みんな何かしらの婦人科系の悩みがある! BAILA読者274人に今、気になっているカラダの悩みをアンケート。なんと93%もの人が悩みを抱えていることが発覚! アンケート結果をご紹介します。
BAILA読者274人に聞きました!
Q カラダに関することで 気になることや悩みはありますか?
ある 93% ない 7%
ほとんどすべての人が悩みありと回答。現在の体調不良だけでなく、将来的な病気のリスクやその防止策について、将来の妊娠についての不安など、小さなものから大きなものまでその内容はさまざま。
Q 今、気になっている カラダの悩みは何ですか?

毎月起きる身近なイベントである生理とPMSについてが6割。「生理痛やPMSに悩まされている」(33歳・会社員)という人が多くいるほか、「生理がいつ終わってしまうのか不安」「どんな生理が正常かわからない」という声も。
Q 将来的に不安を感じる カラダの悩みは?

年齢を重ねるうえで、いつか悩むことになるかも……という不安も。「現在婦人科系の病気になっているわけではないが、突然進行したがんが発見されたらどうしようと心配になる」(32歳・金融)、「妊娠できるかどうか不安」(31歳・事務)
Q 婦人科検診は受診している?
受診経験あり 85%
・定期検診の一環として受診 45%
・自分のカラダのケアとして受診 14%
・必要に迫られたら受診 26%
受診経験なし 15%
きちんと受けるべきといわれているものの、定期的に婦人科検診を受けているのは約6割。体の不調を感じて不安になった場合や受けざるを得ない場合のみに受診する人が26%、一度も受診してない人は15%。
2020年1月11日(土)発売のBAILA2月号では、「バイラ世代の婦人科まるごと大百科」を特集しています。生理やPMS、婦人科系の病気など、なかなか聞けない悩みや疑問に、ドクター5人が回答。書店やコンビニで見かけたら手に取ってみてくださいね。
イラスト/mio.matsumoto 取材・原文/東 美希 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載