【day1】展示会回りは華やかさも旬感もあるベロアスカートが便利です。
②スローンの黒タートル + ④ATONのグレーコート + ⑥ÁERONのベロアスカート
「このスカートはマスタード寄りの落ち着いたイエローで子どもっぽくならないところも気に入っています。ベロアに表情があるので、トップスはシンプルな黒タートルがジャスト。さらにバッグでアニマル柄を足して印象的に。アクセサリー感覚で持てる小さなバッグはもともと好きで、今季はこれにひと目ぼれしました」
【day2】撮影後の夜に女友達と食事の日。シックなデニムコーデが活躍。
②スローンの黒タートル + ⑤AP STUDIOのネイビーコート + ⑧RE/DONEのブラックデニム
「この日のテーマは、カジュアルなデニムをシックに大人っぽく着ること。インは黒タートルと黒デニムでワントーンをつくり、ネイビーのロングコートをさらっと。コートは歩くと裾が揺れてムードが出ます。アニマル柄バッグとボルドーパンプスで華やかな女らしさを足しました」
【day3】次の企画の打ち合わせ。白スウェットを主役に
①チャンピオンの白スウェット + ⑤AP STUDIOのネイビーコート + ⑦オーラリーのコーデュロイスカート
「白スウェットにコーデュロイのタイトスカート。どちらもカジュアル寄りのアイテムだけれど、ぱっきりとした白の色みと、スリット入りタイトスカートの形で女らしく着られるんです。耳には大ぶりのピアスをつけ、ファーバッグと合わせてさらにコーディネートを盛り上げました」
【day4】天気のいい休日は小物でカジュアルにシフト
③オーラリーのグレー短丈ニット + ④ATONのグレーコート + ⑧RE/DONEのブラックデニム
「休日、外に遊びに行くときはデニムにコンバースが定番!今季買ったファーバッグと『クレデュクレ』のターバンでさらにカジュアル気分を盛り上げ。コートのインには短丈のニットを合わせれば、腰位置が高くなりぺたんこ靴でもバランスアップできます」
【day5】リース回り。ロング丈でつくる旬なシルエットを楽しんで
③オーラリーのグレー短丈ニット + ⑤AP STUDIOのネイビーコート + ⑦オーラリーのコーデュロイスカート
「ロングタイトスカートに合わせても丈バランスがちょうどよく決まるロングコートは、やっぱり便利です。全体の印象が重たくならないように、トートバッグの白で軽やかさを足して。ヤエカの白トートは生成りのものでなく、パキッとした白が欲しくて探したものです」