柄合わせ、色味、小物など、バリエーションが豊かなほどコーディネートが決まらないことが多いです💦
そんな時に着物の雑誌でシーラ・クリフさんの着物スタイルに目を奪われました❣️
色鮮やかな着物、帯の組み合わせや斬新な小物使いにびっくり!
こんな着こなし方があるんだ!と普通だったら考えられないくらい素敵でオシャレな着姿にうっとり✨
それから2年経ち、私に新しいお着物の世界観をくれたシーラさんの写真集出版記念トークイベントに抽選で当たり、参加してきました😭❤️
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9c/9cce40de-a4da-42e2-8b2b-0000b2cbc240.jpg)
なんと、このイベントにお着物で来た方にはバラの香りの匂い袋がプレゼント❣️
シーラさんがイギリス出身ということもあり、ハーブに近いバラの香りに癒されました🥰
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/03/03acbfd5-7047-45f6-a2d5-a9bedad4ae73.jpg)
また、今回発売した写真集の撮影秘話も面白く、所々出るシーラさんのチャーミングさにきゅんきゅんしておりました🤣💕
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/07/07648855-9a5a-442d-ba93-da7782d71f94.jpg)
キラキラしたグリーンの帯に、赤い布でトナカイの形を象って付けたもの。
お着物の自由さ、無限さを改めて感じさせられました❣️
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3a2f588-8411-4622-9e9e-6cbb2d642e76.jpg)
質問したのはヘアスタイル❣️
私の中で着物=アップスタイルという先入観があり、シーラさんはどうやってヘアスタイルを決めているか伺いました✨
シーラさんもヘアスタイルはとっても難しい!と仰っており、
「でも私はこのお着物なら赤毛のアンみたいだわ、と思って三つ編みヘアにしたり、他にも着物がクールなイメージだけど可愛く着たいわ、と思ってダウンスタイルにするの❣️
着物を通してなりたい、イメージした自分に近づくヘアスタイルで良いんじゃないかしら」
と、ステキなアドバイスをいただきました🥰
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cf/cfa0d814-bb76-4dbb-b008-5d7a86bfa8b3.jpg)
「今の時代は洋服や建物でも単色のカラーばかり。一見カッコよく見えても、個性ってどこに行ってしまったのかしらって思うの。
昔は個々の表現が自由ではなかったのに、お着物は今よりも色鮮やかで柄も派手なものがほとんど。昔の人の方が表現が豊かで、心も豊かだったのでは?って思うの。
もっと柄で遊んでほしい。
もっとライフスタイルをカラフルにオシャレにしてほしい。
そう思うと、お着物って無限の可能性を秘めているの。」
![着物に恋して♡憧れの女性にやっと会えました_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/db/db270998-9ae1-4ca2-a5d8-8d148627f865.jpg)
お着物にはルールがたくさんありますが、時には自由に楽しむのも個性なのかなと❣️
ますますお着物が好きになりました😍