BAILA読者の皆さまこんばんは。
BAILA3月号発売しました。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/91/91c13445-3a17-4bb5-a3a9-9e880875ce1d.jpg)
3月といえばトレンチコート
今月号は、
骨格別に合ったトレンチの選び方や、
変形デザイン、高機能、セットアップetc…多様に進化したトレンチがたくさんご紹介されてます。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/1d/1d47f1a2-1f3d-4294-ae70-6052e1de3462.jpg)
他にもトレンチに合う春服も満載。
そして私の一番のお気に入り特集は「働く私のココロとカラダ」。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a3/a37d9dac-9cb3-44d9-94f1-557469105409.jpg)
皆さんはどのように疲れやストレスをデトックスされてますか?
私は、疲れた心身に回復効果のある音や、
エネルギーを高めてくれる癒しの音のYouTubeを聴いたりしてます。
最近は、食からの健康を意識するようになり、
無添加食品や、農薬不使用食品、玄米、発酵食品等、"まごわやさしい"
を意識した献立を摂るように変えました。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/bc/bcfd5fde-97ed-4ecc-b3b9-1b7630742d3b.jpg)
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/32/3266ac57-d506-462f-b776-8d2fa8575ca6.jpg)
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/32/32d42019-a05f-4fe4-babf-3ad29977d637.jpg)
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4f/4fb0296d-e83b-4288-8f26-b418c1227873.jpg)
内臓から綺麗にすることを意識するようになり、前向きに変わり、
心に余裕が出来ると、疲れも出にくくなりました。
肌の調子も良くなり、スキンケア用品や美容にかけるお金も以前よりかなり減りました。
皆さんも自分に合ったベストな休め方を見つけて下さい。
今月号には、目、胃、頭の休め方の回復方法もご紹介されてるのでオススメです。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/89/89caa400-01c8-40f6-bfc6-126756d41383.jpg)
そして中村アンちゃんが今月号でBAILAをご卒業されます。
![日頃の疲れのデトックス法も。BAILA3月号見どころ紹介_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/db/db6df63b-dace-471e-83b6-a61965572963.jpg)
昔からの大ファンで、
私がBAILAが好きになり、バイラーズに応募したのも、アンちゃんがきっかけでした。
フレッシュな笑顔とカッコいい雰囲気、どんな衣装も大人可愛く着こなすアンちゃん。
BAILAでのアンちゃんのインタビュー記事や語録は、いつも私の心に響くものばかりでした。
ご卒業は、とても寂しいですが、
これからのご活躍も楽しみにしています。
7年間お疲れ様でした。
春も明るく自分らしくポジティブに。
皆さんも一緒に楽しく過ごして行きましょう。
Instagramもしてます。