■艶めくシアーグレージュ

チラ見せハイライトを効かせた、艶めくシアーグレージュの上品カラースタイル。7レベルのシアーグレーの上から、8レベルのシルクカラー(細いハイライト)を入れれば、ブリーチなしでも十分な透明感と立体感のあるスタイルに。髪を柔らかく見せ、美人度を一段と高めてくれる。ナチュラルな陰影を楽しめるので、オフィスにも◎。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■美シルエットなミニマムスタイル

まっすぐになりがちなストレートパーマのラインを生かせば、女性らしい丸みを帯びた美シルエットなショートヘアが実現。カットは、重めのシルエットをつくることで、クセやうねりで髪が広がりにくいように調整。髪の内側は軽くしつつも、表面はツヤ感が出るように軽くしすぎないことがポイント。マニッシュな印象になりすぎないよう、前髪はシースルーバングでトレンド感もプラス。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングのもと、抜け感のある軽やかなシルエットから、重めなナチュラルモードまで幅広いヘアスタイルを提案。カジュアルで簡単にできるスタイリングも必見。
■ニュアンスたっぷりなあか抜けショート

ストレートパーマで下地をつくることで、黒髪でも光をまとったような柔らかさを表現。髪に優しい薬剤を使用し、低温のアイロンを通すことで、髪のタンパク質が硬くならないように調整。サラッと触れたくなるような質感に仕上げて。カットは、顔まわりの髪が頬のラインへかかるようにレイヤーを入れ、ふわっと丸みを帯びたようなシルエットを実現。
SIDE

BACK


思わず触れたくなるような柔らかい質感と抜け感ヘアが得意。カットはもちろんのこと、無彩色カラーを取り入れた“大人カジュアルスタイル”が人気を集める。
■色香漂うふんわり耳かけエアリーショート

毛先が揺れ動くようなエアリーなパーマヘアなら、女性らしい柔らかさと透明感を引き出し、色っぽショートヘアへ。全体が丸みを帯びるようにカットし、パーマで空気を含んだようなふんわりとゆるやかな動きを出す。前髪は無造作に仕上げることで、抜け感とおしゃれ感を演出。丸みフォルムが頭の形をキレイに見せつつ、小顔効果も高まる。直毛やボリュームが出にくい人、伸ばしかけのショートヘアの人にもおすすめ。
SIDE

BACK


丁寧なカウンセリングと接客をモットーに、サロン帰りの仕上がりを自分で簡単にスタイリングできる再現性の高いショートヘアが得意。
■おしゃれ感をリードするピクシーショート

おしゃれ感×キュートさを演出する、少年のような雰囲気のピクシーショートは、パーマでふんわりとしたボリュームを添えて。直毛の人は髪がペタッとしてしまうため、ボリューム感を出すパーマがおすすめ。カットは、女性らしい柔らかさが出るように全体にレイヤーを入れる。前髪は表面のみレイヤーを入れ、立体的に見えるようグラデーションカットを。
SIDE

BACK


女性らしい柔らかい雰囲気のスタイルが得意。一人ひとりのお客様に合わせた髪質やクセ、骨格バランスの見極めには定評あり。年齢を問わず再現性の高いヘアスタイルを提案。
■ウェットで魅せるニュアンスショート

毛先に遊びのある長さを残したショートボブ。襟足はコンパクトながらもすっきりしすぎず、やわらかさを残すのが今年っぽい。直毛など髪質によっては、ふんわりと動きを出すためのゆるいパーマをプラスし、ショートながらフェミニンな印象もMIX。
SIDE

BACK


自宅での再現性が高く、おしゃれでスタイリングしやすいヘアスタイルを提案。
■ハンサムな長めショートボブが新トレンド!

ストレートなハンサムショートが人気継続中。昨今のカジュアルなトレンド服とのバランスで、ちょこっと色気が欲しくなったならやや長めのショートボブでニュアンス出しを。前髪長め、襟足のウェイト低めの重めフォルムに設定し、はらりと目にかかる“うざバング”でアンニュイ印象に。
SIDE

BACK


女性の髪悩みを根本から解決。再現性の高い技術と似合わせカットで、その人に合ったプラスαの魅力を引き出す。
■コンパクトなラウンドショート

シャープな印象のショートヘアは、コンパクトな丸みと透明感をプラスして、大人可愛いラウンドショートへ格上げ。シルエットをひし形に近づけるよう、全体を短めなラウンドにカット。丸みを出しすぎると可愛くなりすぎてしまうため、前髪はシースルーバングで抜け感をプラスして。全体をコンパクトな美シルエットにまとめることで、小顔効果が高まる。
SIDE

