目次
- ■ウェーブでフェミニンに
- ■無造作なウェーブヘア
- ■エアリーなS字カール
- ■シアーなふんわりレイヤー
- ■ふんわりパーマの上品スタイル
- ■ゆるSカールのフェミニンスタイル
- ■透け感のあるうるツヤヘア
- ■清楚な韓国風タンバルモリ
- ■上品なキュートなエアリータッチ
- ■ふんわり美人度アップな抜け感ヘア
- ■軽やかなスウィングスタイル
- ■透け感フォギーベージュ
- ■技ありパールアッシュ
- ■柔らかなシアーフォレストカラー
- ■きらめくピンクベージュ
- ■透明感あふれるアッシュベージュ
- ■しゃれ感フォレストカラー
- ■ラベンダーグレージュ
- ■好感度大! サラサラロング
- ■大人可愛いさらツヤロング
- ■ダメージレスなツヤ感ストレート
- ■フェミニンムードなゆるロング
- ■ラフな質感が光るナチュラルストレート
- ■柔らかさのあるくびれミディアム
- ■色香漂うふんわり耳かけエアリーショート
- ■揺らめくカールのニュアンスロング
- ■抜け感のあるふんわりナチュラルウェーブ
- ■大人可愛いエアリーなカジュアルボブ
- ■アンニュイカールの大人ボブ
- ■トレンド服に合う明るめベージュ系ロング
- ■微差インナーカラーで魅せるナチュラルロング
- ■大人可愛いくすみピンクのミディアム
- ■小顔見えするひし形フォルムボブ
- ■エレガントな薄め前髪×重めロング
- ■面長さん向けレイヤースタイル
- ■重めな上品くびれスタイル
- ■丸みフォルムのワンレンボブ
- ■2Wayもいける重めショートボブ
- ■愛らしい丸みショートボブ
- ■軽やかなスウィングボブ
- ■エアリーな抜け感ボブ
- ■軽やかな外ハネミディ
- ■ふわっと感が新しいおしゃれウルフ
- ■弾むような毛先がポイントの“こなれミディ”
- ■揺らめく大人のフェミニンロング
- ■こなれ感漂う美シルエットなくびれロング
- ■大人可愛い上品ゆるウェーブ
- ■好感度大! 上品エアリーなくびれボブ
- ■フェミニン派はふんわり+外ハネのひし形ボブ
- ■ゆるっとパーマで華やかさと可愛さを両立!
- ■外ハネも楽しめるレイヤーミディアム
- ■シースルーバングの大人フェミニンスタイル
- ■大人キュートが叶う前下がりボブ
- ■愛され度満点! ゆったり感のあるくびれボブ
- ■360°美シルエットのミニボブ
- ■大人可愛いコンパクトヘア
■ウェーブでフェミニンに

カットは、やや前上がりをベースにしっかり重さを残しながらカット。動きが出やすいように全体の量感を調整し、トップにレイヤーをオン。ボリュームが出やすくなるので、髪の毛が柔らかい人や毛量が少ない人にもおすすめ。カラーは、8トーンのナチュラルブラウン。アッシュ系にしてしまうと、暗く重い印象になってしまうため、肌なじみのよいブラウンベースが◎。
SIDE

BACK


乾かすだけで可愛くアレンジしやすいカットや、肌の色がキレイに見えるカラー、髪の悩みを解決するパーマやストレートパーマを駆使し、トータルバランスを見ながら似合うヘアスタイルを提案。
■無造作なウェーブヘア

カットは、肩下20cmをべースに、フロント部分のみ毛先10cm部分からレザーカットでレイヤーを入れる。中間から毛先はスライドカットで、しっかりと質感調整を。前髪はかき上げるようにサイドへ流し、表情を明るく引き立てて。カラーは、9トーンのジンジャーベージュ。髪の毛束を少しずつ取り、細かいすじ状にカラーリングしていく“ウィービング”なら、明るさを引き出しながらも、根元が伸びても気になりづらいのでぜひトライを。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■エアリーなS字カール

空気を含んだ大きめのカールとシースルーバングが、フェミニンなムードを引き立てて大人可愛いスタイルを実現。カットは、重めのワンレングスベースに、まとまりをよくするため内側のみ量感調整を。レイヤーを入れなくても、カットテクニックでふんわりとした質感が叶う。前髪は目の幅で薄めにつくり、こめかみ部分を長めにとれば小顔効果も抜群。
SIDE

