今回の旅行部として是非ご紹介したいのが、高尾名主「ごん助」を目的にした高尾山日帰り旅行。
八王子市高尾山にある囲炉裏炉端屋さんなんですが、本当にオススメ!
簡単に高尾山をご紹介
高尾山は、東京都心から約1時間〜1時間半で辿り着く観光スポット。
今回は紅葉のタイミングで足を運んだのですが、紅葉シーズン以外にも温泉や登山、アート鑑賞や寺院のパワースポットとしても有名だそうです。
猿やムササビといった動物と出会えることでも人気なようです!
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3b/3b0997d0-9107-49b9-b3cd-7b378d2fe851.jpg)
ケーブルカーやリフトから景色を満喫できる
ケーブルカーで山を登りながら見る景色が最高でした。
口コミを調べていると、意外にも(?)冬の観光も大人気だそう。
高尾山中腹にある展望台から楽しめる、冬ならではの澄んだ空気と景色が最高だそうです!
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/47/47083196-01ec-4019-a0ec-7db54c01c39b.jpg)
景色を楽しんだ後は、目的の「ごん助」へ。
いよいよ目的の「ごん助」へ。
高尾山の方面には車で向かう方が多いようですが、私たち夫婦はお酒が好きなので、もっぱら電車派。
お店へ予約時にお伝えしておくと、高尾山口駅までバスで迎えにきてくださいます^^
雰囲気がとにかく抜群。
自然豊かな敷地に、個室や離れの部屋がたくさんあります。
地図を渡してくださり、自分たちのお部屋に案内してくれます。
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f4282a1-d59c-4164-b4cd-6288b4b0fd56.jpg)
新鮮なお肉・川魚・野菜を囲炉裏で堪能
食材はどれも新鮮で、囲炉裏で焼いて食べるだけでも十分美味しい🥺
自分たちで串をゆっくり焼く時間もとっても楽しいんです。
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/02/020e9852-7b45-43ba-a81b-f135f241e58b.jpg)
特に鮎の塩焼き、最高すぎました!
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a0/a059049b-f17b-45f2-965d-d9ab52fa4aa0.jpg)
日本酒も炉端でじっくり加熱♡
なんと!日本酒も炉端焼きで熱々にするんです...!
これは初めての経験でした。
テンション上がりすぎて、3合あっという間でした♡
「ごん助」に行くのは2回目なのですが、接客がとても素敵。
どの店員さんもフレンドリーで優しくおもてなししてくださいます。(送迎バスの方やお電話方の方も!)
こうゆうの、嬉しいですよね^^
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7b/7bf2293b-5c01-48c9-8d28-41d4a8468eaf.jpg)
帰りは温泉がオススメみたいです!
今回私たちは時間がなくて行けなかったのですが、高尾山は温泉も有名だそう。
早めに食事を済ませて温泉も最高ですよね!
高尾山口駅近くにTAKAONEというオシャレな宿泊施設もあったので、今度行ってみたいなと思いました^^
![「ごん助」に会いに高尾山へ #旅行部激推しスポット_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/57/579583d4-290a-44f9-b6d2-a13f47340daa.jpg)
高尾山日帰り旅。そして「ごん助」。時間があれば温泉も!
ぜひ激推し週末プランとしてご紹介させていただきます!