BACK


思わず触れたくなるような柔らかい質感と抜け感ヘアが得意。カットはもちろんのこと、無彩色カラーを取り入れた“大人カジュアルスタイル”が人気を集める。
■柔らかなリラックスショート

ボーイッシュな印象のショートは、ふんわりと柔らかな質感を添えることで好感度がアップ。ベースは全体に細かくスライドカットで調整し、毛先に揺れ動くような質感を宿して。仕事中などサイドの髪を耳にかけても、顔周りに入れたレイヤーによって柔らかい印象に見せてくれる。ボリュームが出づらい人や直毛・硬い髪質、クールな印象に見られがちな人はぜひトライを。
SIDE

BACK


女性らしい柔らかい雰囲気のスタイルが得意。一人ひとりのお客様に合わせた髪質やクセ、骨格バランスの見極めには定評あり。年齢を問わず再現性の高いヘアスタイルを提案。
■知的なハンサムショート

ハンサムショートは、毛先に動きを感じさせるエアリーなニュアンスをひとさじ。定番のショートも春らしい装いへ。たっぷりのレイヤーを入れ、毛先全体に軽やかさをプラス。後頭部のシルエットがふんわり丸く見えるよう、えり足はタイトにカットすることで首長効果も出せる。カラーは、オフィスでもOKな暗めのレッドブラウン。ほんのり赤みを入れることで、おしゃれ感とシックな印象を演出。
SIDE

BACK


芦屋店でスタイリストデビュー後、梅田店を経て阪急うめだ本店にて勤務。ショートスタイルが得意。
■キュートなピクシーカット

春の風に吹かれたような、毛先の動きがキュートな印象のピクシーカット。こめかみと後頭部を短くした大胆なベリーショートは、注目度の高いヘアスタイルのひとつ。軽すぎると少年のような印象になってしまうため、カットはバランス重視。アクティブな動きを出しつつ、可愛らしさを表現できるよう、毛先は切りっぱなし気味にカットを。
SIDE

BACK


ショート〜ボブのお客様が多く、一人ひとりの髪質に合わせた再現性の高いヘアスタイル作りが得意。お客様に近い目線で、アドバイスやスタイルを提供。
■ハイライトでしゃれ感UPのコンパクトショート

美シルエットが際立つコンパクトショートは、技ありカラーで遊び心をプラス。黒髪をベースに、さりげなくハイライトを入れることで、コントラストが出て立体感が生まれる。骨格に沿うようにカットし、トップはふんわりボリュームが出るように調整。髪が多く、硬毛の人はタイトに柔らかく収まり、髪が柔らかくペタっとしがちな人はボリュームが出せるなど、オールマイティなのも魅力のひとつ。
SIDE

BACK


カウンセリングを大切に、お客様のお悩みと真摯に向き合いながら“なりたい”をかなえる提案力に自信あり。知識と技術で応えるスタイリスト。
■こなれ感漂うニュアンスショート

王道のショートヘアも毛先にランダムな動きをプラスすることで、こなれ感をプラス。えリ足はタイトに、後頭部に丸くボリュームが出るようにカットすれば、360度どこから見ても美しいシルエットに。レイヤーは少なめで、重さを残しつつ全体にゆるくパーマをオン。ナチュラルで女性らしい魅力を添えて。
SIDE

BACK


レザーカットとシザーを組み合わせた再現力の高い、頭の形をキレイに見せるカットが得意。
■可愛さとおしゃれ感のある抜け感ショートヘア

前髪を長めに流し、ショートヘアをツヤっぽく知的な雰囲気に。後頭部は丸くゆるやかに、えり足はすっきりとカット。ボリュームが出にくい人でも、ドライするだけで簡単に美シルエットが実現。毛先にランダムな動きをつけることで、コンサバすぎずに、ほんのり甘さも兼ね揃えたゆるモードなヘアスタイルがかなう。首を細く長く見せてくれるので、着こなしの幅を広げながらスタイルアップ効果も。
SIDE

BACK


直毛からクセ毛まで、全髪質に対応。レザーカットやパーマを駆使して、ゆるモードな再現性の高いカットスタイルが得意。