リップは華やかさを盛ってくれる一方で、大人の場合、色みや質感によっては古さや怖い印象を与えてしまうことも。今回はさらっと塗るだけで、ぐっと新鮮に、美人印象をアップしてくれるリップを、美容のプロたちがセレクトしました!
今リップを買い足すならこれ! プロ絶賛の「今ドキ美人リップ」【@BAILA悩み別コスメアワード】
![古く見えない「今ドキ美人リップ」3選。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/01/01f2a6d6-8afc-4aa4-ae5a-50aead09e5f6.jpg)
今回の審査員はこちらの4名!
ビューティエディター
安倍佐和子さんヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
ヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん@BAILA編集長
@BAILA編集長T
【今ドキ美人リップ①】ディオールの「ディオール アディクト リップ ティント 651・541」
![ディオールの「ディオール アディクト リップ ティント 651・541」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/30/3014e0b1-41de-46ce-90cb-650ea14695bf.jpg)
右から/チェリーオイルをたっぷり含む高保湿ナチュラル ケア ティントリップ。しぼみがちな大人の唇をぷっくりとジューシーに潤しながら、キレイな色味をキープ! (右から)ディオール アディクト リップ ティント 651、同 541¥4290/パルファン・クリスチャン・ディオール
安倍「唇ケア効果やマスクプルーフなど、今の時代を見据えた機能をもつリップが増えている中、このリップはまさにその代表格。マスクをとったときもキレイに整った唇に見える発色感です。私のお気に入りは、ナチュラルな血色感を色づけてくれる651のローズウッド」
paku☆chan「唇にピタリと薄膜で密着して、唇の縦ジワをぷっくりとさせるような仕上がり。みずみずしい潤いがありつつも、何もつけていないような軽やかな感触です。唇にのせたあとに指で軽くなじませて、じんわりと発色させる感じが今っぽい。541はわずかにくすみを含む、大人も使いやすいレッドです」
【今ドキ美人リップ②】RMKの「リクイド リップカラー 01」
![RMKの「リクイド リップカラー 01」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/54/54dcadd3-9a50-40d4-83e8-c94882c4d4df.jpg)
旬なくすみニュアンスと透け感で、塗るだけで洒落見えするセピアベージュ。みずみずしくなめらかなテクスチャーで保湿感も上々。RMK リクイド リップカラー 01 ¥4180/RMK Division
paku☆chan「ブラウン系だけど攻めすぎず、イエローの軽やかなニュアンスが肌をキレイに見せながらさりげなくこなれ感を演出してくれます。リップスティック以上グロス未満のみずみずしいツヤ感で、つけていて気持ちいい!」
林「イエローのニュアンスを含む絶妙なブラウンベージュは落ち着いた色味で、上品で大人っぽい。肌色をくすませず、さらに潤いのある質感で唇をふっくら見せてくれるので、口元を若々しく新鮮に印象づけてくれます」
【今ドキ美人リップ③】シャネルの「ルージュ アリュール レクストレ 862・828」
![シャネルの「ルージュ アリュール レクストレ 862・828」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/acc75343-cb59-4661-a58b-3c3803b1e568.jpg)
(右から)ひと塗りで鮮やかな色ツヤとケア効果も叶え、心地よく満たされた美しいリップに。リフィル対応。ルージュ アリュール レクストレ 862、同 828 ¥7590(リフィル¥5500)/シャネル
安倍「シャネルのリップとしては珍しい、くすみを含むニュアンスカラーやベージュ系のカラーが充実。私のおすすめは828のバーガンディ ブラウンと862のガーネット ブラウン。いい意味で主張しすぎない発色で、大人の口元をナチュラルに美しく見せてくれます」
T「屋外でのマスク着用が緩和され、ナチュラルな色みよりも断然、輝きと深みのある色のリップの存在感が際立ってきました。光を反射するサテンのような美しいツヤと、バーガンディやガーネット系のブラウンがかった色みのコンビネーションで、ひと塗りで大人の“今っぽい顔”に」
@BAILA悩み別コスメアワードとは?
働く大人の肌や髪の悩みを解消するコスメを紹介するWebオリジナル連載。美容家、美容エディター、ヘア&メイクなど、美容のプロフェッショナルが新製品をメインに選出。
@BAILA悩み別コスメアワード 審査員メンバーはこちら!
美容界の最前線で活躍中のプロたち7人が、@BAILA悩み別コスメアワードの審査員として参加。プロ視点、一人の働く女性視点で、悩みに応えてくれる秀逸コスメたちを選出します!
![小林ひろ美さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fba2cee3-893c-430d-93cc-119d26c41138.jpg)
身近なものを使ったユニークな美容法で話題を集め、雑誌やテレビなどでの美容テクニック指南から、美容セミナーや商品開発コンサルタントまで幅広く活躍中。著書に『小林ひろ美のすべてがつまった美肌図鑑』(ワニブックス)、『小林ひろ美の10秒美肌マジック』(青春出版社)などがある。
美容誌やファッション誌での編集・ライティング、Webメディアのコンテンツ制作・ディレクションをするなど、気づけばこの道20年以上。初対面の人に「なんでそんなに肌がピカピカなんですか?」と聞かれることが多い。@BAILAでは「美容マイスターまつこ」として最新コスメの連載記事を担当。
![@BAILA編集長T](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/94/9498319f-1a9a-413f-976f-77126a46613d.jpg)
@BAILA編集長
@BAILA編集長T
各年代のファッション誌を経て、21年6月より現職。趣味はバレエ、読書、アート&映画鑑賞、料理、キャンプ。スーパーバイラーズTikTok選抜とのLINEのやりとりが日課。
撮影/久々江 満 取材・文/松村有希子