こんにちは。
バイラーズ井上です。
今まで食事の最後にコーヒーを飲まないと
食事が締まった感じがしない気がするくらいカフェイン依存でしたが、妊娠をきっかけにカフェインレスを意識した生活に。
コーヒーの他は
濃いめの緑茶などとにかく渋い味というか…カフェイン依存の生活をしていたので
カフェインレスに切り替えた当初は全てが物足りなく感じたし、好転反応というものなのか頭痛もしんどかったのですが。妊娠が理由というわけでそんなことも言ってるわけにはいかず徐々にカフェインを抜いて、今は友人とお茶をする時などカフェインレスのコーヒーがない時にちょろっとアイスティーなどを頼むくらいの生活に。
ちなみにカフェインレスにすることのメリットって…?
せっかくカフェインレスの生活に切り替えるのだから何かメリットってないのかしら…?と調べてみました。
まずはわたしの場合。性分なのかカフェインのせいなのかわかりませんがもともと寝付きが悪く、週に数回、朝方まで眠れないなんてことも。それがカフェインをやめてからは夜には眠たくなってきたし、ベッドに入ってたすっと眠れるようになった気がしています。
また、カフェインをやめてからは肌荒れの頻度も減ったような気も…?
そして睡眠や肌荒れ等の他にも一般的には
胃もたれの改善
頭痛・イライラ・貧血の改善
冷え性の改善
などに効果があると言われているんだとか。
ノンカフェインの選択肢の少なさに驚く。
私自身も今までノンカフェインの生活をしてこなかったので全く気づかなかったのですが、スーパーなどでノンカフェインのコーヒーや紅茶を買おうとするとまぁ、種類が少ない。
選ぶというより、ノンカフェインはこれです!というレベル。
約10ヶ月も続く妊娠生活なので
ストレスは絶対ためたくない!!!と色々飲んでみた結果、
味が美味しく種類も豊富なルイボスティー&ノンカフェイン専門店、H&F BELXさんに落ち着きました。
都内だとお買い物ついでに寄れるようなアトレ恵比寿や渋谷ヒカリエ、新宿のハルク、有楽町のマルイ等々主要都市にあるのも嬉しいですし、店頭でほぼ全てのお茶の試飲ができるので安心して購入することができます。
そんなにたくさん買っても飲みきれないかも…と
初回はお店の方オススメのルイボスティー、プレミアムフレーバーティーのウォーターメロンと
デカフェコーヒーのバニラを。

茶葉もしくはコーヒー2パックとボトルでお得なセールをしていたのでそちらを購入。
茶こしがついているので便利!さらにガラス製なので匂いも残らず快適に使えています。
お味の方ですが…
ウォーターメロンの方は薄ら後味にスイカの風味が追いかけてくる爽やかなお茶。
バニラフレーバーの方は淹れたてから部屋中がバニラの香りに包まれるくらいしっかり。
甘いもの食べたいけどダイエット中だし〜なんて方の甘いもの欲も抑えられるような気がするくらいでした。
後日、お店の前を通りかかると
年末にもかかわらず福袋が販売されていて
↑の2種類が美味しかったこともありちょっと悩んだ末に購入。
手前のイラストが書いてある
茶葉の方は1包2.5gで大体1リットル飲めるというお話だったので現在は日替わりでフレーバーティーを楽しんでいます。

店頭にはもっとたくさんの種類の茶葉があり
飽き性の私も楽しく続けられそうな気がしています。
井上あずさ