![「初耳」は英語でなんて言う?](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/36/3619d01b-2b79-4bbb-86b5-44c2730f970b.jpg)
「初耳」は英語でなんて言う?
もちろん“First”(初)“Ear”(耳)じゃないですよ。
「それって初めて聞いた!」をさらっと言いたい時、なんと言えばスマートでしょうか。
正解は…
![「初耳」は英語で“That’s news to me!”](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/18/186593ba-f4eb-45ae-b46c-78fa61b9de79.jpg)
「初耳」は英語で“That’s news to me!”
直訳すると「それは私にとってニュース!」ですが「初耳!」という意味で、ネイティブスピーカーも多用するフレーズなので覚えておくと便利ですね。
他にも
I’ve never heard of that.
(それは聞いたことがなかった。)
もよく使われますが、“news to me”のほうがより「初耳」のニュアンスです。
ちなみに、さらに短く“Really!?”(本当に!?)でも十分ニュアンスは伝わりますよ。
いかがでしたか?是非他のクイズにもチャレンジしてみてくださいね!
その他の気になる英語もチェック!
文/斉藤壮一郎〈BAILA〉