdd52.jpg)
バイレードの「マルチスティック」
どこかにピンクをまといたい衝動に対応してくれる! ライター谷口さん
目もとに唇に頰に。うるうるピンクのニュアンスをオン。バイレード カラースティック ウェットタイプ MARZIPAN ¥4840/エドストローム オフィス
森山 逆に、今日はピンクみを抜いて、質感だけうるっとさせたいってときにおすすめなのが、ジルのサムシングピュアブルーの青リップ。
スガコ あれ、潤いの密着感がすごくてよかった! やっぱりジルスチュアートって優秀、って再確認。
森山 わかる! モノとしての名品が本当にいっぱいあるよね。
![ジルスチュアートの「ブルーリップ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/1b/1b54e038-8c9f-496a-99cb-e59385ea211a.jpg)
ジルスチュアートの「ブルーリップ」
いい意味でピンクみが出ないうる質感がいい! エディター森山さん
濃密なツヤが唇にぷるっとフィット。サムシングピュアブルー セント リップグロウ セラムバーム ¥3080/ジルスチュアート ビューティ(限定発売)
前野 質感だけうるっとのときのアイテムとしては、グッチのジェルもいいんだよね。このクリアな感じって意外となくて、ヘア&メイクさんにおすすめすると喜ばれる。
![グッチの「クリアジェル」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4c/4c98c67d-2879-4c17-922c-fb75303d2612.jpg)
グッチの「クリアジェル」
ありそうでないクリアジェル。ヘア&メイクさん支持率高し! エディター前野さん
透明な光のベールでインパクトある質感が実現。エクラ ドゥ ボーテ エフェリュミエール イルミネーティング グロス ¥3850/グッチ ジャパン
ナベ嬢 夏の新色の中では、アディクションのリップ可愛かったよね。
一同 (声をそろえて)可愛かった!
前野 特に011、好きだったな。うるっとした質感とマイルドなオレンジの組み合わせが最高。
森山 このリップはオンライン打ち合わせでつけてたら、後からヘア&メイクさんに「あれなんのリップつけてたの?」てLINEで聞かれたよ。
ナベ嬢 オンライン映えコスメは、いつだって求む!
森山 ジバンシイのマーブルグロスもそうだけど、今っぽいミルキーカラーでありながら、変に白浮きしないのがいいよね。
![アディクションの「膜厚オイルリップ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/80/80d9fbab-1337-4d65-aea6-870545c46520.jpg)
アディクションの「膜厚オイルリップ」
オンライン会議で何つけてるの? と聞かれたリップ エディター森山さん
![唇をぷっくりした膜でコート。まろやかさのあるオレンジ。リップ オイル プランパー 011 ¥3300/アディクション ビューティ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/af/af350ddf-f974-49ed-8461-72ac57a89111.jpg)
唇をぷっくりした膜でコート。まろやかさのあるオレンジ。リップ オイル プランパー 011 ¥3300/アディクション ビューティ
ワンピース¥81000/CPR TOKYO(パルマ マーティン)
4.持っているだけで気分が上がる♡パケ萌えコスメ5種
前野 とりあえず、今季いちばんのパケ萌えといえば……。
一同 ポール & ジョーの猫リップ!
