
みなさん、こんにちは!
井上えり子です♪

オーストラリア発「イソップ(Aesop)」自由が丘店

東京•目黒区にあるイソップ自由が丘店は、
自由が丘という街を象徴する石畳の路地の一角、
1960年代の共同住宅の一階に入居。
店舗は、大きな開口の窓とコンクリート壁やモルタルの質感、
そしてテクスチャーのある白い塗装が印象的です。
日本全国に約60店舗を展開している「Aesop」のうち、18箇所ある直営店として、
パリのデザインスタジオ「シグー」とコラボしてつくられた店舗のひとつ。
建築的・店舗インテリア的にも注目しつつ訪れたいお店です。
店内はAesopに特徴的な、
芳醇なボタニカルの香りに満ちており、
訪れるだけで感度が高まる感覚。
____________________
📍イソップ自由が丘店(店舗情報)
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1丁目25−12
自由が丘リードマンション1階
▶︎Google Map
なんと店内にパッションフルーツが実っていました♡
お会計時のレモングラスティーのサービスにも癒されます
イソップの日焼け止め『プロテクティブ ボディローション SPF500』をレビュー!
さて、今回の来店の目的は、
これからの季節に欠かせないUVケアアイテム、
「日焼け止め」でした!
とても良い香りで、
ノンストレスな日焼け止めを購入できましたので
ご紹介したいと思います♡
今回私が購入したのは、
『プロテクティブ ボディローション SPF50 PA++++』
という商品。

左)プロテクティブ ボディローション SPF50 PA++++
サイズは150 mL
まず最初にお伝えしたいのは、
とにかく香りが良いので、
すすんでこまめに塗りたくなるということ...!
とっても日焼けしやすい私は、
頻度高い塗りなおしが必須なのですが、
「あ〜また塗らなきゃ」
ではなく、
「もうまた塗りたい!」
となるんです!笑
主要成分にスペアミントが使用されているため、
塗った瞬間にすーっと鼻とおりのよい香り。
これから始まるであろう湿度高い気候も、
香りによって、すーっと爽やかな気分にさせてくれる効果が
期待できると思います。
質感は、のびの良いローション状で、
保湿効果もあり。
塗布した後の肌のテクスチャーとしては、
さらっというより、どちらかというとしっとりという感覚。

強い日差しにさらされたり、冷房の効いた室内では
意外と乾燥もしますので、
しっとりお肌を守れる感じも嬉しいですよね。
そんなに日差しの強くない日でも、UVカット入りのハンドクリーム感覚でデイリーに使っています♡
そしてイソップの洗練されたお洒落なパッケージは、
バッグに入っているだけでなんか良い感じ♡
少しでも軽くしたいはずのバッグに入れて持ち歩くのが苦じゃないって、
重要ポイントだと思っています!
ノンストレスどころか、むしろ癒し効果抜群の
『プロテクティブ ボディローション SPF50』
是非是非!
お店で試してみてくださいね♪

こちらは昨年の夏も大人気だったというボディスプレー
ワキシュー(古い?笑)的に使えるアイテム
イソップのサステナビリティについて

イソップのwebsiteによると、
全てのイソップ製品はビーガン
(=動物由来成分不使用)。
使用されている全ての成分において、
一切の動物実験は行われておらず、
「リーピングバニー認証」と「B corp認証」
を取得しているそう。
Leaping Bunny
出典:Leaping Bunny ProgramB Corp Certification
出典:B Lab
「リーピングバニー認証」と「B corp認証」って?
調べてみましたので簡単にまとめます♪
✍️リーピングバニー認証とは?🐰
「リーピングバニー」の認証マークは、
”クルエルティフリー”でつくられた製品の目印です。
”クルエルティフリー”とは、化粧品や日用品の開発、
製造、販売の全プロセスにおいて、
動物実験が一切行われていないことを示すもので、
「残虐性がない(cruelty-free)」という意味。
✍️B Corp認証(B Corporation、Bコープ)とは?🏢
米国の非営利団体B Labによる国際認証制度。
厳格な評価のもと、環境や社会に配慮した公益性の高い企業に与えられます。
「B」は「Benefit(利益)」の意味で、
社会や環境、従業員、顧客といった
すべてのステークホルダーに対する利益を表しているそう。
”企業のあり方を認証する制度”ということが大きな特徴。
何かを購入する時、選択肢がいくつもある中で、
こういった認証マークの知識があると、
お買い物の指針になりますよね!

小さなボトルの方は、前の写真でもご紹介したハーバルボディスプレー♡
気になる汗のにおいにも効果的!
ノンストレスな、お買いものとは?
自分にとってはもちろん、地球や社会に良いアイテムは、
使うことで得られる満足度や心地よさに与える影響が
絶大であると私は感じています。
そういった社会的・環境的な意味でも「ノンストレス」な、
イソップのUVケアアイテムなのでした♡
今回色々と調べたことで、
改めてイソップの企業としてのあり方や、
商品開発の過程で大切にしていることを知ることができました。
お買いものは投票と一緒。
どうぜ買うなら、取り組みや考え方に共感できる企業の商品を
購入したいなあと私は思っています。
全ては難しいですが、何か選ぶ時にはそうしたエシカルな視点も
大切にしていきたいですね。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!
まだ次のブログでお会いしましょう♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上 えり子
Instagramでは、主にインテリアについて発信しています。
宜しければ是非のぞきに来てください♬