難しそうに聞こえるけど、100円ショップのグッズなどを組み合わせて、実は意外と簡単に、おしゃれなアイテムが作れてしまうんです!
時短のコツは、市販アイテムをうまく組み合わせること。そして完璧さを求めないこと!思うようにキレイに仕上がらなくたって、チャレンジしたこと自体が、かけがえのない思い出になるはず。
世界にひとつだけのDIYアイテムで、人生の一大イベントを思いっきり楽しみましょ♡
その1 シャビーシックなウェルカムボード

既製品にはない「オリジナル感」は、ゲストからのリアクションも楽しみ。
難易度 ★★★★★
彼の協力度 ★★★★★
予算 約¥3000/1個
●材料
100円ショップの木箱… 6 個
木枠の写真立て… 1 個
ピンクとシルバーグレーの絵の具
グレーの水性スプレー アルファベットのオブジェ
ドライフラワー 筆 紙やすり ボンド
HOW TO
1
木箱と写真立てに色を分けてピンクとシルバーグレーの絵の具を塗る。乾いたら塗り直すことを3 回繰り返すとしっかり色がつく。
2
1にグレーの水性スプレーをかけ、乾く間ぎわに表面にやすりをかける。
3
2を組み立て、ボンドで留める。アルファベットのオブジェとドライフラワーを飾る
POINT!
紙やすりは目が粗いものを選ぶと
表面にニュアンスがつきやすい。

手作りすればさらに幸せと感謝の気持ちが伝わること間違いなし!
難易度 ★★★★★
彼の協力度 ★★★★★
予算 約¥300/1個
1ラベンダーは12~15㎝の間でランダムに、シナモンは12㎝の長さに切る。ラベンダー5 本とシナモン2 本を斜めにずらした状態で束にしボンドで留める。留めた部分をさらに両面テープとマスキングテープで固定。
2革ひもを二重に巻き、用意した席札を通して片結びをすれば完成。
POINT!
花とシナモンを少しずらして束にするのが、おしゃれに見えるポイント!

難易度 ★★★★★
彼の協力度 ★★★★★
予算 約¥1500/1個
●材料( 1 個分)
木のアルファベットオブジェ
白のペンキ 筆
プリザーブドフラワー
リボン
ボンド
HOW TO
1
アルファベットに白のペンキを塗る。OとRにボンドでプリザーブドフラワーを敷き詰める。
2
短く切ったリボンを輪にし、アルファベットそれぞれの上部にボンドで貼りつける。
3
長く切ったリボンを、2で作った輪に通していく。両端を椅子に結びつけて完成。
POINT!
花を敷き詰めるのはそれぞれ内側から2 番目の文
字でシンメトリーにするのが写真映えするコツ。
BAILA7月号別冊付録は「婚BAILA」その他のDIYもたくさんご紹介中♪
