年齢を重ねるにつれ、実感する紫外線の怖さ。30代前までは、シミに悩んだことすらなかったのに…!と思うことがグッと増えました。
化粧品の知識を身につけてからは、夏だけでなく、一年中欠かさなくなった紫外線対策。
しかも晴れの日だけに関わらず、曇りや雨の日、そして一日中家の中にいて外出しない日でも、紫外線を浴びているってご存知でしたか…?
それからというもの、日焼け止めを塗る習慣がしっかりとつくようになりました。
今回は、愛用中の4つをご紹介したいと思います。
※今回はすべて〈SPF50+ PA++++〉の日焼け止めとなっています。
石澤研究所/さらさらUVスティック
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f2/f269a003-3a48-4b2f-9c99-38b8449ec8f1.jpg)
紫外線予防 さらさらUVスティック 15g/1,870円
〈特徴〉
☑︎1歳から使える(子供にも◎)
☑︎スティックタイプで手を汚さずに塗れる
☑︎石鹸オフ・ウォータープルーフ
去年、スティックタイプの日焼け止めを導入してからというもの、手を汚さなくて済むラクさと手軽さにすっかりやみつきに。
カバンに入れておくだけで、出先でもサッと塗り直しができて本当に便利なんです。
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c0/c061537e-f3cb-4f56-99f3-f3ed88199e38.jpg)
こちらの日焼け止め、「あれっ?塗った?」と思うほど、最上級のサラサラ具合!(白い跡すら残らないので不安になってしまうくらい。笑)日焼け止め特有のベタつきが苦手という方にも快適に使える一本です。
主に、全身のこまめな塗り直し用と塗りづらい首周り(首後ろも)に使用しています。先日のディズニーでも一日大活躍してくれました!
ALLIE/ニュアンスチェンジUV ジェル WT
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/85/85027b68-f76a-4dc8-825b-739be5e52f13.jpg)
ニュアンスチェンジUV ジェル WT ジャスミン&ホワイトペシェの香り 60g/1,760円
〈特徴〉
☑︎高輝度パール配合でトーンアップ、白ツヤ肌仕上げ肌印象チェンジ
☑︎ジャスミン&ホワイトぺシェの香り
☑︎こすれや摩擦に強いスーパーフリクションプルーフ
同シリーズからピンクやラベンダーのトーンアップUVも出ていますが、赤みが出やすい肌なので、ほんのりグリーンみのあるジェルタイプ(ゆるめのクリームに近い)のこちらを。
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/15/1500def0-4401-4096-9ada-f39d76061974.jpg)
トーンアップというよりは、透明感が出るといった感じでしょうか。つけた時の瑞々しさと、さり気ないパール配合の効果で、肌をツヤっぽく内側から発光しているように見せてくれます。(これだけだと正直すっぴん感は残るので、ファンデは必須になるのかなと)
香りがありますが、ほのかな青リンゴのような香りでキツすぎないところも◎。
主に顔とボディに使用しています。
ラロッシュポゼ/UVイデア XL プロテクショントーンアップ
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/51/51027522-2484-4d62-95f8-22bd56e84317.jpg)
UVイデア XL プロテクショントーンアップ 30ml/3,740円
〈特徴〉
☑︎トーンアップ、ツヤ感を演出
☑︎PM2.5等の大気中物質から
肌を守るプロテクション効果
☑︎敏感肌にもやさしい低刺激設計
大人気のラロッシュポゼ。私も去年から愛用中で、リピート3本目くらいです。
化粧下地の役割も兼ねていて、塗った時にトーンアップを感じられる点や、シミまでは完全にカバーできないものの、肌を綺麗に見せてくれる点が本当に優秀!(写真はもちろん一切加工なしのものです)
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/20/2008db04-d996-4e83-ad21-cd4859714906.jpg)
私は敏感・乾燥肌なのですが、塗った後は肌が保湿され、しっとりとした肌触りに。
近所であればこれだけ塗って外出することも多く、ノーファンデで過ごせるところもお気に入り。個人的には今後も手放せない一本になりそうです。
POLA/ホワイトショット スキンプロテクター DX
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2e/2ed87380-a1de-492c-adf5-c78beb40632b.jpg)
ホワイトショット スキンプロテクター DX 45g/6,600円
☑︎美白と日焼けの両方をケア
☑︎汗で肌を守る膜が強くなる処方
☑︎近赤外線や大気汚染物質を含むマイクロダスト、ブルーライトからも肌を守る
普段はデパコスよりもオーガニックコスメ中心の生活ですが、POLA独自の技術と使った時の良さを実感できることが多いことから、個人的に信頼を寄せているブランドです。
同シリーズの化粧水を使ってとても良かったので、今年は美白ケアも考えられた日焼け止めを導入してみました。
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/65/65815a5c-4f2c-4f6a-8ca7-137db2afe672.jpg)
テクスチャーは軽い着け心地なのに、乳液やクリームを塗った時のようなしっとりさ。
汗をかくことで、肌を守る膜がさらに強くなる処方とのことで(これ凄いですよね…!)汗っかきのわたしにはありがたすぎる…!!
特に美白ケアを念入りにやっておきたい顔と、疎かになりがちなデコルテに大活躍してくれています。
お値段は多少張りますが、少量で伸びも良いので長く持ってくれそうです。(下地機能は兼ねていないため、下地やファンデーションは必須になります)
![《UVケア》今年は使い分けで徹底対策!多機能な日焼け止め4選_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9c/9c93c846-6c20-44dd-9225-0d735339a5f0.jpg)
今まで日焼け止めを最後まで使いきれないことが自身の課題でしたが、上手く使い分けもしていきながら、こまめな紫外線対策を心掛けて夏を楽しみたいと思います!