【エストネーション展示会】ピンクからラベンダーをまとめて展示していたのが印象的。ピンクより甘すぎず、ブルーより女っぽいラベンダーは、ワントーンで着こなすのも素敵そうです。
【エストネーション展示会】会場でひときわ素敵だった女性を激写! キャメルトーンのニットにラベンダーのスカートを合わせて。足もとにちょっと濃いめのパープルをピリっと効かせて。いわゆるベーシックカラーなしでも、こんなに素敵になれる!という、おしゃれプロならではのカラーリングがお見事。
【サヤカ・デイヴィス展示会】スタイリストなどおしゃれプロがこぞって欲しがる、いま注目のブランド。こちらでもラックの手前にかかっていたのがラベンダーカラー。オールインワンなど、カジュアルなアイテムでも色が変わるだけで、ぐんと新しい表情に。
【ペリーコ展示会】働く女子に大人気の靴ブランドからもラベンダーカラーが。会場の最も目立つ場所に飾られていたのがこの色。今シーズンを象徴する色であることが分かります。一足あるとヘビロテできそう。
【マイケルコース展示会】ビッグニット+アシメヘムの揺れスカートの、秋冬からなじんできた組み合わせも、ラベンダーのワントーンで、ぐんと鮮度アップ。クールさのある色だから、ワントーンにまとめても、派手すぎず着やすいのがうれしい。
【マイケルコース展示会】大人気のモデルから春の新色としてラベンダーが登場。濃いめのパープル、白とのトリカラー使いも素敵です。いつもの装いに持つだけで、ぐんと春めいた着こなしを約束してくれる。
【UGG展示会】春夏の新作の中に、ラベンダーのムートンブーツを発見! こんなカジュアルアイテムにも、この色が取り入れられるほど、今シーズンは注目のカラーなんです。
【ロエベ展示会】モードをけん引するJ.W.アンダーソンによるロエベにも、ラベンダーが登場。ミントグリーンとの組み合わせなど、絶妙な色合いがさすがです。クール派の人にも着やすいパステルカラーになっています。
【ドレステリア展示会】ピンク寄りのラベンダーから、パープルに近い色まで、幅広くそろえていたのが印象的。奥のキャメルカラーとも相性がいい。手前のビッグシルエットのシャツで、さらっと着こなすのも素敵。カジュアルがリフレッシュしそう。
【デミルクスビームス展示会】青み強めのラベンダーをイエローと組み合わせて。こんなハッとする色合わせも、すんなりまとまってしまうのは、ラベンダーのクリーンな印象のため。
【デミルクスビームス展示会】靴などの小物にもラベンダーがさりげなくエントリーしているのが、今シーズンの特徴です。履きやすい中ヒールのパンプスなら、デイリーにも取り入れやすそう。バッグの色は写真に写っているブラウン系も相性よし。
【エリオポール展示会】やわらかなピンクに近いラベンダーを、ニットやシンプルなタイトスカートにのせて。インパクトのある柄やチェック柄とも意外と相性がいいことが分かりますね。
【ブロンドール展示会】なんとソックスにも、ラベンダーカラーが!! 肌の上にフェミニンなニュアンスを与えてくれそうなシースルータイプも気になる。