
副編Y先輩のすすめで最近読んだこのマンガ。
たくさんの馬車がパリを走っていた1880年代の「ベル エポック」(「良き時代」)から、
二つの戦争を乗り越えて。
馬具作りの技術を活かしたバッグや革小物、いま人気再燃のスカーフを生み出し続けてきた歴史がとってもよくわかります!
読んだあとには、エルメスのアイテムがより素敵に見えて。
ちなみにこのマンガ、なんと本国からの直接の依頼でできたものなんだとか。
エルメスからも頼りにされる、日本の「マンガ」ってすごいですね!!(編集M)
【ワイドパンツの正解〈まとめ〉】“新コンサバ”に欠かせない毎日ボトムを深堀り!
ファッションまとめ
【この春はチークで洒落る!】洒落メイク達人・笹本恭平さんがレクチャー!
ビューティまとめ
「歳を重ねてきた今だからわかった」田中圭が振り返る、役者人生と悩み多き20代〈インタビュー後編〉
エンタメ・インタビュー
「30代は演じることだけを考えてきた」田中圭が舞台に立ち続ける“覚悟”〈インタビュー前編〉
エンタメ・インタビュー
【ファチュイテ、キュレル、エリクシール、タカミ】個人的ニーズ別UV・日焼け止め選手権【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
早め調達が正解!「ユニクロ」白Tシャツはこの3枚にしました【エディターズピック】
EDITOR'S PICK