こんにちは、バイラーズの大和田です。
もうすぐ帰省、旅行で東京のお土産何にしようかな~と考えているあなた最新の東京駅の選ばれるお土産のアップデートをしてみませんか。
普段とは違う、東京駅でしか購入できないアイテムをご紹介します。
今回紹介するお土産は東京駅改札内、グランスタ東京1階ですべて購入可能です。
*2022年の12月の購入
01.東京駅お土産 売上No1.ココリスのサンドクッキー
![今年は少しこだわりたい #東京駅でしか購入できない話題のお土産_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/72/7208454f-7091-40f3-b5f8-efa5b0c43036.jpg)
グランスタ東京1階でひときわにぎわっていたのがリスヘアーの女の子が目印のココリス。東京駅しか購入できない木の実スイーツ店。
中でも人気No1.サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」。ナッツペーストと木苺ペーストがミルクチョコレートとオリジナルのクッキーでサンドされてます。
・サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」(6個入)¥1,296
日持ちは2か月ほど
実は『ガイヤの夜明け』で紹介されていて気になっていたお店です。バラマキ用としてもパケがかわいいのでおすすめです。完売もあるので、確実に購入したい方は行列に並んでほしい一品。味は…食べやすい。食べる前は味が濃そうかなと思っていましたがそんなことありませんでした。甘すぎるのが苦手な人でも食べやすくておいしい! 冷凍して食べるのもおすすめ。紅茶と一緒に食べるのが◎
02.東京駅限定 『萩の月』でおなじみ、姉妹品『萩の調 煌』
![今年は少しこだわりたい #東京駅でしか購入できない話題のお土産_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e1/e1b05cb8-d818-41be-8c3d-4e9e189d3eeb.jpg)
仙台の銘菓と言えば思い浮かべるのは『萩の月』、お土産で一度は食べたことがある方も多いのではないでしょうか。
萩の月はもちろんおいしいですが、その姉妹品が東京駅で購入できるとあらば購入したいですよね。
私が伺ったのは日曜の夕方、商品はわずかしか残ってなくそれでも行列が続いていました。
『萩の調 煌 ハギノシラベ コウ』ホワイト
パッケージがなんともかわいい。バケ買いありです。
4個入り ¥865(税込み) 6個入り~18個入りまでありました。 日持ちは短く1週間ほど
仙台でしか購入できないと思っていた、あの味がアレンジされてまた違ったあ・じ・わ・い!!
お土産用と自分用に購入必須。
▷買えたら奇跡 萩の調 釉 日本茶
こちらは、オープンして15分で完売した激レアアイテム。タイミングよかったですねと、言われて再販のタイミングで購入出来ました。12月から新発売された『萩の調 釉 日本茶 』菓匠三全と伊藤園がタッグを組み、伊藤園の茶葉を使用した限定スイーツなんです。
これ、とっても美味しい~!!。“煎茶ソース入り”がアクセントになってくせになる。
私は自分用に1セット購入、また買いに行きたいほど。
03. レトロモダンのあんパン屋『元祖木村焼き 百両屋』
![今年は少しこだわりたい #東京駅でしか購入できない話題のお土産_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8e/8e447756-d927-4003-b440-b435dd6aaefd-307x386.jpg)
あんぱんって、急に食べたくなる時ありませんか。
新幹線で帰省する・旅行するタイミングでちょっとしたおやつにもあんぱんはぴったり!!
東京駅でしか購入できないモダンレトロなあんぱん
フランスパンの製法でつくる、まるでお菓子のようなパン生地。 まるで菓子のようなパンになっています♡
こしあん・つぶあん・クリーム・マロンのミックスセット ¥960(税込み)
今までとは違うあんぱん。つぶあんは限定100個なので、夕方にはなくなるそうです。個人的には今の時期限定のマロンがおすすめ。食べやすいので2個はぺろりできちゃいます!!
常温で日持ちは購入日の翌日まで
冷凍は約一週間
そこまで日持ちしないので、要注意です!!
04. お洒落な大人のあの人に チーズ専門店Now on Cheeseのゴルゴンゾーラ&バジルチーズクッキー
![今年は少しこだわりたい #東京駅でしか購入できない話題のお土産_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2a/2a04cfb1-8c40-4186-87c3-02ff2803da07.jpg)
昨年から引き続きチーズケーキサンドが東京駅土産ランキングで上位にランクインのチーズ専門店Now on Cheeseのチーズクッキーがお洒落な手土産として話題に。
久しぶりに会った友人とお酒と一緒に食べるとより、話も盛り上がること間違いなし!!
・東京駅限定『スモーク&カマンベール』スモーキーな風味でマカダミアナッツとレーズンがより味わいを引き立てます。ワインと一緒に食べるのがおすすめです。
・ゴルゴンゾーラ&バジル チーズ好きには外せない濃厚なクッキー。女性人気No.1だそうです。付け合わせにいちじくとナッツが入っており、また違った食べ方が楽しめます。
・コーダチーズ&チェダーチーズ 2種のチーズが濃厚で万人受けしやすいクッキー。
・カマンベール&ブラックペッパー ブラックペッパーがお酒と相性抜群。
ゴルゴンゾーラ&バジル チーズクッキー
12枚入り ¥864(税込み)日持ちは2か月ほど バジルがアクセントになって、お酒がすすんじゃいます。
おわりに…
お土産を選ぶのは楽しいですよね。あれもこれも買いすぎてしまっちゃいます。皆さん、気になるお土産はありましたか? 東京駅のお土産選びの参考になればうれしいです。
最後に移動の間に食べたいものもあったのでこちらも紹介させてください。
チーズ専門店Now on Cheeseのチーズケーキサンドとチーズケーキサンド・ショコラ(各¥378)
お土産選びに頑張ったご褒美に💛
チーズケーキが重くないので軽く食べれちゃう。持ち歩きは5時間、日持ちは2日間なので自分へのお土産にどうでしょうか。
新幹線の中でコーヒーと一緒にどうでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
![今年は少しこだわりたい #東京駅でしか購入できない話題のお土産_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/38/38b5f9cc-e72d-4cb0-afa9-e26a23dddaa9.jpg)