BACK


パリジェンヌのような上品で色気のあるミディアム~ロングヘアが得意。骨格やライフスタイルから似合うスタイルを提案。
■シアーなふんわりレイヤー

透け感のある前髪×外ハネなら、爽やかな風に吹かれたようなエアリー感を実現。カットは、外ハネにしやすいようにワンレングスベースに調整し、フェイスラインからトップにレイヤーを入れて、全体に軽さと動きを出す。えり足は軽くしすぎないのが好バランス。前髪は、透け感と束感が出やすいよう薄めにつくれば、目元ギリギリの長さでも軽やかな印象に仕上がる。
SIDE

BACK


洗練されたナチュラルなスタイルを得意とし、幅広い層から支持を集めている。セミナー講師としても活躍中。
■ふんわりパーマの上品スタイル

重たく見えがちなダウンスタイルは、パーマでふんわりエアリー感を演出しつつ、毛先に外ハネをMIXさせることで軽やかさを実現。カットは、鎖骨下2~3cmのミディアムベース。顔まわりにローレイヤーを入れれば、羽のような揺らぎ感が叶う。前髪は内側を短く、両サイドはマッシュベースで長めに残したダブルバング。スタイリング次第で、さまざまな雰囲気を楽しめる。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■ゆるSカールのフェミニンスタイル

ふんわりゆるやかなパーマで、夏らしい軽やかさと柔らかなニュアンスを楽しんで。カットは、重めのワンレングスベース。ただドライしただけでは内巻きになってしまうため、髪の毛の内側から細かくランダムに毛束をとり、クープカットをすることでラフな動きを表現。カラーは、7.5トーンの“イルミナカラー”のフォレスト。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングのもと、抜け感のある軽やかなシルエットから、重めなナチュラルモードまで幅広いヘアスタイルを提案。カジュアルで簡単にできるスタイリングも必見。
■透け感のあるうるツヤヘア

夏にぴったりのボブは、透明感際立つブルーラベンダーのヘアカラーが決め手。カットは、ワンレングスをベースに顔まわりにレイヤーを入れる。表面は毛先を先細りに調整し、ふわっと揺れ動くような抜け感をプラス。前髪は薄めにとり、束感を出すことでトレンド感と涼しげな雰囲気を叶えて。毛先には、ワンカールパーマでラフな動きを。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■清楚な韓国風タンバルモリ

韓国風おかっぱボブという意味の“タルバルモリ”ヘアは、顔まわりとサイドに透け感とラフな動きを添えて、涼しげな風を感じさせて。カットは、あごラインをベースにやや前上がりに調整し、えり足は短く切り込むことでラインに軽やかさを演出。顔まわりとサイドにレイヤーを入れれば、ふんわり柔らかい表情に。前髪はやや目にかかるくらいの長さにカットし、おでこに透け感をプラスする。
SIDE

BACK


美しい髪のいちばんの条件は、“ツヤがあること”。長年の技術講師の経験からダメージレスなツヤ髪施術が得意。ダメージに悩む人やデリケートな髪質のお客様から指名が絶えない。
■上品なキュートなエアリータッチ

王道の丸みショートボブヘアに、レイヤーをたっぷり入れれば、抜け感のある大人可愛いショートボブの完成。カットは、下唇とあごの間でやや前下がりに。えり足はレザーで短めに整えながら、量感調節をすることで、カットラインが重たく見えずに涼し気な空気感を演出できる。顔まわりの髪にレイヤーを入れ、軽やかな動きを添えて。前髪は、目尻にかけてラウンド気味に繋げることで、ふんわり柔らかな印象に。
SIDE

BACK


ダメージレスなカラーリングと、ワンカールでキマるレイヤースタイルが得意。
■ふんわり美人度アップな抜け感ヘア

洗練された雰囲気のショートボブは、毛先に軽やかさとランダムな浮遊感をプラスして夏らしくブラッシュアップ。ベースは前下がりのショートボブにカット。トップに柔らかな丸みをもたせながら、毛先を調整し、動きと軽やかさを添える。えり足は首筋になじむように整えて、首を細く長く見せる効果を実現。
SIDE

BACK


ボブ&ミディアムスタイルが得意。外見・内面ともに、心からリラックス&リフレッシュできる時間を提供。
■軽やかなスウィングスタイル

毛先にエアリーな軽さと動きを出しつつ、前髪に透け感をプラスすることで、夏らしいチャーミングなショートボブスタイルの完成。トップに少しレイヤーを入れ、全体に毛束をつくるようにしながらスライドカットで毛量調整を。前髪はサイドへ向かって流れるようにカットし、ナチュラルな動きをプラスして。
SIDE

