上質なエレガンスとパリ発の洗練されたデザインのディテールが魅力のCOMPTOIR DES COTONNIERS(コントワー・デ・コトニエ)とユニクロとの初のカプセルコレクション。この新コラボアイテムを使って、ライターがコーデを組んでみました。
ベーシックカラーに差し色。そしてデザインもシンプルながら洗練されていて、さらっと着るだけで様になるものばかり! ブランドの人気デザインをユニクロデザイン&プライスにアレンジされていたりと、使い勝手抜群のアイテムたちの全貌をご紹介します。
![ユニクロ×コントワー・デ・コトニエ2023年秋冬新作](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/17/17d47fe6-a835-4b72-8b83-2d637e6d1963.jpg)
「プレミアムラムポロセーター(長袖)」(¥3990)と「ペグジーンズ」(¥4990)
![「プレミアムラムポロセーター(長袖)」(¥3,990)と「ペグジーンズ」(¥4,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/ae/ae35265a-de0e-4295-ac74-90455ad18207-1468x1959.jpg)
柔らかなウールのニットとふんわり&ストンとしたシルエットがリラックス感を演出するコーデ。ですがニットもパンツも腰回りはフィット感があり、もたつきなく着膨れしていません!
![「プレミアムラムポロセーター(長袖)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/ad/ade69b4a-dff2-40ab-b582-f7b017b56fcc-1468x1958.jpg)
トップスの襟周りはスキッパーデザイン。程よく肌見せしてくれて、女性らしい雰囲気に。袖のリブが少したっぷりめだからか、手首がスッキリ見えるのも嬉しいポイント。丈も絶妙で、お尻にかからず、パンツインしてもモコッとしにくい短さです。
![「ペグジーンズ」(¥4,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/30/3035aaa1-2ec2-4f3e-99e8-cae28e0ef6db.jpg)
デニムはコントワー・デ・コトニエでも人気アイテムとしてあるデニムのシルエットをそのままに、より柔らかな生地で着やすさがアップ。深めのタックとハイウエストでお尻もスッキリと見せてくれます。
ニットはオフホワイト、パンツはネイビーを着用。他、ニットはネイビーも展開していて、パンツはブラウンのステッチがワンポイントのナチュラルカラーもあります。
「プレミアムラムボーダークルーネックセーター(長袖)」(¥3990)と「ブラッシュドジャージータックワイドパンツ(丈標準70~72cm)」(¥3990)
![「プレミアムラムボーダークルーネックセーター(長袖)」(¥3,990)と「ブラッシュドジャージータックワイドパンツ(丈標準70~72cm)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/1c/1c2d7592-7321-44e6-a392-ae0d26b567a2-1399x1866.jpg)
続いてのコーデはこちら。大ブームを巻き起こしたタックワイドパンツの秋冬版といってもいいくらい、シルエットも着心地も完璧だったパンツに、ワッフル編みが可愛いボーダーニットを合わせてみました。
![「プレミアムラムボーダークルーネックセーター(長袖)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/ed/edb56fda-72ac-4ff8-ab7f-160afca16f9b.jpg)
まずはニットから。ポコポコとした表情のある生地が軽やかな雰囲気を演出。首元のリブが太めなので、タートルネックな印象もあります。(個人的にタートルネックが苦手なので、これはとっても嬉しい!)
