【しまむらのかごバッグ】今年最も衝撃を受けたハイクオリティバッグがこちら。トレンドのバケツ型に、持ちやすいレザー調のハンドルカバーつき・ポケットをあしらった内布つき・フェイクファーカバーつき・フタが固定できるストラップつきでなんと¥2900でした。ナチュラル小物を普段あまり持たないので、イメージを変えたいときに大貢献! スカーフなどを巻いてアレンジするのも楽しいです♪
【GUのスネーク柄スリッパ】¥1490の驚愕プライスで購入した割に、タイツや厚手のソックスを合わせて、真冬の今でも週に一度はコーディネートに登場するヘビロテっぷりです。ワイルドな印象のスネーク柄ですが、グレージュトーンなので意外とコーディネートを選ばないのも◎。履きやすいトレンドシューズが充実しているGU、こまめにチェックをおすすめします♪
【ZARAの3WAYマイクロショルダーバッグ】ストラップつき&フロントポケットが着脱できる驚愕の3WAY仕様! コンパクトなシルエットの割にマチが10㎝近くあるので、長財布も余裕で入ります。ゴールドカラーで見た目も華やかなので、立食パーティなどに欠かせません。
【しまむらの2WAYバケツバッグ】2017年はバケツ型&リングハンドルつきのバッグが大流行しましたが、わたくしの愛用はもっぱらこちら。レザー調のオフホワイトカラーに、ゴールドがさりげなく映えて、お値段のはるか斜め上を行く高見えっぷり。¥1900で購入しましたが、のち¥900になっているのを発見し「みんな買うべし!」と心の底から叫んだバッグです(笑)。
【しまむらのエナメル調パンプス】甲高幅広足のためパンプス難民なわたくしですが、¥1900でこのデザイン&このクッション性はコスパ高すぎ! ヒール7㎝ほどとかなり高いですが、カッティングもインソールも足にほどよくフィットし、カパカパもしません。美脚&脚長効果高めのグレージュカラーも◎。
【しまむらのバレエシューズ】バレエシューズといえばの丸いラウンドトゥやリボンが甘すぎて苦手だったわたくしですが、しまむらで発見した¥1500のこちらを試し買いしてみたところ大正解! クッションの効いたインソールと、肌あたりやわらかなスエード調の素材で素足に履いても靴ずれ知らずで奇跡のようなフラット靴です♪
【ZARAのフリンジピアス】オフショルダーや一枚で着るVネックカーディガンなど、今年大ヒットしているデコルテあきトップスをバランスよく見せてくれるのが“盛り”デザインのメガサイズピアスです。とくにこちらは、鮮やかなグリーン&サーモンピンクのコントラストで、つけるだけで華やかムードに。
【しまむらのヴィンテージ調ピアス】色石風のパーツやビーズ、フェイクファーをあしらったものすごいおしゃれっぷりの大ぶりピアスやイヤリングが、¥380~¥480(税込)のワンコイン以下でそろうのは、たぶん世界中を見渡してもしまむらくらいでは。種類もデザインもたくさんあるので、しまむらを訪れた際はぜひ、アクセサリーコーナーのチェックを忘れずに!
【しまむらの80デニールタイツ】今年のタイツは黒ではなく、グレーやネイビーのニュアンスカラーがイチ推しですが、しまむらだと各色¥280です。しかもしっかりフィットする幅広ウエストゴム、動きやすいマチつき、前後がわかりやすいラベルつき、なめらかな履き心地と、非の打ちどころがないコスパの高さ! ちなみに、きちんとネットに入れて洗えば毛玉もできにくいようですよ♪
【カウズ×ピーナッツ トイ】人気アーティストKAWS×スヌーピーの大人気コラボシリーズ。前は真っ白でしたが、この冬は真っ黒になってUTに再登場。来日するアーティストの友人がものすごく欲しがり、彼女のために発売日当日に争奪戦に参加! 結果とっても喜ばれ、戦ってよかったと心の底から思いました(笑)。ギフトにおすすめです。©KAWS ©Peanuts Worldwide