BACK


石川県出身。美容師歴20年以上。都内BEAUTRIUMから福岡店の立ち上げで異動。女性らしい、柔らかくて綺麗なスタイルが得意。
■透け感フォギーベージュ

極上のツヤ感を宿してくれるフォギーベージュのヘアカラー。@BAILA世代に多いのが、「明るめのカラーにはしたいけれども、赤みは出したくない…」というオーダー。そこでおすすめなのが、ツヤと柔らかさを引き立ててくれる8トーンのフォギーベージュ。まろやかなベージュをベースに、透け感と色もちのよさを楽しむことができる。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■技ありパールアッシュ

グレーとブルーの多色ミックスレシピで、技あり“パールアッシュ”のヘアカラー。グレーで色みの重さをなくし、ブルーで透明感を添えれば、夏らしい透け感と繊細なツヤ感が手に入る。クールな印象のアッシュカラーも、大人っぽく上品にブラッシュアップさせて。また、髪が硬い人はハイライト、毛量が気になる人は、根元から毛先にかけてほんのりグラデーションを入れてデザインカラーを楽しむのもおすすめ。
SIDE

BACK


簡単にスタイリングできる大人カジュアルなスタイルが得意。“ヘアサロンでキレイになる時間も、リラックスして楽しんでもらいたい”というコンセプトのもと、クセやダメージなどの悩みを前向きに変えていけるようなヘアスタイルを提案。
■柔らかなシアーフォレストカラー

透けるような透明感と、まばゆいばかりの輝きを放つ“イルミナカラー”。使用したのは、トレンドカラーのグレージュニュアンスの“ヌード”と、森林をイメージし、グリーンとグレーを混ぜたような色みの“フォレスト”。2色をMIXすることで、光のコントラストが生まれ、儚げな柔らかさと透明感が際立つ。9レベルなら、室内でも明るすぎず、日差しの中では透明感がアップ。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングのもと、抜け感のある軽やかなシルエットから、重めなナチュラルモードまで幅広いヘアスタイルを提案。カジュアルで簡単にできるスタイリングも必見。
■きらめくピンクベージュ

温かみのあるピンクベージュのヘアカラーは、細かいハイライトを重ねることで夏仕様にチェンジ。9トーンなら派手になりすぎず、暗すぎて重く見えるということもなく、オフィスにもぴったり。愛らしいピンクをベースに、大人可愛い、フェミニンな印象に仕上げて。アクセントに足したハイライトが髪に立体感とツヤ感を出し、毛量の多い人でもコンパクトなフォルムに見せてくれる。
SIDE

BACK


ベーシックなヘアスタイルから似合わせまで、長さを問わずオールマイティに対応。幅広い年齢層のお客様から支持を集める。
■透明感あふれるアッシュベージュ

なめらかなツヤと透け感をかもし出す、アッシュベージュのヘアカラー。紫外線によって特に褪色しやすいこの時期は、あえて暗めのトーンにするのが正解。9トーンのアッシュベージュなら、大人の上質感を引き立てつつ同時にシアー感も叶えてくれる。色が抜けてきても、黄みや赤みが出にくいというメリットも。
SIDE

BACK


骨格&髪質にあわせた“似合わせカット”で、360度どこから見ても美しいヘアスタイルを提案。
■しゃれ感フォレストカラー

しゃれ感たっぷりな、透け感のあるフォレスト(グリーン)カラー。仕事柄ヘアカラーのトーンを上げられないという人でも、トーンは変えずに色みを加えることで、雰囲気をチェンジ。7~8トーンのフォレストカラーは、大人っぽく、涼しげに見せてくれるこの夏おすすめのカラー。
SIDE

BACK


モッズ・ヘアのサロンワークを経て、1999年『ヘアメイクチーム』所属(現在も)。ファッション雑誌を中心に、広告、CF、アーティストジャケットなど幅広く活動中。2018年に美容室HAIR.4038を設立。
■ラベンダーグレージュ

夏らしくトーンアップさせつつ、好感度と色香を兼ね揃えたヘアカラー。9レベルのラベンダーとグレーを混ぜた“ラベンダーグレージュ”なら、紫外線によってカラーが褪色して黄みが出るのを防ぎ、上品なヘアカラーを長持ちさせてくれる。ラベンダーの色みが髪にツヤを与え、肌のトーンアップまで実現。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■好感度大! サラサラロング

