当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 田辺優希
  4. 【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選

【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選

みなさま、こんにちは!スーパーバイラーズの田辺優希です。

今回は、ちょっと素敵なスイーツについてご紹介します♡
商談の手土産はもちろん、身の回りの大切な方へのお土産や差し入れ、自分へのご褒美にもおすすめです!

目次

  1. 「DOLCE TACUBO」 焼き立てフィナンシェ
  2. 「赤坂おぎ乃和甘」 どらやき
  3. 「いったつみとらどう」椰子の白わらび餅
  4. 「Made in ピエール・エルメ」 とちおとめチョコレート

「DOLCE TACUBO」 焼き立てフィナンシェ

ミシュラン一つ星の予約困難イタリアン「TACUBO(タクボ)」が手掛けるパティスリー。
代官山に次ぐ2店舗目として、2023年11月に虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階T-MARKETに新店をオープン。
田窪大祐シェフが監修されており、レストラン同様、理想的なドルチェを提供したいという想いから、素材選びからレシピまで“こだわり”が詰まっているんだそう。虎ノ門店は、初となるイートイン席も併設となっており、テイクアウトだけでなく、店内でも楽しむことができます!

【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_1

焼きたてのフィナンシェ♡

そんなTACOBOさんのスイーツですが、特にフィナンシェは手土産にぴったり!
本格アーモンドプードルとカナダ産の本格メープルシュガーをたっぷり使⽤しており、店内で食べると焼き立てのサクサク感を味わうことができます。表面はサクサク、中はしっとりで、アーモンドの香りが口いっぱいに広がります♡
食べる前に180℃のオーブンで4分程焼き、 2分程粗熱を取り冷ますと、 焼き立ての食感が復活します(賞味期限は約1か月)。

  • 【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_2_1

    年末に出ていたかぼちゃ🎃

  • 【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_2_2

    4月の桜は、塩漬けした桜の花びらが🌸

そしてもう一つ、虎ノ門のTACUBOに行かれたら絶対に召し上がっていただきたいのがソフトクリームです🍦
フリルのようなかわいい見た目が特徴で、フレーバーは定番のミルクと季節限定の2種類。
ミルクは安定に美味しいのですが、季節のフレーバーがとにかく美味しい・・・!!

私は、かぼちゃと桜を食べたのですが、どちらも本当に美味しかったです♡
半分ジェラートのような質感のソフトクリームなので、写真を撮ったら早めに食べてくださいね✨

「赤坂おぎ乃和甘」 どらやき

同じく虎ノ門ヒルズ内、DOLCE TACUBOのお隣にある和甘。
開業初年度にミシュラン一つ星を獲得した日本料亭「赤坂おぎ乃」が完全監修♡
献立の締めに提供されている、季節ごとの和ジェラートをはじめ、生どら焼きやわらび餅などを買うことができます。



【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_3

生どら焼き(公式HPより)

中でも、一番人気なのが生どら焼き。店内で焼き上げられたふわふわの生地に、北海道産の小豆とクリームがたっぷり挟まっていて、とっても美味しいです♡

味は、あずきマスカルポーネ・あずき塩バター・あずき生クリームの定番3種類と、季節限定の味が1種類、一か月ごとに限定で味わうことができます。価格は1個600円ほどと、どら焼きにしては少しお高めですが、和甘でしか味わえない黄金バランスのどら焼き本当に美味しいのでお勧めです!

  • 【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_4_1

    天才的に美味しかった「あずき餅生クリーム」♡

  • 【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_4_2

    ジェラートも外せません✨

モッチモチの生地に、求肥と小豆がサンドされたどら焼き。
組み合わせが天才でした♡

どら焼きが有名ですが、実は店頭で購入できるジェラートも絶品🍨
和の食材を使用したフレーバーが特徴で、私は「椰子」と「和三盆」がお気に入りです!

「いったつみとらどう」椰子の白わらび餅

予約困難和食店「神楽坂 石かわ」のお料理をご自宅で楽しめる「いったつみとらどう」ブランド。帝国ホテルのブティック、ガルガンチュワで購入できる「椰子の白わらび餅」がとにかく絶品!!

【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_5

ココナッツの香りが広がります♡(公式HP)

最初、わらび餅なのにココナッツ…?という意外な掛け合わせにビックリ。
頂いてみると、まずモッチモチの食感に衝撃!さらにお餅にココナッツの香りが豊かな粉が絡み合って、口いっぱいに風味が広がり、本当に感激レベルのわらび餅です。

名実ともに唯一無二のわらび餅、ぜひご自分へのご褒美スイーツにもおすすめです♡

「Made in ピエール・エルメ」 とちおとめチョコレート

PIERRE HERMÉといえば、マカロンをイメージされる方も多いと思うのですが、
被らないスイーツとしておすすめなのがこちらのイチゴチョコレートです🍓

見た目はフリーズドライしたイチゴなのですが、食べてみるとチョコレート染み込んでいてとにかくバランスが良いのと、イチゴの香りが口いっぱいに広がります♡
実はフリーズドライを使ったチョコレートがそんなに得意ではないのですが、このチョコレートはイチゴのほどよい酸味と控えめなチョコレートがマッチしてとっても癖になる美味しさです!

【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_6

とちおとめを使った贅沢なチョコレート♡

Made in ピエール・エルメは、PIERRE HERMÉが選りすぐった日本の素晴らしいものを、日本から世界へ発信するコンセプトショップ。各地で⾒つけたこだわりのある⾷品や、⽣産者とコラボレーションした商品を購入できるほか、マカロンやチョコレート、焼き菓⼦なども。丸の内の店舗では、カフェが併設されており、限定のドリンクやスイーツなどをその場で楽しむこともできるんです!

私がこのチョコレートを知ったのは、茶道のお稽古で干菓子として出してくださったのがきっかけなのですが、以降自分用にもお土産にも手に取ることが多いです。
美味しすぎて止まらなくなるのでちょっと危険ないちごチョコ、ぜひ召し上がってみてください!(笑)


いかがでしょうか??
今回は、ちょっと素敵な手土産コレクションということで、選りすぐりの賞品を集めてみました。
手土産としてはもちろんのこと、自分へのちょっとしたご褒美やお友だちへのプレゼンにもおすすめです!!
少しでも参考になれば嬉しいです♡

Yuki🦢

Instagramもチェックしてみてください♡ | @yukigram0927
【現役秘書厳選!】おすすめ手土産4選_7

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み