こんにちは。さわこです。
先月チェコに行きました。
美しい町並みばかりでどこに行こうか迷ってしまうチェコですが、
「城」を制すと充実の時間を過ごすことができました。
今回、巡って良かったおすすめの美しいお城をエリア別に厳選しました。
①フルボカー城 (チェスケー・ブジェヨヴィツェ)

チェコで最も美しい城と言われながらも意外と知られていない(?)フルボカー城。
首都プラハからバスor鉄道で約2時間、
南ボヘミア州最大の都市、チェスケー・ブジェヨヴィツェからさらにバスで30分ほど、
田園地帯の小高い丘の上に、白亜の城が見えてきます。

城内の約1時間のガイドツアーでは、
13世紀ごろ建設
→歴代のボヘミア王が城を所有
→17世紀にドイツ出身の貴族が住まう
→19世紀にイギリス風ネオゴシック様式に改装
の歴史をたっっぷりと堪能できます。
撮影禁止だったのでここではお伝えできないのですが、
1万冊の図書室は圧巻でした。
日本語のガイドブックも有り。
こんな写真も撮れます。笑
土産物屋では地元の工芸品が取りそろえてありました。
謎に大きい色えんぴつを購入。
②チェスキー・クルムロフ城 (チェスキー・クルムロフ)

世界遺産都市、南ボヘミア州のチェスキー・クルムロフ。
中世から時が止まったよう。


この城下町は多くのお土産物屋さんが建ち並び、
歩いているだけでワクワクしてしまいます。

私のオススメはこちらの
チェコの商品を集めた雑貨屋さん。


南ボヘミアで伝統的に製作されてきたガラス製品。
中央の高台のお皿に一目惚れし、購入してしまいました。
他にもアート心がくすぐられるモノばかり…
個人的に、この街は見所がたくさんで本当にオススメです!
③プラハ城 (プラハ)

言わずもがな、チェコを代表する観光地のプラハ城。
こちらもゆるく長い坂を登っていくと、荘厳な城が現れます。
坂の途中で見つけた色鉛筆屋さん

プラハの街を一望できました。

マラーストラナ広場方面の城下町で、
チェコの作家によるハンドメイド品のお店を発見。
リングと缶バッジがかわいすぎて大量購入してしまいました…。
以上、チェコのお城についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
チェコ旅行の参考になったらうれしいです!