SIDE

BACK


美しい髪のいちばんの条件は、“ツヤがあること”。長年の技術講師の経験からダメージレスなツヤ髪施術が得意。ダメージに悩む人やデリケートな髪質のお客様から指名が絶えない。
■大人可愛いさらツヤロング

ストレートパーマは、根元・中間・毛先によって薬剤を塗り分け、柔らかく自然な毛流れを演出。クセがある人はもちろん、髪が多い人や硬い人も、ストレートパーマならまとまりやすい髪が叶う。カットは、ワンレングスをベースに重さを出しつつ、スライドカットで立体感が出るように調整を。前髪はシースルーバングで、ナチュラルな抜け感を添えて。
SIDE

BACK


クセを抑え、再現性が高く、スタイリングしやすいカットが得意。
■ダメージレスなツヤ感ストレート

ストレート×ワンカールパーマなら、清潔感漂う大人エレガントヘアが実現。ストレートパーマは、髪に優しい“コスメストレート”を使用。クセの強さによって、根元と毛先それぞれ薬を変えて塗り分けることで、クセを伸ばしつつも必要な部分にボリュームを残し、美しいシルエットが叶う。
SIDE

BACK


石川県出身。美容師歴20年以上。都内BEAUTRIUMから福岡店の立ち上げで異動。女性らしい、柔らかくて綺麗なスタイルが得意。
■フェミニンムードなゆるロング

ゆったりとしたシルエットと柔らかな質感でつくる、大人の上品ロングスタイル。薬剤によっては、根元のボリュームがつぶれて貧相になってしまいがちなストレートパーマも、“コスメストレート”ならクセを伸ばしつつ、地毛のようなナチュラルな毛流れが叶う。カットは、ベースを重ために調整。乾かすだけで簡単にまとまり、扱いやすい髪質へ。
SIDE

BACK


一人ひとりに合った、似合わせカットで “品よく可愛く、垢抜けイメチェン” を。ハイライトなどのデザインカラーも得意。
■ラフな質感が光るナチュラルストレート

地毛の弱めなクセ毛を生かしたナチュラルなストレートパーマなら、優しげな表情をより引き立ててくれる。ストレートパーマは、クセの強さや髪の強度に合わせて薬剤を細かく設定。スタイルによっては、必要な箇所だけにストレートパーマをかけることで、ナチュラルで扱いやすい毛流れが叶う。クセはしっかり伸ばしたいけれども、毛先がツンと硬くなるのが嫌という人はぜひトライを。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■柔らかさのあるくびれミディアム

首元でS字を描く“外ハネミディ”なら、毛の広がりを抑えつつ、小顔効果もアップ。ストレートパーマは、クセが気になる根元から中間をメインにかけ、あえて毛先はかけないことで、ふんわりとした毛先の動きを残して。カットは、全体にレイヤーを入れ、軽やかなニュアンス感をプラス。毛量が多い人でもタイトに仕上がるのでおすすめ。前髪は束感をつくり、シースルーに仕上げて表情豊かに。
SIDE

BACK


ショートからミディアムまで、こなれ感のあるレイヤースタイルが得意。自分でも簡単に再現できる、可愛くスタイリングしやすいデザインも魅力。
■色香漂うふんわり耳かけエアリーショート

全体が丸みを帯びるようにカットし、パーマで空気を含んだようなふんわりとゆるやかな動きを出す。前髪は無造作に仕上げることで、抜け感とおしゃれ感を演出。丸みフォルムが頭の形をキレイに見せつつ、小顔効果も高まる。直毛やボリュームが出にくい人、伸ばしかけのショートヘアの人にもおすすめ。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングと接客をモットーに、サロン帰りの仕上がりを自分で簡単にスタイリングできる再現性の高いショートヘアが得意。
■揺らめくカールのニュアンスロング

パーマは、目の下あたりから中間巻きでかけることで、コテで巻いたような華やかさを演出。毛先はあえて抜け感を出すことで、ナチュラルなこなれパーマに。スタイリングは、水やトリートメントムースをもみ込み、パーマを戻せば完成。髪にボリュームが出づらい、ペタッとなりやすい人だけでなく、コテで巻いてもすぐに取れてしまう…という人にもおすすめ。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■抜け感のあるふんわりナチュラルウェーブ

