1. BAILA TOP
  2. LIFESTYLE
  3. エンタメ・インタビュー
  4. 【#山崎育三郎さんインタビュー〈前編〉】…

【 #山崎育三郎 さんインタビュー〈前編〉】ミュージカル界のプリンスの“ビター”な失敗と舞台への向き合い方【BAILAhomme掲載】

チョコを食べるときは「ビター」が好み。でも、自分自身の性格は「スイート」と断言する。ちょっぴり苦めの意外な過去が配合された、明るくて穏やかな“ミュージカル界のプリンス”のつくり方。山崎育三郎さんへのインタビュー、前後編の前編は「ビター」がテーマ。

山崎育三郎

【BITTER】ビターな失敗

山崎育三郎 ビターな失敗

最近の失敗といえば、反町隆史さんとゴルフに行ったときに全然うまく打てなかったこと。
反町さんがうますぎるから、ちょっと緊張しちゃって。
もっと練習してからご一緒すればよかったです。
これまでも物を落としたり、なくしたり、失敗したことはもちろんたくさんあります。
でも寝たら忘れるし、ずっと悩むことはありません。
過ぎ去ったことを考える時間は意味がないと思うしあまり過去に興味がないというか。
いい思い出も悪い思い出も前向きに受け止めて、「よし、次にいこう!」ってタイプ。
ちょっとかっこつけすぎですかね(笑)。

【BITTER】アンチ・ストイック

山崎育三郎  アンチ・ストイック

ステージに立ったら完成されたものを表現するだけなので、ミュージカル俳優である僕らの場合、準備の時間が本当の仕事の時間。
家で一人でセリフや歌詞を覚えたり、発声や歌い方や演出などを寝るまでずっと頭の中で考えています。
準備にいちばん力を入れているのである意味、365日休みはありません。
それでも僕の場合は楽しみながら準備に打ち込めるし、そもそも努力していると思われることがいちばん恥ずかしいと思うタイプ。
「ストイックだね」と言われるよりもふわふわ〜っと楽しんでいる人のほうがすごくかっこいいと思っています。

山崎育三郎さんインタビュー〈後編〉へ続く
山崎育三郎

山崎育三郎


やまざき いくさぶろう●1986年1月18日生まれ、東京都出身。『レ・ミゼラブル』『モーツァルト!』など数々のミュージカルで活躍。ドラマなど映像作品にも積極的に出演し、「おしゃれクリップ」ではMCも務める。

ミュージカル『昭和元禄落語心中』

ミュージカル『昭和元禄落語心中』
出演/山崎育三郎、明日海りお、古川雄大、黒羽麻璃央、中村梅雀ほか

戦前から平成に至る落語界を舞台に、天才肌で豪快な助六(山崎育三郎)、努力家で繊細な八雲(古川雄大)の友情と、彼らと深く関わることになる芸者・みよ吉(明日海りお)との愛憎を描いたミュージカル。雲田はるこの原作漫画を、『エリザベート』などを手がけてきた宝塚歌劇団の小池修一郎が演出する。東京公演は2月28日〜。

撮影/髙木健史〈SIGNO〉 ヘア&メイク/及川美紀 スタイリスト/YAMAMOTO TAKASHI 〈style3〉 取材・原文/松山 梢  ※BAILAhomme vol.4掲載

BAILAhomme vol.4をチェック

BAILAhommeは売り切れ次第終了!!

ネット書店で購入できます

  • アマゾン
  • セブンネット
  • タワレコ
  • HMV

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK