リモートワークが増えた今、これまで以上に座っている時間が長くなり、お尻の筋肉がカチコチに! 『全身きれいになりたければ、お尻だけほぐせばいい!』で話題の鍼灸師・田口咲さんが、基本のお尻ほぐしを教えてくれました。基本のエクササイズをマスターしたら、今度はお悩み別のケアを習得! デスクワーク中心の人に多い「コリ尻」はこうやってケア!
コリ尻
![コリ尻](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2c/2cce2d71-d5c0-415f-9927-b95700d6c8bf.jpg)
「デスクワークが多い人は、コリ尻になっている可能性が。長時間お尻に負荷がかかることで、お尻の血流が悪くなってお尻自体が凝り固まってしまいます。お尻のたるみや広がりに加え、下半身の血流が悪くなって脚の冷えやむくみの原因にも」(田口咲さん)
![冷え尻](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/72/728deee7-2570-4a37-9a2d-a17335c6a9d7.jpg)
START タオルを当てながら凝っている場所を探る
床に座って両脚をかるく曲げたら、おしぼり状のタオルをお尻に当て凝っている部分を探す
![コリ尻](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9e/9e918663-ec3e-434f-b319-e0342a09a1c3.jpg)
《1》コリの強い部分にタオルを挟み込む
特にコリを感じた部分にタオルを挟み込み、タオルが逃げないように体重をかける
![コリ尻](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cf/cf356ba0-4c2c-434e-b283-e49ab4c26137.jpg)
《2》両脚を浮かせてタオルの上に体重をかける
両脚をゆっくりと浮かせて、タオルの上にお尻の体重がかかるように意識。10秒×3回
![コリ尻](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/00/00f577bf-3411-4a4c-b86f-332daca17d4e.jpg)
足をついてもOK
脚を浮かせるのがつらかったり、負荷がかかりすぎてお尻に痛みを感じるときは、脚を下ろしたままでもOK
![イタ気持ちいい部分がコリポイントよ!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/83/839bce23-6aa7-478b-a53b-071e386a3184.jpg)
『イタ気持ちいい部分がコリポイントよ!』
![田口 咲さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e6/e6d8921b-2238-443c-90ba-45062766c243.jpg)
“お尻先生”こと 鍼美salon ゑまひ代表 鍼灸師
田口 咲さん
手技のみならず、鍼灸やマシンを交えた手法で全身をケア。1回で実感できる確かなテクニックに、モデルや女優からの支持も高い。
![星野由香著『金平糖ボールほぐピラ®』](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9e/9eaef21b-89d9-4654-8e1b-d48f519e9d2e.jpg)
『全身きれいになりたければ、お尻だけほぐせばいい!』
田口 咲(講談社)
1485円
ヨガマット¥12800/イージーヨガジャパン(イージーヨガ) イエロートップス¥7920・レギンス¥8910/エミ ニュウマン新宿店(エミ ヨガ)
撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/このみ〈Lila〉 スタイリスト/内堀悠香 モデル/中野優香 イラスト/山中玲奈 取材・原文/野崎千衣子 ※BAILA2021年11月号掲載