顔周りに流れるようなふんわりウェーブで、思わず触れたくなる抜け感ナチュラルボブの完成。軟毛や直毛で髪にボリュームが出にくい人でも、パーマなら簡単にボリュームを出し、ふんわりとした質感が叶う。スタイリングは、髪全体に水分を含ませ、毛先と前髪を中心にオイルをもみ込みウェットに仕上げる。毛先は重めにカットし、表面はグラデーションカットとスライドカットで柔らかく軽やかな動きを添えて。
SIDE

BACK


髪質を生かしたカットやパーマ、柔らかくまとまりやすいスタイルが得意。こだわりの詰まった、“おしゃれ感”のあるスタイルに定評がある。
■大人可愛いエアリーなカジュアルボブ

親しみやすさと可愛らしさを併せもつ、ふんわり軽やかなパーマスタイル。全体はワンレングスベースにカット。顔周りにだけポイントでレイヤーを入れ、ニュアンスのある動きを出す。抜け感が出るだけでなく、くびれヘアにも見せてくれる嬉しい効果が。パーマ感が強すぎるとラフな印象になってしまうため、ゆるっとした縦落ちカールで上品な柔らかさを表現。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■アンニュイカールの大人ボブ

大人のパーマスタイルは、脱力系アンニュイカールの揺れ感でレディな雰囲気が旬。カラーは上品な柔らかさを添えてくれるアッシュブラウン。パーマは、髪の中間から内巻きと外巻きをミックスさせてカールをつける。スタイリングは、髪を乾かしたあと、バームを中間から毛先にかけてもみ込むだけでOK。サッとひとつに結ぶだけでも、簡単にこなれ感を出してくれる。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングを大切に、お客様の髪悩みに寄り添う。一人ひとりに似合う“自分だけのスタイル”を提案。
■トレンド服に合う明るめベージュ系ロング

トレンドスタイルと好相性な明るめベージュ系カラー。レングスを問わず重めヘアがトレンド。またマスクをしていてもしていなくてもおしゃれに見える、明るめカラーのオーダーが急増中。中でもナチュラルベージュに人気が集中。会社でも浮かない明るめカラーにするためには、薄いピンクをMIXしベージュの黄みを抑えるのが有効。
SIDE

BACK


ヘア業界を牽引するトレンドセッター。TV、動画メディア、WEB、雑誌など幅広く活躍中。
■微差インナーカラーで魅せるナチュラルロング

インナーカラーは1トーン差でさりげなく仕込む。インナーカラーは立体感やニュアンスが出ていいこと尽くしだが、派手にならないか心配も。そこでおすすめなのが、落ち着いたベースカラー(8.5トーン)と1トーン差でもみあげ~耳まわりに入れた、さりげない同色インナーカラー。微差なので蛍光灯の下ではほぼ目立たない。アップスタイルや自然光の下でさりげなく感じられるのでこなれ印象も。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■大人可愛いくすみピンクのミディアム

ピンク系カラーはくすみモーブが大人の正解! 昨年から肌がキレイに見える暖色カラーが大ブーム。赤やオレンジなどのエッジの効いた色は難しくても、大人ピンクならばバイラ世代も取り入れやすい。とはいえ、パステルピンクは頑張っている感もあるし、会社ウケも難しい。そこで「モーブピンク」を提案。くすみ感と深みがあるので、一見華やかなブラウン系。
SIDE

BACK


その人の“可愛い”を引き出し、人生が変わる垢抜けカットを提案。キレイになるための時間を楽んでもらえるように居心地のよい空間を提供。
■小顔見えするひし形フォルムボブ

ハチ張りさんは“薄め前髪”で小顔見せな菱形フォルムをつくる。ハチ張りさんがフラットな前髪をつくると、台形や四角な印象が強くなり頭の形が目立ってしまう。その“角”を目立たせないために役立つのが、小顔効果もある菱形フォルム。黒目の外側の幅でシースルーな三角前髪をつくり、前髪の両端はサイドへなじませることで顔の内側に菱形のシルエットを感じさせて。
SIDE

BACK


確かなカット技術とセンス、専門的な知識も豊富なベテランスタイリスト。その柔らかいスタイルは働く女性から絶大な支持を得ている。
■エレガントな薄め前髪×重めロング

ロングのトレンドは重めが継続。前髪からサイドの動きがPOINTに。ふわふわエアリーから“しっとり重め”になったロングのトレンド。ただ、重いだけではおしゃれ感が足りない……。そこで薄めの前髪×顔まわりのレイヤーでフロントに抜け感を。顔まわりの動きはくびれのある韓国風ロングからエッセンスを取り入れつつも、大人に似合うように重×軽な毛流れにアレンジ。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■面長さん向けレイヤースタイル

空気感のあるレイヤースタイルで抜け感と顔型カバーがかなう。前髪が長めなワンレンベースのミディアムは洗練されたスタイルだが、縦長印象が強いので面長さんはトライしにくいイメージ。ところが今のトレンドであるレイヤーをプラスすれば、おしゃれ感を演出しつつ、気になる顔型カバーもかなえられるお得なスタイルに。
SIDE

BACK


2010年『RIMA』を設立。業界誌、一般誌をはじめCM、広告、コレクション等のヘアを担当するなど幅広く活躍。サロンワークでは、数多くの著名人を担当し、モデルや女優のトレンドスタイルを数多く生み出している。
■重めな上品くびれスタイル

クセ毛のボリュームダウンもかなう重めなくびれスタイル。肩についてはねる鎖骨下3㎝のベーシックなミディアム。クセ毛のまとまりをよくするため表面は重さを残したままに。その分、内側をスライドカットで自然に間引いて毛量調整をしている。軽いレイヤーでくびれをつくるのではなく、肩ではねるシルエットで無理なくトレンドヘアに昇華。
SIDE

BACK


その人の“可愛い”を引き出し、人生が変わる垢抜けカットを提案。キレイになるための時間を楽んでもらえるように居心地のよい空間を提供。
■丸みフォルムのワンレンボブ

丸みフォルムと流れる前髪で洗練された雰囲気に。ワンレンベースのボブといえば切りっぱなし風が王道な今、頭の形に合わせたグラデーションカットであえて毛先に丸みを出すと、大人っぽさや自立した印象を感じさせるボブフォルムになる。長めの前髪はクールさと抜け感を出せるノーズラインに設定を。
SIDE

BACK


お客様一人ひとりの骨格と髪質に合わせた“トータルの似合わせ”に定評あり。手間をかけずに、オシャレな上品ヘアを提案。
■2Wayもいける重めショートボブ

オフィスで、プライベートで、マスクをしていても、いろんなシーンで幅広い女性像を楽しめるのが前髪ナシの重めショートボブ。耳にかけピタッとタイトに収めればONモードに。外ハネにできるギリギリの長さを毛先に残しているので動きを出せはOFFモードに。分け目を変えたり、顔まわりのレイヤーをハラりと効かせたり、ショートレングスながらアレンジの幅が広いのが魅力。
SIDE

BACK


“ヘアスタイルもファッションの一部”と考え、抜け感のある旬なスタイルをクリエイト。自身がくせ毛なことから、お客様の悩みに寄り添い、くせを生かしたカットや無造作なパーマも人気。
■愛らしい丸みショートボブ

クールな印象になりがちなショートボブも、作り込みすぎないナチュラルなスタイルなら、ふんわり柔らかな魅力が際立ちキュートな印象に。ベースがひし形になるようにカットし、美シルエットを強調。トップから前髪にかけて分け目を作らないことで、奥行きのあるふんわりとした丸みフォルムと立体感が出る。
SIDE

BACK


石川県出身。美容師歴20年以上。都内BEAUTRIUMから福岡店の立ち上げで異動。女性らしい、柔らかくて綺麗なスタイルが得意。
■軽やかなスウィングボブ

弾むように軽やかな動く、好感度抜群のキュートなパーマスタイル。カットは、全体的に重さを残したローレイヤーベース。表面のレイヤーと、顔周りから、サイドにかけてつながるよう前髪のラインを調整。パーマの動きが強調され、小顔効果も◎。サイドに流した長めの前髪は、かっちりとタイトにまとめたり、おろしておしゃれ感を出すなどシーンに合わせてアレンジが効くのもうれしい。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■エアリーな抜け感ボブ

エアリーな空気感をまとったボブスタイルは、マスクをしていても好感度を引きあげてくれて効果抜群! あごラインのボブベースに、表面はローレイヤーを入れ、ひし形シルエットになるよう調整。毛先のゆるやかな動きが女性らしい雰囲気を醸し出してくれる。前髪は目の上ギリギリのラインでカット。透け感をつくることで、顔立ちが明るくなり瞳も印象的に。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■軽やかな外ハネミディ

