働く私たちの“超定番”だからこそ、いつものトレンチをなんとなく羽織っているという人も多いはず。すぐに真似できる10のテクニックで、「なんだか素敵」をかなえよう!
1.ボタンを外したままベルトを結ぶ
![ボタンを外したままベルトを結ぶ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d7/d7c155d4-456c-4bae-81db-3a1d99bdcad0.jpg)
ワンピースをインに着るなら、ボタンは留めずに中を見せることで、縦のラインを強調しすらっと見せる効果が。ベルトはサイドでハンサムな片結びに。コート¥29700/エミ ニュウマン新宿店(エミ アトリエ) ワンピース(3月発売予定)¥37400/イレーヴ ターバン¥15400/マニプリ イヤカフ(1個)¥28050/ノウハウ ジュエリー(ノウハウ) バッグ¥36300/ショールーム セッション(モダン ウィーヴィング) ブーツ¥51700/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町(チェンバー)
2.後ろでラフに1回結んでたらしておく
![後ろでラフに 1回結んでたらしておく](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac76b7e3-e2d0-497e-9b9e-eb3151b1e221.jpg)
パンツの日はベルトを前で結ばず、颯爽と足さばきのいいスタイルで。後ろで1回結んでおくと、気づかぬうちにベルトを引きずってしまううっかりも防げて、後ろ姿がすっきり。結び目がきつくないため、前の開き具合も調節しやすい。コート¥93500/シンゾーン ルミネ有楽町店(ザ シンゾーン) パンツ¥31900/フィーニー メガネ¥11100(セットレンズ代込)/ゾフ カスタマーサポート(ゾフ) バッグ¥49500/ヴァジックジャパン(ヴァジック) サンダル¥58300/フラッパーズ(ネブローニ)
3.共布ベルトを、手持ちのレザーベルトに替えてみる
![共布ベルトを、手持ちのレザーベルトに替えてみる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/67/67fb0a8d-93ab-4a0b-b07e-0acf4c87b89a.jpg)
靴に合わせてベルトも黒に。メリハリをつけられる上、腰位置の高さもアピールできる。コート(共布ベルトつき)¥132000/オーラリー ニット¥23100/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ロエフ) パンツ¥31900/イレーヴ ベルト¥4180/AOKI お客様相談窓口(レミュー ファム) ピアス¥35200/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥145200/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン) ブーツ¥90200/アッシュプラスエリオトロープ(ネブローニ)
4.中のカラートップスを袖口から見せる
![中のカラートップスを 袖口から見せる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c9/c9710501-7116-4a87-82e5-e18fccf4aece.jpg)
中に着た色を襟元だけでなく手もとからも見せることで、コーデに奥行きが生まれる。カラートップスは薄手でフィット感のあるものを。コート¥107800/ワンダリズム(ブラームス) カットソー¥14300/ロンハーマン パンツ¥18000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) チェーンネックレス¥31460/ライフズ 代官山店(トゥデイフル) ボールチェーンネックレス¥34100・ペンダント¥13200/フーブス(イリス フォーセブン)
5.前を全部閉めて、上襟を少し立たせる
![前を全部閉めて、 上襟を少し立たせる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0e/0e3818b8-c99a-4db8-8efb-ac7b644fb21d.jpg)
ラペルをガンフラップの下に入れ込むようにして前ボタンをすべて留めたら、上襟を後ろ側から持ち上げるように少しだけ立たせて。トレンチのかっこよさを味方につけて、信頼できる雰囲気を演出。顔まわりが寂しくならないようイヤカフも忘れずに。コート¥93500/ボウルズ(ハイク) イヤカフ(1個)¥17600/エル・エー・エイチ 有楽町マルイ店(エル・エー・エイチ)
6.シャツのカフスごと袖を無造作にまくる
![シャツのカフスごと 袖を無造作にまくる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b5/b57e1e8b-79ee-433d-94c9-5b57369e53ad.jpg)
袖口にベルトがないトレンチなら、ラフにまくってニュアンスのある手もとにするのも素敵。一緒に折り込むことで、落ちてきにくい。コート¥25300/アンクレイヴ(アンクレイヴ スタンダード) シャツ¥34100/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ロエフ) スカート¥37400/オーラリー ピアス¥33000/モールド(プリーク×チノ) バングル¥16500/ヴァンドームブティック 伊勢丹新宿店(ヴァンドームブティック) バッグ(3月以降展開予定)¥52800(予定価格)/フルラ ジャパン(フルラ)
How to...