森山 だよね〜。インスタに上げたら、バズりがすごかった。
ナベ嬢 わかる〜。あの猫のほわほわとした質感に、子どもの頃遊んだシルバニアファミリーを思い出す……♡
谷口 実際私もポーチに。ほら、飼ってます。
スガコ そう、これは、持ってるというより飼ってる(笑)。
![ポール&ジョーの「猫リップ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b8/b84a4d9a-858e-45c0-91dc-49d0b1d17636.jpg)
ポール&ジョーの「猫リップ」
あけても猫がひょっこり。可愛すぎて、使えない(笑) ライター谷口さん
ブランド誕生20周年を記念した世にも可愛いリップが全10色、様々な質感でリリース。アニバーサリー リップスティック 004 ¥2200・同ケース(右から)001・002各¥1980/ポール & ジョー ボーテ(限定発売)
谷口 そしてもうひとつ、ディオールのクッションファンデ。シーズンごとに登場するコンパクトは、だいたいいつもポーチに入ってるな〜。ミラー的な役割としても使ってる。
![ディオールの「カスタムファンデ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/21/21db13d6-4641-40db-accf-3c419030718a.jpg)
ディオールの「カスタムファンデ」
シーズンで着せ替えするたびポーチの常連に ライター谷口さん
夏のカラーコレクションに合わせた限定パクト。ディオールスキン フォーエヴァークッション 全4色 ¥9130/パルファン・クリスチャン・ディオール(4月25日公式オンラインブティック限定カスタマイズ限定発売)
前野 パケ萌えコスメの特徴としては、連れて歩きたいっていうのがあるよね。エルメスのベースメイクシリーズ、プランエアも、ポーチに住まわせたい。
ナベ嬢 この世でいちばんおしゃれな脂取り紙も最高。ピエール・アルディデザインのブラシも、一生使いたいよね。
前野 私、無類の白い粉マニアなもので。エルメスと白パウダーの出会いに感動。もちろん、顔の影やくすみを瞬時にしゅるしゅるとなきものにしてくれる優秀さも、30代におすすめ。
![エルメスの「プラン エア」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9d/9d3f53fa-3648-49bb-a2fd-7096558ebcc2.jpg)
エルメスの「プラン エア」
軽やかで肌への負担ゼロ! 自慢コスメNo.1 エディター前野さん
今春誕生したベースメイクライン。エルメス プラン エア(右から)パンソー プードル ¥14630・パピエ ドゥ ソワ 100枚入り ¥5280・プードル エクラ マット ¥11990/エルメスジャポン
スガコ ヴァレンティノ ビューティのお直しパウダーとリップが一体化したクラッチ型コスメもインパクト大。
ナベ嬢 あの、叶姉妹的なやつ!
森山 パケ萌えは海外のメゾン系ブランドがやっぱり強いよね。
![ヴァレンティノの「クラッチパウダー」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e4/e4c249cf-4da6-4cc8-9e89-4bc0e221b56e.jpg)
ヴァレンティノの「クラッチパウダー」
肌と唇にうるみを。見た目だけでなくメイク直しに最高 編集スガコ
パウダーとミニリップがセットに。チェーンつきでミニバッグ的に使える。GO クラッチ 02 & ミニロッソ 全6色 ¥24970/ヴァレンティノ ビューティ
前野 グッチの服は買えないけど、花柄のリップは買って満足って感じ。ギフトにもいいよね、もらったら超嬉しい。
森山 使って楽しいコスメと、「見〜てるだけ〜」のモノとしても愛でられるコスメ。その二つを両立してるものも潤沢。
前野 さっきの話じゃないけど、自分の年齢と服とメイク、そのバランスって難しい。どこかがコンサバすぎると老けて見えたり、かといって抜きすぎるとイタイし……。
ナベ嬢 “老け見え”におびえる世代!
スガコ だから質感とか発色とか、微妙なニュアンスを大事にしたいよね。
谷口 それぞれのキャラもあるし。そことのマッチングも大事。
前野 しかし、プチプラからハイブランドまで、みんなの網羅っぷりがすごかった! この熱量、ぜひ読者のみんなにも伝わってほしい!
![グッチの「花柄リップ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2f/2f631af9-301a-48a8-83a6-4def9989aa08.jpg)
グッチの「花柄リップ」
みずみずしくてほのかな色づき。ルックス同様の可愛い唇に♡ 編集ナベ嬢
スムースでシアーな色み。チークとして使っても。ルージュ ア レーヴル ヴォワル 406 ¥5060/グッチ ジャパン
トップス¥12100/トゥモローランド(マカフィー) リング(人さし指)¥19800・(中指)¥13200/アルティーダ ウード
撮影/shu ashizawa〈S-14〉(人)、山口恵史(物) ヘア&メイク/福岡玲衣〈TRON〉 スタイリスト/鈴木美智恵 モデル/吉倉あおい 取材・原文/前野さちこ ※BAILA2022年6月号掲載