今年の春は、軽やかさと抜け感のあるミディアムスタイルも人気の兆し。重軽バランスが絶妙なレイヤーなら、おしゃれ度を一層高めてくれる。ベースは鎖骨上でカットし、顔周り、ハチ上にレイヤーをプラス。前髪はシースルーバングにすることで表情を明るく見せつつ、トレンド感を添えて。髪が柔らかくペタッとしやすい人、髪の量が多く重く見えがちな人、どちらの髪質にも◎。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■ふわっと感が新しいおしゃれウルフ

この春は、ウェットな質感から、ふんわりと弾むようなドライな質感へ再び注目が集まりそうな予感! トップは短くえり足は長めにカットし、全体にほどよくレイヤーを入れ、パーマをかける。ボーイッシュなイメージのウルフヘアから、ハネた毛先が生む浮遊感が可愛らしさを導いてくれる“新生ウルフヘア”が誕生。
SIDE

BACK


ショート~ボブが得意。レザーカットを駆使し、エアリーなスタイルから重めヘアなスタイルまで、一人ひとりに合ったヘアスタイルを提案。
■弾むような毛先がポイントの“こなれミディ”

好感度をアップさせたかったら、甘くなりすぎず、ほどよい抜け感のあるミディアムヘアがおすすめ。ワンレンベースにカットし、毛流れを調整することで、毛先に柔らかな質感を添えて。顔周りには、少量のレイヤーを入れて軽やかさをプラス。ドライしただけでも簡単にまとまるので、ボリュームが出にくい人や、髪が広がりやすい人にも◎。前髪はシースルーバングで透け感を出して、自然体の魅力を放つスタイルに。
SIDE

BACK


柔らかな抜け感のあるカットを得意とし、今日からすぐに可愛くなれるヘアを実現。
■揺らめく大人のフェミニンロング

2022年は、顔周りにしっかりレイヤーを入れた、華やかで動きのあるスタイルに注目! BAILA世代はさらにツヤ感をプラスすることで、より大人の美髪へアを極立たせたい。毛先は厚みを残しながらカットし、顔周りにレイヤーをプラス。前髪は広めのシースルーバングで、大人可愛いバランスと抜け感を。毛量が多い、髪質が硬い人に特におすすめ。
SIDE

BACK


Instagramのヘアスタイルやファッションなどが話題となり、多くの女性から支持を集める。雑誌などのメディアでも活躍中。
■こなれ感漂う美シルエットなくびれロング

2022年は、引き続きレイヤーを入れた軽めのスタイルや、シースルーバングに注目が集まりそうな予感。重くまとまりにくいロングヘアは、表面にレイヤーを入れて、ふんわり空気を含んだような動きと立体感を出して。時間がない日も顔周りの毛を巻くだけで、簡単にこなれヘアが実現。前髪はやや長めのシースルーバングにすることで、顔が隠れすぎず、表情をふわっと明るい印象に見せてくれる。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■大人可愛い上品ゆるウェーブ

重くなりがちなロングヘアも、顔周りにレイヤーを入れることで軽やかになり、華やかな雰囲気も際立つスタイルに。毛先はやや厚めにカットし、バックからフロントに向けて短くなっているのが特徴。前髪は薄くなりすぎないよう狭めに取って、小顔効果もプラスされている。カラーは10トーンのアッシュベージュに、ほんのりラベンダーをオン。柔らかく透けるような質感のフォギーベージュに仕上げて。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■好感度大! 上品エアリーなくびれボブ

柔らかな質感と抜け感のあるくびれスタイルは、髪の表面に入れたレイヤーがポイント。動くたびに空気を含んだような華やかな表情を演出してくれる。ワンカールするだけで簡単に可愛く仕上がるので、自宅での再現性が高く、忙しい朝でもスタイリングがラク。髪の毛がペタッとしやすい人や、毛量が多い人におすすめ。前髪は、横流しのシースルーバングで仕上げることで、さりげない色香を引き出して。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■フェミニン派はふんわり+外ハネのひし形ボブ

最近は、ヘルシーさとキュート感を兼ね揃えた、ふんわりとしたひし形ボブにオーダーが集中! 毛先をワンカール外ハネにすれば、トレンド感とナチュラルな抜け感が同時に叶う。肩につくくらいのワンレングスにカットし、髪の内側の毛量を調整しつつ、全体の重さはキープ。あえてレイヤーを入れないことで、寝癖やボブ特有の毛先のハネやすさも、軽くブラッシングするだけで自然にまとまる。バングスは中央を長めに、サイドは目尻が隠れるようにカットし、目力と小顔効果を手に入れて。
SIDE

BACK


Violetオーナー・前原穂高のメインアシスタントとして経験を積みデビューし、現在韓国好き女性からの支持No.1。撮影のヘアメイクやセミナー講師も担当している。
■ゆるっとパーマで華やかさと可愛さを両立!

