30代のお尻悩み&疑問に、医師がお答え! 今回は、痔になりやすい習慣についてお届けします。
そもそも「痔の原因」って? もっとも多い原因をチェック!
30代女性のお悩み&疑問
・「職場の人が痔の手術をしたらしく、話を聞いたら本当に辛そうで……。『痔はなるもんじゃないよ』と言われました。どうしたら予防できるんでしょうか?」
・「痔によくなさそうな便秘体質ではないけれど、よく下痢をして肛門まわりが痛くなる。下しやすいタイプも痔になったりする!?」
30代女性で悩む人も多い痔。専門医にお聞きしました!
医師のお答え!
【監修】寺田俊明先生 「寺田病院」理事長/院長/胃・大腸肛門病センター長
<プロフィール>東京医科大学卒業後、三井記念病院(千代田区)外科研修医を経て亀田総合病院(鴨川)消化器科にて内視鏡をはじめ多種にわたる検査を習得。その後、 大腸・肛門病の専門病院である東葛辻仲病院(我孫子)にて肛門疾患の手術全般を学んだ後、寺田病院 副院長、胃・大腸肛門病センター長として赴任。現在、理事長・院長、胃・大腸肛門病センター長を兼任。
肛門を使うことが痔の原因になる
痔の原因でもっとも多いのは、肛門周りへの負担。
特に原因になりやすい習慣をご紹介します。
・便秘や下痢を繰り返す
力む便秘だけでなく、下痢も肛門に刺激を与え、痔の原因に。
・便座に長時間(20〜30分)座る
洋式トイレに座って本を読んだり、スマホをいじったりするなどの習慣も、肛門への負担が増加。和式トイレはしゃがむ姿勢になるため腸が真っ直ぐになり、排便はしやすくなりますが、力みやすく肛門に負担がかかる姿勢なので、洋式和式ともに短時間で済ませて。
・妊娠・出産
妊娠中の便秘、出産時の力みも肛門への負担に。ただし、自然分娩だけが痔の原因になるわけではなく、長年の排便による刺激の蓄積がある上に、妊娠や出産時の刺激が加わって痔の症状が出るケースが大半。
トイレでスマホ、便秘や下痢……日々の生活の“あるある”が、痔の原因に! 痔対策には習慣を見直すところから始めたいですね。
取材・文/櫻木えみ 企画/斉藤壮一郎〈BAILA〉