すでに本格的な夏がやってきたかのような暑い日々が続いていますが(涙)、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にともなう“新しい生活様式”の一環として、引き続きマスクの着用が求められています。接触冷感・吸水速乾・抗菌防臭など、各メーカーから機能にすぐれた夏用のマスクが続々リリースされていますが、長時間にわたる屋外移動時や仕事、さらに健康維持のためのランニング・ウォーキングなど運動時の通常マスク着用は暑すぎます(>.<;)! そこで今回は【ワークマン(WORKMAN)】で発見し、真夏のマスク代用品として使えそうな「クールシールド ネオ(COOL-SHIELD NEO)」ネックチューブをご紹介します。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3a/3a30ad21-3a8d-422d-985f-a3d44d6eac23.jpg)
ワークマン(WORKMAN)「クールシールドネオ(COOL-SHIELD NEO)」とは?
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/02/02c14b13-ff1d-4b8b-bca8-329aedb8e993.jpg)
「クールシールド ネオ(COOL-SHIELD NEO)」は【ワークマン(WORKMAN)】夏の防暑対策ギアシリーズで、屋外でのハードワークやスポーツ、アウトドアシーン用に作られています。今回ご紹介するネックチューブのほかにも、接触冷感・吸水速乾・UVカット・通気性にすぐれたインナーやキャップ(...といっても、ヘルメットの中などに汗取りや滑りどめのために装着するガチのワーキングギアです)がそろいます。大阪のニット製品製造メーカー・寿ニット株式会社が手がける商品です。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/82/82c2184b-ca0a-48e2-a766-3535a61f5b4a.jpg)
「クールシールド ネオ(COOL-SHIELD NEO)」シリーズの4大機能は下記の通り。
●身につけた瞬間ひんやり冷たい接触冷感
●伸縮性にすぐれた高ストレッチ素材(ポリエステル&ポリウレタンの混紡生地)
●汗をすばやく吸収しつつ、速乾性にすぐれた吸水速乾加工
●UVカット(UPF40程度)
ワークマン(WORKMAN)「クールシールドネオ(COOL-SHIELD NEO)」ネックチューブを詳しく観察
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ed/ed435f7b-50d5-4f40-ba00-b40ae60f9170.jpg)
ワークマン(WORKMAN)「クールシールドネオ(COOL-SHIELD NEO)」ネックチューブは、スヌードのように筒状になっていて、中に頭を通して使います。鼻から口にあたる中央部分はメッシュ素材になっていて、通気性も考慮しています。「肝心なところがメッシュじゃあ、ウイルスも花粉もブロックしないじゃん(; "q')!」と思われるかもしれませんが、呼吸が苦しい運動時でも口もとを覆わなければならないシーンでは立派な飛沫防止対策になると思います。どうしても心配な方は内側にフィルター内蔵マスクを着用することをおすすめします(詳しくは後述しますが、このネックチューブ、つけないよりもつけたほうが不思議と涼しく感じるんです)。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2c/2c21174a-838f-4cf0-9640-c2456f0734f6.jpg)
サイドから見たシルエットです。顔の前が長く、首の後ろにかけて短いアシンメトリーデザイン。フードつきのアウターなどを着ても後ろがもったりガサつかない工夫がされているんですね。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/db/db3c8fe3-1c44-44ba-b3f9-90a190b10d75.jpg)
ネックチューブ上部には、ゴム製のドローストリングコードが内蔵されていて、自分の顔の大きさに合わせてぎゅっと絞って頭に固定することができます(サイズはフリーサイズです)。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/29/2985777f-03d6-42fc-bb82-79a0b8563661.jpg)
顔の左ほほ上に反射板ロゴがあしらわれたデザイン。暗い夜道でも、車や自転車のライトに当たるとキラリと反射します。
ワークマン(WORKMAN)「クールシールドネオ(COOL-SHIELD NEO)」ネックチューブをつけてみた
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3e/3efa9d06-2b7e-4afa-a689-586f8ab6b597.jpg)
ワークマン(WORKMAN)「クールシールドネオ(COOL-SHIELD NEO)」ネックチューブを実際に外で着用してみました。いったん頭からかぶり、鼻の上まで引き上げます。過去記事でもご紹介したワークマン(WORKMAN)の人気商品「クールネックゲーター」とほぼ同じ着用スタイル。息苦しさはまったくなく、しかもつけないよりつけたほうが冷んやりした感触があります。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/12/12b2db69-0a35-4029-b69b-74d18d98d06e.jpg)
メッシュ素材ゆえ「透っけスケになるんじゃないか...(: "q')!?」と心配だった口もと(グレーの切り替え部分)は杞憂に終わりました。ちなみに歩いたり走ったりして30℃前後の猛暑のなかちょっとでも活動するとすぐ汗びっしょりになりますが(エディター沖島、自慢じゃないですが異常なほど汗っかきです!)、個人的な感想ですけれど、少々でも濡れた状態で風があるとより涼しく感じます! さらにこれもメッシュ素材ゆえなのですが、メガネやサングラスと併用しても曇りにくいという地味にうれしいメリットも。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8b/8ba09b30-c31d-4573-9f09-f8a7af9eda56.jpg)
横から見るとこんな感じの着用スタイルに。耳の上にひっかけるように着用すると、下にずり落ちてきづらくなると思います。
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/37/3737df49-7b3d-4d93-96e5-3beb5cc1a402.jpg)
ドローストリングコードを絞ったうえ、くるっともうひと縛りするとさらにずり落ちにくくなります。 #ワークマン女子 のみなさまにおすすめ◎。ちなみにうつむくと首の裏の肌が少しあらわになるので、心配な方は首の詰まったトップスやはおりものを着て、首裏のうっかり日焼けをガードするとより安心かと◎。
運動時だけじゃもったいないほどの涼しさ! 真夏の屋外ワークで大活躍
![【ワークマン(WORKMAN)】暑い夏のマスク代用にお役立ち!? 接触冷感・吸水速乾・UVカット機能つきネックチューブ&フェイスカバー「クールシールド ネオ」_12](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8b/8bd3a5a2-be83-4f0f-b4a7-eccace4f7806.jpg)
工事現場や建築現場などで酷暑のなか屋外でハードワークに勤しむ方々や、スポーツ&アウトドアシーンの防暑ギアとして【ワークマン(WORKMAN)】夏のヒット商品のなかでも長く愛されている「クールシールド ネオ(COOL-SHIELD NEO)」ですが“つけないより、つけたほうがむしろ快適♡”というあまりの涼しさに驚愕して、沖島も(少しずつ再開されている)屋外ロケの際のマウスカバーとして、このネックチューブを愛用中。他の人との距離を広く取りづらいときは、フィルターつきの使い捨て不織布マスクなどと併用しています。過去記事でもご紹介した「クールネックゲーター」とともに真夏のマスク代用品としておすすめです! 自分のライフスタイルに合ったマウスカバーを上手に活用して、暑い夏の飛沫エチケットを遵守していきたいですね。
取材・文/沖島麻美 ※掲載されているのは2020年6月17日時点での情報で、私物または個人の見解を含みます。また、商品によっては未入荷、品切れ、取り扱いの変更、販売日が異なる場合があります。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更などが予想されます。最新の情報はワークマン(WORKMAN)公式コーポレートサイトにてご確認ください。 ※Non Sponsered Articles