Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 長谷川 有輝子
  4. デンタルケア|「なに、この味!?」には訳…

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】

先日、スーパーバイラーズの交流会として開催された『スーパーバイラーズ MeetUP PARTY 2024』に参加し、そこで第一三共様から「クリーンデンタル赤」をプレゼントしていただきました!

  • デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_1_1
  • デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_1_2

テレビCMでも見ていて気になっていたのですが、私も実際に使ってみました!

歯周病からむし歯までトータルケアが叶う「クリーンデンタル赤」

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_2

美味しいとは言えない、独特な味。そこに隠された訳は?

まず口に入れた瞬間の感想ですが、まさに「なに、この味!?」というキャッチフレーズ通り。

爽やかなミントの香りもあるのですが、その前にガツンとくるのが、思わず「しょっぱ!」と口にせずにはいられない塩味。

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_3

正直、美味しいとは言えません(笑)。なので、「なぜ、こんな味に仕上げたんだろう?」と興味が湧き、調べてみました。すると、第一三共様が運営するメディア「健康美塾」の中で、こんな解説が。


味は正直「マズい」というお声もよくいただきますが、それにはわけがあるんです。塩(塩化ナトリウム)をはじめとした約10種もの薬用成分や重曹(炭酸水素ナトリウム)(※1)が配合されており、複雑な味をつくっています。重曹と塩はクリーンデンタルの磨き上がりには欠かせない成分ですが、特にこの二つの味がマズくて……。

そこで、研究を重ねた結果、おいしい味にするのではなく、『3日使えば慣れる』味を目指したというわけです。お客さまのなかには、「最初はビックリしたけど、爽快感がたまらない」「1週間使えばクセになる味」とおっしゃる方もいるんですよ。
※1 重曹は添加物として配合



効果を追求するが故に、こんな味になったのですね。発売から38年、こだわり抜いて開発された味だそうです。

ちなみに、私も利用3日目から癖になり始めています(笑)。

妊娠をきっかけに気になり出した「歯周病」にアプローチできる点にも注目

私は今年3月に出産したのですが、妊娠期間中に産婦人科や保健所からも言われたのが「特に妊娠中は、歯周病の予防をはじめ、オーラルケアを念入りにすること」。

妊娠中は女性ホルモンの分泌量が大量に増加することが影響し、普段よりも歯周病になりやすくなったり、歯ぐきが腫れやすくなるそうです。(私も、色々とトラブルに見舞われました・・・😭)

そして怖いことに、なんと妊娠中の歯周病は子どもの成長にも悪い影響を与えるといった情報も。
それなら絶対にケアしたいですよね!!

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_4

△クリーンデンタルHPより

クリーンデンタルの10種の薬用成分の中には、殺菌効果によって歯周病やむし歯を予防する成分や、歯ぐきの腫れや出血を抑える抗炎症効果をもつ成分が含まれているそう。

日々のケアをすることで、こうしたトラブルを予防できる点にも注目です。

神崎恵さんの体験談動画も見ることができます♡

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_5
Youtube|神崎恵さんも体感! 「クリーンデンタル®」で前向きオーラルケア

こちらの動画では、美容家の神崎恵さんがクリーンデンタルを使用した感想や、デンタルケアの大切さについてもお話しています。

動画を見た直後、改めて、日頃から歯や歯ぐきのケアを継続する大切さを感じて、思わず歯みがきをしてしまいました(笑)

・・・

デンタルケア|「なに、この味!?」には訳があった!【クリーンデンタルレビュー】_6

以上、「第一三共 クリーンデンタル赤」のご紹介でした!

今年2月には、口内の汚れをしっかり落とし、歯周病を防ぐ処方をさらに強化するとともに、パッケージデザインを一新し、リニューアル発売したそうです^^

気になる方は、ぜひ「なに、この味!?」をぜひ実感してみてください♡

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら