こんにちは。今越さくらです。
今月は高校の同級生らと5泊7日のハワイ旅に行ってきました!燦々と降り注ぐ太陽のもと、青い海と白い砂浜が広がり、青春を取り戻したような眩しい時間を過ごしました。久しぶりに全力ではしゃげて、さいっこうに楽しかったです。一生、忘れない思い出になりました。
というわけで、今回は私がハワイ旅行を通じて学んだことを4回に分けてご紹介したいと思います。第3回はハワイで最も有名な観光名所・ダイヤモンドヘッド(山)に登る際の注意点をご紹介します。
事前予約が必須
ダイヤモンドヘッドは2022年5月から入場時の混雑を緩和するため、オンラインによる事前予約制度を導入しています。訪問日の30日前から予約が可能。ダイヤモンドヘッド州立記念碑の公式サイトから予約できます。予約が完了すると、登録したメールアドレスに入場に必要なQRコードが付されたメールが届きます。当日は、入り口でそのメールを見せればOK!
料金は、徒歩の場合で1人5ドル。車の場合、駐車料金は1台10ドルです。
ダイヤモンドヘッド登頂はキツイ?
ダイヤモンドヘッドは標高232メートル。登山道はところどころ岩道になっていますが、基本的には舗装されており、歩きやすいです。2時間あれば十分に下山できます。
ただし、日差しがきついので、お水と日焼け止めは必須です。また、階段なども多いため、歩きやすい靴で来ることをおすすめします。
日頃、運動をしていない人でも登頂できますが、舐めていると結構ハードに感じるかもしれません。登頂するころには、Tシャツが汗でぐっしょりしてしまうくらいには、運動量があります。
![2023年夏ハワイ旅行記③ダイヤモンドヘッドに登る際の注意点_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7d/7d83507e-85da-4c95-8728-b33ccbeedacd.jpg)
頂上からの眺めが最高!
![2023年夏ハワイ旅行記③ダイヤモンドヘッドに登る際の注意点_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/60/60c75d75-adcc-43bb-885a-11733ef4585e.jpg)
見晴台の上は360度美しいパノラマが広がります。風も気持ち良かったです。太陽に照り映える緑とどこまでも広がるエメラルドブルーの海、そのコントラストに胸打たれました。
ワイキキのビーチや海辺に佇む赤い屋根の家々も可愛らしかったです。写真では伝わらない感動をぜひ体感してほしいです。
以上、今越さくらでした!