夏といえば海!

夏といえば海!
都心から行きやすい、江ノ島海岸、鎌倉の由比ヶ浜など、海水浴客で賑わうビーチの間で、大人も楽しみやすいのが『七里ヶ浜〜稲村ヶ崎』エリア。
特におすすめなのが、少し涼しいサンセットタイムのお出かけ!
10代の頃からこのエリアが大好きな私が、
真夏でも気軽に行ける夕方からのリフレッシュ旅をおすすめします♪
アクセスは?

サンセットタイムの旅は、江ノ島電鉄(江ノ電)の『七里ヶ浜駅』または『稲村ヶ崎駅』からスタートするのがおすすめ。
江ノ電は、藤沢駅〜鎌倉駅を結んでおり、『七里ヶ浜駅』と『稲村ヶ崎駅』はその真ん中辺りに位置するため、どちらから向かってもOK。
小田急線のロマンスカーを使えば、新宿から約1時間で快適に藤沢駅に到着するので、オススメです♪
ドリンクを飲んでお散歩♪
The Sunrise Shack INAMURA Beach and Park

今回は16時ごろに『稲村ヶ崎駅』に到着。
駅から徒歩3分ほどの海沿いにある、『The Sunrise Shack INAMURA Beach and Park』で美味しいドリンクをget!
おすすめはアサイースムージー。
まだまだ暑い時間帯なので、冷たい飲み物がとっても美味しい♡

私はここから、七里ヶ浜駅の方向に向かって海岸沿いのお散歩をスタートします♪
地元の人気店で夜ごはん

サンライズシャックから歩いて25分程、
『鎌倉プリンスホテル』横の坂道を上ると、『緑のプロムナード』が見えてきます。
道沿いにお店が立ち並ぶこのエリアは、地元の方も多い場所。
海沿いの人気カレー店『珊瑚礁』の本店もあります♪
※25分は歩けない...という方は『七里ヶ浜駅』からの方が近いので、そちらから行くのがオススメです!
お魚亭

今回私が向かったのは、地元で人気の寿司店『お魚亭』。
『お魚亭』は、地元産のお魚を楽しめるお寿司屋さん。
中でも名物が、いわし料理!

お寿司の『おまかせAコース』にセットでついている鰯のつみれ汁は、優しいのにしっかりしたお味の汁と、ふわふわの鰯のつみれが本当に美味しくて感動!
お寿司は小ぶりなサイズで食べやすく、こちらもとても美味しくいただきました♡

追加で注文した『いわしの南蛮漬け』も、少し濃いめの味付けでお酒が進む一品でした♪
七里ヶ浜海岸で夕陽を眺める

七里ヶ浜海岸は、日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸線。
特に夕暮れ時には、江ノ島と富士山が見える絶景スポットです。
海水浴場ではないため、海の家などはなく、真夏でも美しい海岸線を眺めることができます♪

遊泳はできませんが、砂浜に降りることも可能なので、夕暮れのひとときをゆったり楽しむことができます♪
※ 七里ヶ浜駐車場では、車の出入りには充分ご注意下さい!
カフェでデザート&沈みゆく夕陽を楽しむ
DoubleDoors 七里ヶ浜店

七里ヶ浜にある『DoubleDoors 七里ヶ浜店』のテラス席では、沈みゆく夕陽を楽しみながらお食事することができます。
今回はデザートに、アサイーボウルをいただきました♪
ディナーメニューもかなり充実しており美味しいので、お食事を楽しむのもオススメです!
大人も夏の海を楽しもう♡

思い立ったら、都内から簡単に行ける夕陽を楽しむ旅!
この夏ぜひ行ってみてください♡