こんにちは!3月下旬に出産し、今月より勤務を再開することになりました。
以前に「妊娠前後にしておいて良かったこと」の記事を書かせていただきましたが、今回は「産休・育休中にしておいて良かったこと」として、別の角度からいくつかお話できればと思います。
保険や資産形成、分配などファイナンス全体の見直し
なかなか無い長期休暇だからこそ、普段はテコ入れしにくことを整理しよう!と思い、まず初めにしたことです。
出産もそうですが、住宅購入も考えていたので、その為にも改めて家族に必要な資金や保障について棚卸しをすることに。
これまでは、結婚前からの流れで、主人と私がそれぞれ別のファイナンシャルプランナーに相談し、保険の加入や積立、資産運用等についても各々で設計していましたが、今回はじめて「世帯全体の相談役」になる存在を指名し、組み立て直すことに。
結果、今後の子育てや住宅購入をはじめライフプラン全体を夫婦でよく話し合い、そのプランに応じた資産形成方法や保障を組み立て直すことができたので、夫婦それぞれが納得感を持てたことが良かったです。
また、それらの情報を1つのクラウドにまとめて共有することでよりクリアに。
当然、生きていれば「計画通り」にならないことは沢山あるかと思いますが、家族が同じ方向を見て、事前準備できたことは良かったと思っています。
住居の見直し(家を買いました)
かれこれ2年間以上物件探しをしていた私たち。
その間にも都内の物件価格が高騰を続け、果たして「今買うこと」が良いのかどうかは、人によって判断が違うかとは思いつつ、「私たちのタイミングは今」と決意し、ついに購入に至りました!
長らく物件探しをしていて感じていたことは「良い物件は、本当に一瞬で売り切れる」ということ。
血眼になって不動産サイトに張り付き(笑)、ついにお気に入りの家と出会うことができました❤️
気になる物件が見つかったら、内覧や売買契約、住宅ローン申込み、引き渡し等々、TODOが盛りだくさんなので、休み期間に行動に移すことができて良かったです。
今はインテリアを考えることに夢中。大好きなBoConceptさんで主役家具を選びたいと思っています。
子育て・教育についてのラーニング
妊娠期間中から、SNS等で膨大な量の「子育てハック」的な情報を目にするようになったのですが、あまりの情報量に混乱も覚えております😂
そこで、いくつかの書籍の口コミや概要をチェックし、その中で“これは読んでおきたいな”と思ったものに絞って熟読しています。
きっと子育てに正解はないのだと思いますが、「知っていれば、悩まなかった」なんてこともあるのでしょうから、必要な知識はある程度つけたいなと思いました。
大学時代に教員免許を取得する為に受講した「教育心理学」が、今になってとても興味深く感じるように。
生成AIなど、気になっているものの手をつけてこなかったことへの 挑戦
仕事は休んでいるもの、少しでもスキルアップにも繋がることに取り組みたいと考え、長らく「勉強しなきゃな〜」なんて思いながら手をつけてこなかった分野に、少し挑戦しました。
したことは、「AIツールをある程度使いこなし、業務効率化できるようになっておく」という、至ってシンプルな内容なのですが、して良かったです。(今更すぎるのですが、いちいちAIの賢さに感動しています)
これから仕事と子育ての両立で忙しくなる時にこそ、役立って欲しいものです。
誕生を記念する命名書(に代わる絵画)を手作り
命名書の代わりに、自宅でインテリアに馴染むようなものを作りたくて、絵を描くことにしました。
家の中が白いトーンなので、白をベースにあまり色は使わず、立体感で奥行きを出したもの。5歳くらいまでは飾らせてくれると嬉しいのですが(笑)・・・
何より、一瞬一瞬を尊く過ごす
そして何より、1番大事にしていた時間は、babyと触れ合う時間。
抱っこ抱っこと泣いてくれるのも、人生の中ではごく限られた短い時間だと思うと、本当に全てが尊い🥹
こうして記事を書いている今も、膝の上でスヤスヤ眠っております。
ずっと一緒にいられる時間を大切に、濃密に過ごすこと。これが何より「してよかった」ことであり、これから仕事が始まっても、一瞬一瞬を大事に過ごしたいと思います。
・・・
以上、「産休・育休中にしておいて良かったこと」を幾つか紹介させていただきました^^
もしも気になる内容があれば、ご参考いただければ幸いです💐