![1回折り返したコートの袖の上にかぶせるように、シャツのカフスを折り返す。少しずらしておくのがポイント](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/00/00dd678c-4e64-4d77-bab6-eae1c8f6f1fa.jpg)
1回折り返したコートの袖の上にかぶせるように、シャツのカフスを折り返す。少しずらしておくのがポイント
![コートの袖とシャツのカフスを重ねて持って、もう一度まくる。きっちり整えすぎず、ニュアンスを残して](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ad/ad70d841-f24c-4ba2-8377-1a1d77b1f5a7.jpg)
コートの袖とシャツのカフスを重ねて持って、もう一度まくる。きっちり整えすぎず、ニュアンスを残して
7.異素材ネックレスをレイヤード
![異素材ネックレスをレイヤード](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/54/5423b25f-75c0-4314-a369-afe3f9aec6f8.jpg)
クラシカルなパールネックレスはシックなイメージのトレンチコートと相性がいいアイテム。さらにシルバーのボールチェーンネックレスを重ねづけし、ちょうどいいバランスに。コート¥41800/マイカ アンド ディール 恵比寿本店(マイカ アンド ディール) パールネックレス¥19800/ソワリー シルバーネックレス¥20900/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウル スタイル) カットソー¥22000/ドゥーズィエム クラス 青山店(ドゥーズィエム クラス) バッグ¥162800(ショルダーベルトつき)/メゾンレクシア 淀屋橋店(メゾンレクシア)
8.スカーフを立体的に結んで
![スカーフを立体的に結んで](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/50/5011076c-0950-4c50-9133-5a2463e7237c.jpg)
三角形に折った大判スカーフの両端を、首の後ろでゆったりと1回クロスさせ、前できゅっと結んだ「三角巻き」。鮮やかな色使いのスカーフを顔まわりにあしらうことで、春のここぞというシーンでの第一印象アップにも有効。コート¥46200/SANYO SHOKAI カスタマーサポート(CAST:) スカーフ¥17600/マニプリ シャツ¥31900/イレーヴ パンツ¥18000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) ピアス¥37400/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥56100/マーク ジェイコブス カスタマーセンター(マーク ジェイコブス)
9.アイメイクには、透け感のあるクリームシャドウを
![アイメイクには、透け感のあるクリームシャドウを](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/ace22b3c-1e2f-48fd-8231-19df166f37cb.jpg)
きちんと華やぎながらも透明感がある目もとに導くクリームアイシャドウがベストマッチ。ほんのり辛口なゴールドもトレンチのムードを後押し。指でのばすだけで美しく溶け込むから、忙しい朝も助かる。コート¥25300/アンクレイヴ(アンクレイヴ スタンダード) シャツ¥34100/ユナイテッドアローズ 原宿本店(ロエフ) ピアス(大)¥33000・(小)¥19800/モールド(プリーク×チノ)
![ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 05](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/82/829524c7-4a4d-4ef2-a3b6-b5d893103c02.jpg)
aのパール入りゴールドをアイホール全体と下まぶたの涙袋にON。bのマットなブラウンを上下のキワにアイライン代わりに入れて。植物由来の保湿成分配合で潤いが持続。ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 05 ¥7150/THREE
10.まとめ髪は、手ぐしでラフに仕上げて
![まとめ髪は、手ぐしでラフに仕上げて](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8d/8df30728-91d0-48a2-90c6-bf78022cb266.jpg)
襟が大きい分、髪はアップスタイルもおすすめ。ただ、ブラシを使ってポニーテールにしてしまうと就活生っぽくなってしまうおそれが。大人のまとめ髪は、肩の力が抜けた印象に仕上げるのがマスト。コート¥93500/シンゾーン ルミネ有楽町店(ザ シンゾーン) リング¥28600/ブランイリス エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス)
How to...
![How to...](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/09/098cab93-0568-4202-9dc2-df54039c72a7.jpg)
耳ぐらいの高さで、ブラシを使わずに手で一気にざくっとまとめて。髪がストレートで動きが少ない人は、先にコテでかるく巻いておくと、洒落たラフさをつくりやすい。その際はカールがつきすぎないよう、半周ずつ向きを変え、毛先は逃がしてアイロンに入れないのがコツ
撮影/嶌原佑矢 ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/吉村友希 モデル/桐谷美玲 ※BAILA2022年3月号掲載