仕掛け人はかつて日本酒を造っていた蔵元
![月イチのイベントも注目。クラフトビールで乾杯!③【関西のイケスポ】_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a8/a8ea095e-5604-4431-91d4-8f30c1b65b5f.jpg)
仕事帰りにもサクッと立ち寄りやすい場所なのに、どこか懐かしい町家の趣。それはあえて古い梁や壁、屋根などはそのままに、部分的にデザインを加えているから。木製のカウンターや階段、テーブルなど、作り手の個性が感じられる直線的なデザインに、民族調のクッションを合わせたり、温かみのある空間は居心地も抜群。
![月イチのイベントも注目。クラフトビールで乾杯!③【関西のイケスポ】_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ff/ff39ece6-684f-4705-bac0-d4ba269187de.jpg)
ヒネリが効いた創作メニューが秀逸!
![月イチのイベントも注目。クラフトビールで乾杯!③【関西のイケスポ】_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/00/002a3d93-3b7d-4c18-99a1-52b09da8590f.jpg)
さらにうれしいのが、お酒にぴったりの創作系アテ。「卵黄の西京味噌漬け」「クラフトビールのウォッシュチーズ」「人参とクレソン、黒ゴマのサラダ」(写真)、「九条ネギとグリュイエールチーズのだし巻き卵」(写真)などなど、ほとんどが1000円未満の小皿料理が200円代から! ちょっとだけ飲むつもりが、ついついいろいろ食べたくなってしまう"キケンな"メニューです。使われている印判皿などの和食器の多くは、オーナーの蔵に眠っていたものだそう。
![月イチのイベントも注目。クラフトビールで乾杯!③【関西のイケスポ】_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8a/8a11ebfa-cc1d-4818-8fdf-4eb343de0638.jpg)
![月イチのイベントも注目。クラフトビールで乾杯!③【関西のイケスポ】_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/20/20d22561-a12a-4f38-bfd5-3f71482e2ec3.jpg)
スケジュールやイベント詳細はHPでチェックを。フライヤーのデザインもイケてます!
さらに朗報。8月には、京都五条にクラフトビールと日本酒、創作のお料理と、レコードの奏でるアナログ音楽をテーマにした、小さな姉弟店が始動する予定!また、関東の方には目黒に姉妹店「Another8(アナザーエイト)」が2017年4月にオープンしたばかり。ぜひ足を運んでみて。
住所:京都市中京区烏丸通御池上ル二条殿町545
☎075(741)6492
営業時間:17:00〜1:00
不定休
取材/天見真里子 撮影/佐藤純子