読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。目についた今が、復習のチャンス!大人のための今更漢字力検定、第322回は「努努」の読み方です!

今日のお題【努努】。
「努努」、正しく読めますか?
どど……と読みたくなりますが、違いますよ。
■ヒント
「努努」の意味は
「決して。少しも。(集英社『国語辞典』)[第3版]」
この言葉の後には、打消しや禁止の言葉がきます。
ちょっと古い言い回しです。
■使い方はこう!
「この話は努努疑うなかれ」
「今日の出来事は努努忘れてはならない」
↓↓↓
正解は……
■正解は…

正解は、「ゆめゆめ」でした!
■「努」の意味は「ゆゆし」が由来
その昔、「努」は「不運に見舞われないように命令する」意味で「ゆめ」と読み使われていたそう。
意味を耳に残りやすく強調するために音を重ねて「努努(ゆめゆめ)」になったとも言われています。
相手を思って「○○するな!」という時は、努努を使ってみるといいかもしれません。
取材・文/高橋夏果