ちょっぴり後ろ向きな世の中だからこそ、せめておしゃれはポジティブに! シーズンはじめは恒例のスタイリスト加藤かすみさん&エディター伊藤真知さんによる対談。「着ていて気持ちいい、楽しい」。この春はそんなビタミン剤のように“自分をアゲてくれる服”を二人が提案します。
《スタイリスト 加藤かすみ》×《エディター 伊藤真知》フェミニンの名手コンビが春トレンドを分析!

M(伊藤さん) 今年のトレンド、驚きました! えっ、春なのに、さし色がピンクじゃなくてブルー推し?って。
K(加藤さん) うん、きれいな色はたくさんあるけれど、やっぱり寒色系は人気ですね。スウェットのようなカジュアルアイテムも続々と増えてるし、全体的にリラックス傾向。外でデートみたいな機会も減ったせいか、フェミニンな服もより“媚び感”がなくなったというか……。
M 確かにフリルやパフ袖といった甘ブラウスも、いい意味でデザインが激しくなってまったく媚びてない(笑)。
K でも、着ている本人はめちゃくちゃアガるという(笑)。つまりは他人目線よりも自分目線。最初に話したリラックス傾向もそうだけど、今は自分が着ていて気持ちがいいか、アガるか、みたいなことが、ファッションでも大事になってきているのかなと。
M 堅苦しくて苦手だったジャケットやシャツもゆるっと進化して、着たいと思うようになりました。あとラクといえば、オールインワンも! 一枚でサマになるからコーデを考えなくていいのも便利だし。
K 前みたいにオンにもオフにも着回せて……みたいな感覚も減ったし、そもそもお出かけも少ないから、素敵に見える服が数枚あればいいのかも。その代わりいざ服を買おう!と思ったら、やっぱりテンションの上がるものに惹かれる気持ちはすごくわかります。
M 可愛いねって言われるためのおしゃれより、自分が「あ~楽しい♥」って思えるおしゃれのほうが健全(笑)。私もこの春はそんなヘルシーなおしゃれを、積極的に楽しみたいと思います!

晴れ渡る空のように爽やかな色合い、ナチュラルで心地いい素材感にも癒されるワンピース。今どきの“アガる服”って、こういうこと! ワンピース¥28600/ドレステリア 新宿店(ドレステリア) イヤカフ(左耳)¥22000・ピアス(右耳)¥22000(ともにマリア ブラック × チノ フォー デミルクス ビームス)・リング¥319000(マリハ)/ショールーム セッション

スタイリスト
加藤かすみさん
表紙や特集のほか、広告なども幅広く手がける人気スタイリスト。センスと理論を備えた着こなし術にはファンも多く、“かすみさんのコーデは売れる!”は定説。

エディター
伊藤真知
本誌をはじめ、数々の女性誌で活躍するファッションエディター。等身大のリアルなコーディネートや真似したくなる着こなしセオリーで、私服スタイルも好評。
撮影/倉本ゴリ〈Pygmy Company〉 ヘア&メイク/森野友香子〈Perle management〉 スタイリスト/加藤かすみ モデル/桐谷美玲 取材・原文/伊藤真知 構成/三橋夏葉〈BAILA〉 撮影協力/AWABEES、TITLES、GLITCH COFFEE & ROASTERS ※BAILA2021年4月号掲載
【BAILA 4月号はこちらから!】