パーマをかけると柔らかく、軽やかな動きのあるカールが簡単に実現。朝のスタイリングが格段にラクになるというメリットも。ボリュームが出にくい人や直毛の人は、ぜひトライしてみて。毛先を重めに残し、華やかさがアップするように、表面はわずかにレイヤーをプラス。カラーは、透明感とツヤを醸し出してくれるダークオリーブブラウン。
SIDE

BACK


レザーカットによる柔らかくまとまりやすいスタイルづくりや、パーマスタイルやクセを生かしたカットが得意。
■外ハネも楽しめるレイヤーミディアム

切りっぱなし風の外ハネが今どき感たっぷりのミディアムヘア。顔周りに動きが出るようにレイヤーを入れ、毛先は重めにカット。パサつきがちや硬い髪質の人でもまとまりやすく、洒落感のある仕上がりに。トップがペタッとしてしまう場合でも、分け目を変えることで動きが出て、軽やかさを演出してくれる。
SIDE

BACK


「大人可愛い」をモットーに、骨格に合わせた小顔カットが得意。
■シースルーバングの大人フェミニンスタイル

忙しい朝でも、サッとスタイリングができるショートボブは、2022年も人気が続きそう。大人フェミニンなニュアンスをプラスできるシースルーバングで柔らかな抜け感を演出して。シックなファッションはもちろんのこと、ナチュラルなスタイルもアップデートして見せてくれる。髪質が硬い、ボリュームが出やすい人こそぜひトライを。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■大人キュートが叶う前下がりボブ

大人キュートな雰囲気を演出するのなら、前下がり&あごラインでカットしたボブがおすすめ。黄金バランスで仕上げたイノセントな雰囲気の王道ボブは、小顔効果が抜群なだけでなく、下を向いて乾かすだけでまとまるというスタイリングのしやすさも人気のヒミツ。毛量が年々少なくなってきた、猫っ毛、まとまりにくい人はぜひトライを。カラーは、透明感とツヤ感を与えてくれる8トーンのブルージュカラー。肌を美しく見せてくれる効果も◎。
SIDE

BACK


「大人可愛い」をモットーに、骨格に合わせた小顔カットが得意。
■愛され度満点! ゆったり感のあるくびれボブ

清潔感と洗練さを兼ね揃えた、軽やかなくびれヘア。ワンレンベースでハチ上にレイヤーを入れ、頬のラインでくびれができるようにカット。毛量が多く膨らみやすい人でもスッキリと首のラインをきれいに見せて、スタイルアップもかなえてくれる。髪をまとめたときや耳掛けした時に生え際やこめかみ、頬にかかる毛流れとなじんで小顔に見えるよう、幅広のワイドバングに。後れ毛があれば、仕事中にサッと髪を結んだ際も、小顔効果にアプローチ。
SIDE

BACK


輪郭や骨格コンプレックスを解消する似合わせカット、前髪周りのカットが得意。サロンワークを軸に撮影やメイクなど幅広い分野も手がける。
■360°美シルエットのミニボブ

あごのラインでカットされた、ボブの中でも短めのヘアスタイルがミニボブ。こなれ感のあるウエットなミニボブは、サロンでもオーダーが殺到! 骨格や生えグセを見ながらカットすることで、どこから見ても美フォルムな立体感のあるスタイルがかなう。シンプルな服でも、首のラインを際立たせて鎖骨をスッキリ出せば、たちまち洒落感とスタイルアップ効果が手に入る。
SIDE

BACK


長野県出身、美容師歴10年。女性ならではの顔周りのニュアンスや、ボブスタイル、ブリーチを使用したカラーが得意。
■大人可愛いコンパクトヘア

王道な大人可愛い丸みシルエットのショートやショートボブは、引き続きトレンド続行中。シルエットが美しく見えるよう、後頭部に丸みをもたせてカットすれば、ハンドブローのみでもサッとまとまる時短ヘアがかなう。サイドの後れ毛を出して、後ろの髪を耳にかければ小顔効果も抜群。前髪は、重さと軽さを絶妙にMIXさせて優しげなムードを。
SIDE

BACK


うまくスタイリングができない、ヘアスタイルでおしゃれしたいなどの要望に合わせて提案。話しやすく、安心できる雰囲気と評判。