
ヘア&メイク AYAさん
その人らしさがきわだつ、透明感あふれるナチュラルビューティなメイクが得意。なかでも丁寧なベースづくりに定評あり。
ヘア&メイク 小田切ヒロさん
媚びない、知的な美しさを引き出す天才。スキンケアにも精通し、愛あふれる言葉で美容を通して美しい生き方を説く。
ヘア&メイク Georgeさん
“今っぽくておしゃれ”と“現実的で簡単”を両立させるテクニック&アドバイスは雑誌でもタレントやモデルにも大人気。
メイクアップアーティスト 耕 万理子さん
モードから実用、舞台メイクまで幅広いジャンルで活躍中。自身も毛穴悩みがあるため、的確な商品選びに定評あり。
ヘア&メイク 長井かおりさん
女性を輝かせるメイクテクニックの引き出しは無限。わかりやすいテクと説明でイベントやセミナーにひっぱりだこ。
ヘア&メイク 広瀬あつこさん
メイクが苦手な一般の女性でも取り入れやすい、簡単かつナチュラルに可愛くなれる「スマイルメイク」の提唱者。
1.テカる部分に収れん化粧水
Point.収れん化粧水で出すぎる皮脂を適量にコントロール
「テカる部分にのみ収れん化粧水でコットンパックします」(Geroge)
「水分不足による皮脂過剰の疑い。ローションパックでたっぷり保湿」(広瀬)
「収れん化粧水をテカるTゾーンにコットンでパッティングして入れ込む」(長井)
2.皮脂吸着下地でマットに整える

これを仕込むだけでさらっと感が持続して本当にテカらない、と二人が大絶賛。ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地 25㎖ ¥2800(編集部調べ)/花王

環境ストレスからも肌を守りつつ、さらさらマットな肌を一日キープ。ステージ パフォーマー ブロック:ブースターSPF50・PA+++ 30㎖ ¥4500/シュウ ウエムラ
3.リキッドFDの前にパウダーを仕込む

「テカる部分に赤ちゃんのデリケートな肌用のパウダーを仕込むと、赤ちゃんのようなポアレスマットな肌に」。ベビーパウダー(プレスド)(医薬部外品)¥350/資生堂
Point.皮脂吸着効果のあるロングラスティングなファンデーションを選ぶ
「スポンジを水でぬらしてからしぼり、それでFDをつけるとくずれにくい」(長井)
「天然毛の毛足の短いブラシを肌にフィットさせながらくるくると塗る」(耕)

5.パウダーで化粧膜をフィックス

(左から)プレストセッティングパウダー シャインコントロール 8.1g ¥4300・ミニ ヴェロア パフ2個 ¥1200/ローラ メルシエ ジャパン

「フェイスラインから中心部につけていくとほどよくつやが残りつつ、ベタつきを防げます」。フェイスパウダー 00 20g¥5000/コスメデコルテ

フェイスファイナル 全2色 10g ¥5300/マリークヮントコスメチックス
Point. 粉→水→粉→水で化粧膜を強固にくずれにくくする

「最後に潤いを与えつつ、化粧膜を強固にするミストを吹きつけます」。オイルインでカサつきにくくベタつかないミスト状化粧水。リサージ ヴェイルキープミスト 50㎖ ¥2500/カネボウ化粧品