いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
お料理に欠かせない、"塩"。
皆さんはどのように選んでますか?
私は選ぶ時に見るポイントは、
☑︎精製方法、
☑︎無添加のものを選ぶようにしています。
今回ご紹介する塩は、「ヒロ真塩」。
![こだわりの方法で作られた、身体に優しい天然塩。「ヒロ真塩」_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5d/5dad76d1-d2df-4464-a09b-f22808d4acba.jpg)
私が奄美大島に行った時に出会った、天然塩です。
![こだわりの方法で作られた、身体に優しい天然塩。「ヒロ真塩」_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5b/5b1a303a-5a7b-49ff-8b79-4331cfb07d2e-1275x981.jpg)
新月と満月の日の時だけに汲み取り、
打田原ビーチの塩炊き小屋で、直火釜焚で創られ、
こだわりの方法で創り出されたお塩。
世界遺産と世界自然遺産に登録された奄美大島。
奄美大島の海のミネラルと月のエネルギーがたっぷり満ち溢れた天然塩。
シンプルな料理にもよく合い
天然塩ならではの優しい味です。
![こだわりの方法で作られた、身体に優しい天然塩。「ヒロ真塩」_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a3/a3f511d9-055b-4cfa-acbd-2ad1ad0bfdc2.jpg)
満月のヒロ真塩と、
新月のヒロ真塩とあり、
私が持っているのは、新月です。
![こだわりの方法で作られた、身体に優しい天然塩。「ヒロ真塩」_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ae/ae398dfb-dfd9-44e2-a062-4a8dad2f85b6.jpg)
人間にとって、すごく重要なものなので、
選ぶなら、身体に優しい塩を選んでいきたいですね。
まだまだ他にもオススメしたい無添加のものがたくさんあります。
これからも、少しずつ良いものを紹介させて下さい。
Instagramもしてます。
お気軽にフォローして下さい