Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 大和田 幸恵
  4. 初夏の手土産は決まり!パレスホテル東京の…

初夏の手土産は決まり!パレスホテル東京の「紀州みなべ南高梅」で大人の品格を

梅雨入り前のこの季節。結婚祝いやお世話になった方へのご挨拶、大切な方へのプレゼントに何を持っていこう?と悩むことありませんか? そんなあなたにぜひ教えたい、特別な手土産があります。

高級感あふれる老舗ホテルの美意識が詰まった逸品

パレスホテル東京の日本料理「和田倉」。その朝食で提供される特別な梅干しをご存知でしょうか? 宿泊客だけが味わえると思いきや、実は「和田倉特撰 梅干し詰め合わせ」として購入できるんです。

「ホテルに泊まった時の朝食で和食を選ぶと出てくる梅干しが忘れられなくて…」という声も多く聞かれるほど、リピーターの多い隠れた名品なのです。

初夏の手土産は決まり!パレスホテル東京の「紀州みなべ南高梅」で大人の品格を_1

「大人の女性からの手土産」という洗練された印象を与えてくれるのも嬉しいポイントです。

見た目の美しさは、贈り物の基本

開けた瞬間、思わず「素敵…!」とため息がこぼれる美しさ。
白木の箱を開けると、赤い帯の「香梅」と紫の帯の「しそ漬」が、整然と並んでいます。

一つ一つが和紙で丁寧に包まれたその姿は、まるで宝石箱のよう。贈られた方が箱を開けた瞬間の表情が目に浮かびます。見た目の美しさは、手土産選びの大切なポイントですよね。

初夏の手土産は決まり!パレスホテル東京の「紀州みなべ南高梅」で大人の品格を_2
初夏の手土産は決まり!パレスホテル東京の「紀州みなべ南高梅」で大人の品格を_3

梅干し苦手派をも虜にする極上の味わい

「梅干しって酸っぱくて苦手…」という声をよく聞きます。実は私もその一人でした。でもこの梅干しは違います。

南高梅特有の肉厚な果肉と上品な甘みと酸味のバランスは、市販のものとは一線を画す美味しさ。梅干し苦手派の友人に勧めたところ「これなら食べられる!むしろおいしい!」と驚かれたほど。強すぎない塩味と、まろやかな旨味が絶妙で、梅干しの概念を覆してくれる特別な味わいなんです。

アレンジも楽しめるプレミアム梅干し

シンプルにお茶漬けや白いご飯のお供にするのはもちろん、そうめんのトッピングに加えたりするのがお気に入りです。この季節にピッタリです。

ちょっと特別なホームパーティーのアペタイザーとしても、会話が弾むこと間違いなしですよ。

30代女性だからこそ選びたい、センスが光る一品

贈り物は自分のセンスが問われるもの。年代を問わず喜ばれるこの梅干しは、「気が利く女性」という印象を残してくれます。

12個入りで4,500円(税込)というプライスも、高すぎず、かといって軽すぎない絶妙な贈り物価格帯。見栄えも良く、中身も確かな老舗ホテルの逸品は、30代女性が選ぶ手土産としてまさにぴったりなのです。

初夏から夏にかけての手土産に、ぜひ検討してみてください。贈られた方の「おいしい!」という声が、きっと届くはずです

▼和田倉特撰 梅干し詰め合わせ

今回紹介した商品はパレスホテル東京スイーツ&デリで購入いたしました。
オンラインでも購入可能です。

・12個入り ¥4,500(香梅6個・しそ漬6個)
・サイズ:20.4×17.5×H5.3cm

『パレスホテルの朝食』体験

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み