こんにちは。
スーパーバイラーズの森田です。
3人育児に奮闘しながら、シンプルなファッションと心地良いサステナビリティーを探究しています。
その他の記事は↓から飛べるのでよろしければ是非⭐︎
本日はZoffの愛用中のカラーレンズについてご紹介!
陽射しが本格的に眩しいと感じるようになった今日この頃。
久しぶりに、昨年まで使っていたサングラスにマスクをつけてみたところ、
見事に怪しげな雰囲気に。ナゼダロウ....

原因はレンズの濃さでした。。
意識して街中を見ると、うっすら目元が見える薄いカラーレンズをつけている人が多い事にも気づき、日頃から愛用しているZOFFに駆け込みました。

そこで購入したのがZoffのカラーレンズ サングラス。
VINTAGE SUNGLASSES/ ZN221G01-19E1
形はボストン、カラーはブラウン。
早速マスク合わせをしてみたとろ、理想的なバランスに!

Zoffではカラーレンズの種類が豊富で、オリジナルにもカスタムできますが、私はカスタムをせず、既存のモデルを購入。
こだわりたい方は是非カスタムを。(好きなフレームに50種類以上のカラーレンズが合わせられるみたいです!)
実際の店舗に行き、あれこれ試したところ、
▶︎クリングス(鼻に当たる金具?)がついているのでズレにくい
▶︎薄い色のレンズでもしっかり眩しさが軽減できた
▶︎フレーム色のブラウンが一見グレーにも見え、暖色と寒色の中間色だった
▶︎レンズのカラーがカーキで自分のパーソナルカラーに合っていた
▶︎フレームとレンズの色が手持ちのマスクとの相性◎
色々な点において優秀と感じましたが、その中でも特にカラーが魅力的でした。

まだまだマスク生活が続きそうなので、手持ちのマスクのカラーとの相性は譲れないポイント。
実は、最終候補として別の形のベージュブラウンのフレームと迷いましたが、グレーのマスクとの相性も考えて、今回のグレージュのようなブラウンに。
結果、マスクがグレー(寒色)でもベージュ(暖色)でも
サングラスがスッと馴染むので、大正解でした!
昨年取得したパーソナルカラー検定の知識のおかげで良い買い物ができて、育児の合間に頑張った甲斐があったなと実感した瞬間でもありました。
早速サングラスをつけてランチに。
レンズの色が薄いおかげで室内でもすぐに外す必要もなく、室内外問わず快適に過ごせました⭐︎
------------------------------
最後までありがとうございました!