こんにちは!
スーパーバイラーズの渡邊りりあです。
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつマスクを取れる時間が増えてきましたね。
コロナ禍では最低限のメイクをしていたので忘れかけていたのが、メイクをまとめる上での"チークの重要性"!
リップももちろん大切ですが、チーク1つで印象がこんなに変わるんだっけ…?と思うことが最近増えました。
今回は、最近私が使っているお気に入りのチーク(とちょっぴりハイライト)をご紹介します。
30代OLがヘビロテ中のチークたち

私が最近使っているアイテムは、こちら!
正直、コロナ禍ではほとんど使っていなかったチーク。新調することもなく、かといって昔のものはさすがに古すぎるよなぁというタイミング。
マスクをとってみると、なんだか物足りない…。そんな時に少しプラスするだけで全体の印象を明るくしてくれるコスメたち。
せっかくなので、順番にご紹介していきたいと思います。
「ミキモト コスメティックス」のクリームチーク&「ALLIE」のチークUV

まずは、こちらの2つ。
左は、「ミキモト コスメティックス」の2023年秋冬のニューカラー『PEARL PRECIOUS AURA リップ&チークカラー』のピンクベージュ。
右は、「ALLIE(アリィー)」の『クロノビューティ カラーオンUV チーク』の01(透け感ピンク)です。
ミキモト コスメティックス『PEARL PRECIOUS AURA リップ&チークカラー』

とろけるクリームがぴたっ!と密着するのがお気に入りのこちらのリップ&チーク。
ピンクベージュは普段あまり使わないカラーなのですが、こちらは肌にナチュラルに溶け込んでくれるのと、ぽっとした血色感がプラスされるのがお気に入りです。
もちろんリップとしても上品で使いやすいのですが、なんと表現すればよいのか、"いい感じの透け感"があって、「血色感」といっても派手すぎないところがすっごく良いんです。
「ミキモト コスメティックス」の2023秋冬メイクのテーマは「My favorite wardrobe」で、自分のお気に入りを身に纏うというポジティブなメッセージがいいですね。
オリジナル成分の「パールCCパウダー」でスキンケア効果があるのもポイント。
もう1色、新色の”ブラウンローズ”もあります。こちらは更に大人っぽい印象で、洗練された秋らしいカラーなので、色気を出したい方はこちらもおすすめです◎
ALLIE『クロノビューティ カラーオンUV チーク』

「ALLIE」といえばノーファンデUVですが、こちらのチークカラーも見逃せません。
2023年の数々のコスメアワードを受賞している”UVチーク”です。
頬の日焼け対策として使うのはもちろん、汗や皮脂、こすれにも強いという特徴があるので、暑い夏にもぴったりでした。ちなみに、マスクにもつきづらく色も長持ちします。
私はこちらの”透け感ピンク"を使用していますが、"じんわりオレンジ"も好きです。ツヤだけプラスしたい方は、もう1つの”追いツヤUV”が良いと思います。
この2つは、どちらもポーチに入れて持ち運びしやすいサイズ感もおすすめポイントです!
DAISY DOLL by MARY QUANT『デイジードール パウダー ブラッシュ』

お次は、こちら。
「MARY QUANT」のセカンドブランド「DAISY DOLL by MARY QUANT」の新色チークです。
『デイジードール パウダー ブラッシュ』画像左が、チークカラーのR-01:アップルキャンディ。右がハイライトカラーのLV-01:ユレルラベンダー。(ネーミングもかわいい)

「デイジードール」のチークカラーはプチプラとは思えないほど使いやすく、以前からお気に入りですが、今回の新色もしっかりかわいいです。
ブランドとしては20代前半くらいの若い方をターゲットにしていると思いますが、30代でも使えるカラーがたくさんあるのもポイント。
今回ご紹介するこちらは、アップルキャンディという名の通り、りんごみたいな色味と、そこにツヤ感もありフレッシュな印象。しっかりした発色なのに肌から浮くことはなく、顔全体を秋らしい印象に仕上げてくれます。
ハイライトカラーは、明るいパープルカラー。画像では少し多めに取っているので白っぽく映っていますが、ツヤを出したいところにちょんとのせるだけで立体感を出すことができます。
どちらもソフトフォーカス効果で、毛穴など肌の気になるところを自然にぼかしながら、ふんわりと仕上げてくれるのも好印象です◎
ノエビア『ノエビア トリートメント グロウカラー』

最後にご紹介するのは、こちら!
「ノエビア」の『ノエビア トリートメント グロウカラー』です。
こちらは今年の2月に発売されたのですが、マスクを完全に取る前からお世話になっていたコスメの1つです。

なんといっても、クリームタイプならではの内側から輝くツヤ感とナチュラルさ。
以前は、チークは絶対にさらっとしたパウダー派だったのですが、クリームタイプもさらっとしているアイテムが増えている印象があります。
こちらのコスメも、肌にのせるとサラッとした質感に変化し、しっかり密着します。
一度手の甲にのせてから、少量ずつ重ねていくことで、ピンポイントでここ!という場所にメイクが乗りますし、まるで自分の肌から出ているような血色感を演出できます。
最近は、ファンデーション前にこのチークを仕込んで、さらにナチュラルに見せるという使い方をしています。
秋はチークを使い分けてメイクを楽しもう!

今回は、4種類のアイテムをご紹介しました。
どれも順位はつけられないくらいの最近のお気に入りコスメです。
少しずつマスクをとれるようになってきた今だからこそ、今年の秋はチークに注目してメイクを楽しんでみませんか?ぜひあなたのチーク選びの参考になると嬉しいです。
今回ご紹介したアイテム
◆「ミキモト コスメティックス」
『PEARL PRECIOUS AURA リップ&チークカラー』
ピンクベージュ 3g 3,850円(税込)
◆ 「ALLIE」
『クロノビューティ カラーオンUV チーク』
01(透け感ピンク) 15g 1,760円(税込)
◆ 「DAISY DOLL by MARY QUANT」
『デイジードール パウダー ブラッシュ』
R-01:アップルキャンディ/LV-01:ユレルラベンダー
8.3g 各1,430円(税込)
◆「ノエビア」
『ノエビア トリートメント グロウカラー』
6,050円(税込)
・・・ Please follow me ・・・
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
Instagramでは他にもスイーツレシピやコスメ、noteではエッセイなども更新しています。もしよければフォローしてください*