こんにちは❤︎
スーパーバイラーズの加納です!
ブログを読んでくださりありがとうございます☺️✨
今週からようやく寒さが本格化し、冬らしくなってきましたが、そんな今の時期重宝するのがユニクロのヒートテックシリーズ❤️
今シーズン、完売前にGETしたい名品ヒートテックについて今日はご紹介したいと思います♪
大人気UNIQLO:C(ユニクロシー)の『極暖ヒートテック カシミヤブレンド クルーネックT / タートルネックT』♡

お値段は税込1,990円で、従来の極暖ヒートテックと同価格です✨
こちらの極暖ヒートテックカシミヤブレンドクルーネックT/タートルネックTは、通常のヒートテックに比べて約1.5倍暖かく、原材料の一部にカシミヤが使われているのが特徴です♡
あまりの着心地の良さにリピート買い続出!社員さんもイチオシ❤️

極暖ヒートテックカシミヤブレンドクルーネックTは全5色、極暖ヒートテックカシミヤブレンドタートルネックTは全6色の展開です♡
私がGETしたのは、
●クルーネックT
・10 PINK
・30 NATURAL
●タートルネックT
・39 DARK BROWN
・07 GRAY
の2色ずつ。
はい。あまりの着心地の良さに、買ってすぐリピート買いしてしまいました!!❤️
SNSを見ていても、色違いで購入している方が多かったように思います☺️
以前、ユニクロシーの試着会にお邪魔した際、ユニクロ社員さんも『この極暖ヒートテックカシミヤブレンドのシリーズは新感覚のヒートテックでおすすめです。ヒートテックなのにインナー見えしない、薄いのにちゃんと暖かいです!』とイチオシされていました✨
デザイナーのクレア・ワイト・ケラーさんが、タートルネックの首のハイネック具合や袖の長さなど、細部までこだわり抜かれたデザインなのだそう♡

確かに普通のヒートテックシリーズよりも袖が長めになっていて、手首も隠れる長さでした☺️✨
透け感をカラーごとにチェック!4色すべて比較してみました!
まずは、極暖ヒートテック カシミヤブレンド クルーネックTの10 PINKと30 NATURALの透け感をチェック!

ピンクはほんのり透ける印象だったので、濃いカラーのインナーは避けた方が良いかもしれません。

続いて、30 NATURALもチェック。
こちらは10 PINKよりもさらに透け感がありました。
白系のシアートップスだと思っておくと、合わせるものに迷わなさそうです◎
続いて、極暖ヒートテック カシミヤブレンド タートルネックTの07 GRAYと39 DARK BROWNの透け感をチェック。

上の2色とは対照的に、07 GRAYはまったく透け感がありませんでした!
冬はグレーアイテムを手に取ることも多いので、レイヤードコーデの時にも活躍してくれそう♡♡

そして、39 DARK BROWNもほとんど透け感なしでした。
こちらもベージュやブラウン系のニットと相性が良さそうです◎
さて、ここからは実際に極暖ヒートテックカシミヤブレンドのシリーズを使って組んだコーデを4パターンご紹介していきます✨
コーデその①ジャケット+デニムのきれいめカジュアルコーデ♡

まず一つ目のコーデは、ジャケット合わせに♡
ジャケットとブラックの小物で辛口な分、インナーがピンクだとやさしげな印象になります☺️
コーデその②ネイビーのジレ+スニーカー合わせで楽ちんなのに手抜きに見えないコーデ♡

続いて、ワイドパンツとスニーカー合わせで楽ちんスタイル❤︎
ジレと透け感のある極暖ヒートテックのおかげで、手抜きコーデには見えません◎
コーデその③薄手のニット感覚できれいめサロペットと合わせたコーデ♡

一見すると、インナーには見えず薄手のニットのような感じのグレー❤︎
この日はきれいめのサロペットと合わせてみました✨
コーデその④ニットジャケットに合わせて防寒コーデ♡

最後は、ニットジャケットのインナーとして合わせて、防寒対策ばっちりなコーデにしてみました❤︎
この極暖ヒートテックはニットに重ねるとかなり暖かいので暖房がきいている室内では少々汗ばむくらいです。笑笑
冷えこみが強い日や、外にいる時間が長い日に着るのがおすすめ✨
いかがでしたか?✨
こちらのユニクロシーの極暖ヒートテック、以前限定価格になった途端、オンラインでは瞬く間にサイズ欠けしてしまったので、気になった方は完売前に早めにチェックしてみてください❤️

Instagramでは、ユニクロを中心に、たくさんコーデをUPしています✨よろしければ覗いてみてくださいね♪