自分の足にフィットする一足をゲットするために、スーパーバイラーズが噂の「YourFIT365」を体験! 3D計測するので足の長さだけでなく甲の高さや幅まで把握可能。自分の足データにマッチするアイテムがすぐに見つかるからとっても便利!
私が体験しました!
![スーパーバイラーズ 山田裕美子さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/49/492f6ed6-59e6-4ae7-a98b-d61967fb9030.jpg)
スーパーバイラーズ 山田裕美子さん
週5でパンプスを履くので合うものを見つけたい!
都内の会社で働く27歳。平日は基本ヒールを履くけれど、ぴったりなものを選べている自信なし。特に親指と小指のつけ根が痛くなりやすい!
YourFIT365とは「自分の足」と「靴の木型」のマッチングサービス
![YourFIT365](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b0/b0fed04a-d48b-43db-abf6-f46a5fd29a52.jpg)
三越伊勢丹で昨年の夏から始まった新サービス。売り場内に常設された最新の3D計測機で自身の足型を計測し、木型をもとにデータ化した靴情報との相性を判定。約1000種類の店頭商品と、約30000通り選べるオーダー品からパンプスを中心にリコメンドしてくれる。
《START!》1.まずはお店で足を3D計測
![まずはお店で足を3D計測](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2c/2c81106f-02b2-4ad1-9038-fccbc2870280.jpg)
自身のスマートフォンで専用アプリをダウンロードしたあと、計測開始。はだしまたはストッキングになり、ポイント部にシールを貼り片足ずつ測っていきます
![足を片方ずつ3D計測する](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ff/fff96c42-0be1-4d27-9306-7af7659df1cd.jpg)
片方ずつ測るから左右の差までしっかりわかる!
2.データをもとにマッチした靴を試着
![データをもとにマッチした靴を試着](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cd/cdcb9e3c-6d04-4dda-9a18-47975c4ad328.jpg)
データをアプリに取り込むとマッチ度順に靴が並ぶ。そのなかから気になるデザインや色を何足か試着し、店頭スタッフの助言をいただきながら選んでいく。普段チェックしていなかったブランドとの出会いが増えて、合うものを見つけやすい
![長さだけでなく甲の高さや幅まで計測する](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/37/37c1a91d-4fe5-44e5-ae3c-f8c6cfede801.jpg)
自分の足がデータに
長さだけでなく甲の高さや幅まで!
3.アプリを使って自分でも探せる
![アプリを使って自分でも探すことができる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ae/ae4b3451-bc2f-4d75-9619-699212dec79b.jpg)
アプリ内に自分の足データが入っているので、実際に売り場の商品を見て、自分で相性を見ることも可能。試着前の指針が増えて便利。気になったシューズの靴裏のバーコードを読み取って確認してみて
4.ぴったりのパンプスをゲット!
![ぴったりのパンプスをゲット](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/30/304f7cc3-58f6-4b5b-9e62-b747ee42f051.jpg)
ある程度決め打ちで選べるとはいえ、最初は実際に履いてみないとわからないことも。山田さんは甲が薄くきゃしゃな足だったので前滑りしにくいフィット感あるものをチョイス。「幅広だと思っていたけど違いました!」。
![エヌティの靴](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f2/f2c48e5c-4d1a-4417-b2f6-465250ac8c05.jpg)
収まりがよく歩いても楽ちん
靴(参考商品)/伊勢丹新宿店(エヌティ)
撮影/齊藤晴香 ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/室井由美子 モデル/山田裕美子(スーパーバイラーズ) 構成・原文/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※( )内の数字はヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2020年3月号掲載