みなさんこんにちは!
ヒロアカ5期が昨日からスタート、合わせて映画の特報もアップされテンションが爆上がりの横井です。笑
ここ最近、花粉×PM2.5×マスクでこんなに人の肌ってごわついて荒れるの!?っていうくらい荒れていて、
「写真撮りたくない」「マスク外したところ絶対誰にも見せたくない」「鏡見ると溜息」をいうくらい
テンションが爆下がりしていたのですが、
いつものスキンケアに+αで投入した“韓国スキンケアアイテム”を3週間ちょっと使ってみて
✔コスパ良し
✔使い心地良し
✔効果抜群
と最高で、ぜひみなさんにオススメしたいと思ったので、
今回は“ゆらぎ肌に悩む方に全力でオススメしたい化粧水”について紹介します。
植物性100%の化粧水「ONE THING」
今回私がオススメしたいスキンケアアイテムは、
韓国で人気(といわれている)「ONE THING」です。
そもそも「ONE THING」の特徴は、
■化学添加物不使用、100%植物性の化粧水
■1つの化粧水にメイン成分が1つなので肌悩みに合わせて使いやすい
■お値段も1,000~2,000円ほどとプチプラ(Q10の公式ショップ価格)
というとってもシンプルなつくりであること。
現在およそ12種類(Q10 公式ショップより)ほどのラインナップがあるのですが。
私が使っているアイテムはコチラ↓
✔ナイアシンアミド10%(NIACINAMIDE 10%)
✔ツボクサエキス(CENTELLA ASIATICA EXTRACT)
それぞれの効果は以下です。
【ナイアシンアミド】
・肌トラブルの予防
・肌バリア機能の向上
・トーンアップ
【ツボクサエキス】
・肌の炎症を鎮静させる
・血液循環を促進させ、肌の弾力アップ
・色素沈着の改善
ツボクサエキスは“シカ”と呼ばれ、シカクリームなども人気ですよね!
敏感肌の方にも安心して使える、万能な成分です。
この2つを併用して使ったことで、
私は、赤みの改善、肌荒れの鎮静、ごわつきの改善の効果を感じました〇
使い方は?
「ONE THING」が推奨している使い方は、
①そのまま化粧水として使う
➁手持ちの化粧水と混ぜて使う(5~10%の比率で配合)
③コットンパック
の3つ。
自分がどう使いたいかや選んだ成分によって使い分けられるのがいいですよね。
ちなみに私は、
ナイアシンアミド…そのまま化粧水として夜だけ使用
ツボクサエキス…朝・夜ともにほっぺたやあごなど肌荒れが気になる部分にコットンパック
で使っています。
ちなみに、ツボクサエキスは1つ無印用品に売っているミストになるケースに入れ替え、
デコルテや背中などのぽつぽつができやすい部位に、シューッと吹きかけています◎
どこで買える?
韓国ブランドで、店舗が日本にあるわけではないので、
基本的にネットで購入するのですが偽物も出回っているようなので注意が必要です。
※公式ショップで買うと容器に書いてある“ONE THING”の文字がテープで隠されています
Q10 にはワンシンの公式ショップがあるので私はQ10で購入しました!
公式ページには全種類の成分説明があるので、ぜひ自分の肌の状態や悩みに合わせて選んでみてくださいね。
たくさんありすぎてわからないよーーー!という方で季節の変わり目の肌荒れに悩んでいるようだったら
私が使っている2つはオススメなので、ぜひ試してみてくださいね◎
(合う合わないがあると思うので、一番小さいサイズでまずは試してみてもらうのが良いと思います。)
以上、私のおすすめスキンケアでした☺
30代に突入し今までとは違う肌の悩みを感じたり、修復が遅くなったりとお肌に一喜一憂されることが増えました。
でも、その時出来るベストな肌状態にもっていけるように
スキンケアや食事、運動など見直しながら(あくまでも自分が楽しめる範囲で)、
楽しみながら、前向きにお肌と向き合っていきたいですね♡
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
instagramもやっていますので、ぜひのぞきに来ていただけたら嬉しいです。
(コメントなどもお気軽にくださいね♡)
![肌荒れで悩んでいる人におすすめしたいプチプラ韓国スキンケア_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5e/5ecaf330-ca61-4cd6-97fe-40af9ed9f3a2.jpg)