冬の中でも特に街がきらめく今の時期は、メイクもキラキラしたい気分。気軽かつ今っぽいキラキラメイクにトライするなら、美容のプロたちが絶賛するプチプラアイシャドウに注目! 大人も使いやすい秀逸なアイテムがいっぱいです♡ 食事やお出かけなど、年末の華やかなシーンにぴったりのメイクを楽しんで!
プチプラで洒落たきらめきを手に入れる! 大人におすすめの華やぎプチプラアイシャドウ【@BAILA悩み別コスメアワード】
![華やぎプチプラアイシャドウ3選。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/03/037685a9-5aaa-4b23-92c6-faf1c848a0fb.jpg)
今回の審査員はこちらの3名!
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさんヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん@BAILA編集長
@BAILA編集長T
【華やぎプチプラアイシャドウ①】マジョリカ マジョルカの「シャドーフラッシュ BR202」
![【華やぎプチプラアイシャドウ①】マジョリカ マジョルカの「シャドーフラッシュ BR202」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/96/96e8de15-cab4-47e5-8e2a-d5a99e4ec1f5.jpg)
パーリーな影色とマットなシャドウカラー、きらめくグリッターとラメカラーをセット。甘さとシックな大人感を両立したキャメルブラウン系。マジョリカ マジョルカ シャドーフラッシュ BR202 ¥2090/資生堂
林「ベージュトーンだけどラメの感じが思い切っていて、大人も惹かれる可愛さ。華やかさをアップさせるなら、これくらい大胆なキラキラ感のほうが◎。躊躇せず、たっぷり重ねてみて。ラメ落ちしない点もさすが」
T「ほんのりピンクみがあり、イエベでもくすんで見えない絶妙なキャメルカラー。高密着のラメやマットなベージュを重ねると、透明感と抜け感のある目元に。シーズンを問わず、オンオフどちらも活躍してくれる名品です!」
【華やぎプチプラアイシャドウ②】マキアージュの「ドラマティックアイカラー(パウダー) SV854」
![マキアージュの「ドラマティックアイカラー(パウダー) SV854」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/18/1854eddf-5ca9-43e4-b451-5b24118740bc.jpg)
虹色に輝く大粒のラメがぎっしり! 圧倒的なきらめき感なのに大人っぽく上品な印象に仕上がるのはさすがマキアージュ。まぶたにしっかり密着してラメ落ちしない。ドラマティックアイカラー(パウダー) SV854 ¥990(編集部調べ、限定品)/マキアージュ
paku☆chan「グリッターだけど、色味が落ち着いていて肌なじみがいい。派手になりすぎず、大人も使いやすいキラキラ感です。いつものアイシャドウにプラスしてもいいし、これだけを目のキワにガツッと塗っても可愛い☆」
T「まぶたに溶け込みつつも、キラキラと夢見るような輝きを与えてくれます。1日中つけていても、ヨレもくすみもなし。目頭にちょこっと入れたり、涙袋を際立たせたり、上まぶたにこれだけをサッと塗るだけでも様になる!」
【華やぎプチプラアイシャドウ③】ブレンドベリーの「オーラクリエイションB 009」
![ブレンドベリーの「オーラクリエイションB 009」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/14/14494ac8-20c5-4e02-abf7-551ae126fbb7.jpg)
ラメやパール、マットな質感のブラウンカラーをセット。こちらの「あんず&クリーミィブラウン」のバリエは、シックでまろやかなムードのカラーで、媚びのない色気が漂う眼差しに。ブレンドベリー オーラクリエイションB 009 ¥1650/コーセーコスメポート
paku☆chan「透明感と締め感の色合わせが上手! 柔らかな女性らしさとフレッシュさを演出できます。質感も様々なので、3色くらいをレイヤードしたり、カジュアルに使いたいときは2色or1色で仕上げたりと、メイクの幅が広がります」
林「温かみのある色や彫り深い印象になる色など、ラメ感も異なる6色は捨て色なし! これでアイメイクをした日はいつも、“どこのアイシャドウ?”と聞かれます。上段中央のグレーは一見くすみそうだけど、むしろ透明感が出て可愛い!」
@BAILA悩み別コスメアワードとは?
働く大人の肌や髪の悩みを解消するコスメを紹介するWebオリジナル連載。美容家、美容エディター、ヘア&メイクなど、美容のプロフェッショナルが新製品をメインに選出。
@BAILA悩み別コスメアワード 審査員メンバーはこちら!
美容界の最前線で活躍中のプロたち7人が、@BAILA悩み別コスメアワードの審査員として参加。プロ視点、一人の働く女性視点で、悩みに応えてくれる秀逸コスメたちを選出します!
![小林ひろ美さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fba2cee3-893c-430d-93cc-119d26c41138.jpg)
身近なものを使ったユニークな美容法で話題を集め、雑誌やテレビなどでの美容テクニック指南から、美容セミナーや商品開発コンサルタントまで幅広く活躍中。著書に『小林ひろ美のすべてがつまった美肌図鑑』(ワニブックス)、『小林ひろ美の10秒美肌マジック』(青春出版社)などがある。
美容誌やファッション誌での編集・ライティング、Webメディアのコンテンツ制作・ディレクションをするなど、気づけばこの道20年以上。初対面の人に「なんでそんなに肌がピカピカなんですか?」と聞かれることが多い。@BAILAでは「美容マイスターまつこ」として最新コスメの連載記事を担当。
撮影/久々江 満 取材・文/松村有希子