![「ブラッシュドジャージータックワイドパンツ(丈標準70~72cm)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/e6/e6cf148f-0c23-4435-b3e5-3affacfadf48.jpg)
合わせたワイドパンツは、少し厚みがある生地ですが、ジャージー素材なので窮屈さはゼロ。厚みの分少し重さが出るため、落ち感がでて綺麗なラインができます。そして伸縮性が高く、ワイドというシルエットと相まって、とっても動きやすい! そしてジャージーはシワになりにくい! と、この秋冬はこれを持っていれば困らないのではと思うくらい感動しました。
ニットのカラーは、着用のオフホワイトの他、ネイビーも展開。パンツはダークグレイをはきましたが、ベージュとネイビーもありました! イロチ買いしちゃおうかな。ちなみにパンツは丈が長めのものも展開していますよ。
「ダブルフェイスラップコート」(¥12900)
![「ダブルフェイスラップコート」(¥12,900)、「プレミアムラムボーダークルーネックセーター(長袖)」(¥3,990)と「ブラッシュドジャージータックワイドパンツ(丈標準70~72cm)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/a2/a245a36f-5406-4b20-805f-e55307792392-1594x2023.jpg)
先ほどのボーダーコーデに、アウターを着てみました。まず感動したのが、その軽さ。秋冬コートはどうしても重さが出て着疲れしてしまうこともありますが、これは平気そう。ドロップショルダーのゆったりシルエットも体を締め付けないのが嬉しいです。
テーラードカラーは、ボタンを閉めればステンカラーとしても着られます。きちんと感もありながらシルエットと柔らかな生地感で、オンオフ問わず使えそうなアイテムですね。
今回はグレーを合わせましたが、ベージュとネイビーも捨てがたかったです。
「プレミアムラムカーディガン(長袖)」(¥3990)と「ソフトブラッシュドスタンドカラーシャツ(長袖)」(¥2990)、「ベルテッドラップスカート」(¥4990)
![「プレミアムラムカーディガン(長袖)」(¥3,990)と「ソフトブラッシュドスタンドカラーシャツ(長袖)」(¥2,990)、「ベルテッドラップスカート」(¥4,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/a0/a0173623-90fd-432e-829d-8c591ed3a1cd-1467x1958.jpg)
ベーシックカラーをメインに紹介してきましたが、今回のコラボはキレイ色も展開。秋にぴったりなイエローのカーディガンを主役に少しフリルシャツを覗かせて、ラップスカートを合わせました。
![「プレミアムラムカーディガン(長袖)」(¥3,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/2a/2ab4f759-3ca3-4292-976e-31bc572764b0.jpg)
カーディガンは約19.5マイクロンのウールを100%使用しているだけあって、滑らかな肌触りとふんわり感がすごい。このふんわり感が暖かい空気を逃さず、あったかく着られるんでしょうね…! 無地ながらあぜ編みが表情を作っていて、シンプルなデザインの中にこだわりが感じられる1枚です。
![「ソフトブラッシュドスタンドカラーシャツ(長袖)」(¥2,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/10/10d0bd5e-b67f-44fe-89ee-a78acc290a20.jpg)
カーディガンのインナーには華奢なフリルカラーのシャツをセレクト。レーヨン混のコットン生地なので、滑らかな肌触りはレイヤードコーデにぴったりです。フリルはあえて首元だけで、袖はシンプルなダブルカフス仕様。甘すぎないデザインが、オフィスコーデにも使えそうです。一番上以外のボタンは隠れる仕様なのも、こだわりを感じます。
![「ベルテッドラップスカート」(¥4,990)](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/74/74051ef0-5f3b-47b8-b34e-275bea917580.jpg)
そしてボトムスには、アラサーには嬉しい丈感のラップスカート。スカート自体はボックスっぽいシルエットですが、生地が柔らかくドレープ感があるので、着用すると体のラインに馴染んで女性らしさを引き上げてくれます。(でも程よい厚みもあるから、ボディラインを露骨に拾わない! この塩梅が素晴らしかったです…!)
もう一つ嬉しかったのが、ラップの加減。内側(肌側)にくる布が結構深くまであるので、風でラップの裾がなびいても中は見えないし、風も入ってきにくそうでした。
このコーデのカラー展開はそれぞれ、カーディガンはオフホワイト、グレー、ネイビーも展開。シャツは着用のオフホワイトとネイビーがあります。スカートは着ているグレーのみの展開です。
いかがでしたか?
ユニクロ アンド コントワー・デ・コトニエのコラボアイテムは現在絶賛発売中! 使い勝手がいいからこそ、人気必至。気になるアイテムがあったら、ぜひ店舗やオンラインストアをチェックしてみてくださいね!
取材・文/菅原麻葉