1. BAILA TOP
  2. FASHION
  3. プチプラファッション
  4. 【ユニクロ読む試着室】話題の「ウィンドプ…

【ユニクロ 読む試着室】話題の「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」をライターが試着レビュー!ボトムを選ばない、防風機能付きが優秀!

ライターが「今使える!」と思った、ユニクロ(UNIQLO)の優秀アイテムを紹介する連載「ユニクロ 読む試着室」。読者が本物を手に取ったのと同じくらいにアイテムのよさやディテールが伝わるよう、サイズなどを編集部独自に調べ、細部の写真多めでご紹介します! 

防風機能付きだから今から使える! 細部がしゃれてる、ユニクロのブルゾンをレビュー!

ユニクロ「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」¥5990

ユニクロ「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」¥5990

「そろそろ冬服にも飽きた!」なんて人も多いはず。そんな人に朗報です! ユニクロでは徐々に春に向けたアイテムが続々と登場中。今回はその中でも、今から使えそうなアイテムに注目。トレンド続行のショート丈が使いやすそうな「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」(¥5990)のご紹介です。

「カジュアルにも、スタイリッシュにも着られる」「裾が絞れて今っぽい」という口コミもあるなか、実際のところは? では早速見てみましょう。

ウィンドプルーフスタンドブルゾンの「細部」に注目!

ウィンドプルーフスタンドブルゾンの「細部」に注目!

今回レビューするのは、ウィンドプルーフスタンドブルゾンのオリーブ、Mサイズ。商品名にある通り防風(ウィンドプルーフ)機能が備わった、肌寒い気候のときにあると便利なアウターに注目しました。

質感:ドライでライトな生地だけど、防風機能付き!

質感:ドライでライトな生地だけど、防風機能付き!

素材の表示を見ると、生地は表地は100%ナイロン。ドライで軽い質感の、一見見慣れた生地ですが、じつは表地の裏には特殊フィルムの加工が施されており、防風機能が備わっています。

防風機能付き&裏地メッシュ

そこに重なるようにある裏地は、100%ポリエステルのメッシュ生地。防風というと気密性があって風通しが悪くなり、肌に張り付いて不快そうというイメージがありましたが、このメッシュによって問題は解決。肌離れがよく、着心地は快適です。

伸縮性

伸縮性はほぼないですが、フィット感のあるシルエットではないので、動きやすさに支障はありません。型崩れしにくいとも言えるので、むしろゆったりしたアウターとしてはメリットともいえそうです。

色み:落ち着いたオリーブ。ミニマルな金具でコーデに取り入れやすい

色味:落ち着いたオリーブ。ミニマルな金具でコーデに取り入れやすい

ブルゾンでオリーブカラーとなると、デザインによってはアーミーまたはスポーティーすぎる印象になりがちですが、このブルゾンはショート丈で金具も生地と同系色でミニマルなので、より女性らしく、普段のおしゃれ着として取り入れやすいアイテムです。

デザイン:ショート丈&フードや裾のシルエットが調整できて、防風性さえ調整可能

ウィンドプルーフスタンドブルゾンは、スポーティーなシーンはもちろん、意外にもキレイめなコーデにも使えるシルエットが魅力。今トレンドのボリュームのあるボトムにも合わせやすいよう、丈が短いのもポイントです。

丈が短いデザイン

全体的に短めの丈は、よく見ると前後で長さが異なります。さらに裾に向かって広がるシルエットが可愛いです。

横からのシルエット

広がる裾も可愛いですが、アジャスターが内側についているので、絞ればふわっとしたシルエットに早変わり。より防風性を高めることもできます。

裾のアジャスター
裾を絞った場合
ワイドな袖

ワイドな袖もボタンで裾口の開きの調節が可能。これでさらに防風性がアップします。

フード
記事が続きます
フード

さらにさらに、しっかりとした襟もとも、じつはフードが入っています。フードは付け根にアジャスターがあるので絞ることが可能。裾と袖を絞って、そしてフードをかぶって顔まわりにフィットさせれば、かなり“ウィンドプルーフ”となるので、アウトドアでもかなり活躍しそうです。

カラバリ:万能カラー&春カラーの全4色

カラバリ:万能カラー&春カラーの全4色

現在取り扱っているウィンドプルーフスタンドブルゾンのカラーバリエーションだと、オリーブの他、オフホワイト、ブラック、薄いピンクがあります。

トレンド感のあるシルエットなので、オフホワイトやブラックはモードな雰囲気でも着ることができます。着るとパッと華やかな印象になるピンクは、ジムやランニングなど、スポーツウエアの羽織として使っても可愛く着られそうです。

ウィンドプルーフスタンドブルゾンの「サイズ」をメジャーで実寸!

店頭で手に取ってみなくてもすでに持っているアイテムと比較できるよう、気になるサイズをメジャーで測ってみました! ぜひ手持ちのアイテムと比べながら、使いやすさをチェックしてみてくださいね。

※サイズは編集部調べ。ユニクロが提示している公式な数値ではありません。また、物によってサイズには若干の差があるので、あくまで参考として、見てくださいね!

着丈:(前身ごろ)約46cm(後ろ身ごろ)約54cm

着丈:(前身ごろ)約46cm(後ろ身ごろ)約54cm

全体的に短めの作りですが、前身ごろの方がより短い作り。程よくお尻はカバーしつつ、前からは腰まわりがスッキリ見えるデザインです。

身幅:約58cm

身幅:約58cm

ゆったりな作りです。

袖わたり(脇の付け根で計測):約31.5cm

腕まわりの幅(脇の付け根で計測):約31.5cm

こちらもかなりゆったり。身幅もあるので、中に厚手のニットなどを着こんでも動きやすいです。

袖(襟の付け根〜裾口):約65cm

袖(襟の付け根〜裾):約65cm

若干長め。ですが写真でわかるように肩の位置も含んだ数値なので、長すぎるというわけではありません。着てみるとこんな感じです。

着用感

袖口の幅:約16cm

袖の筒幅:約16cm

ここの数値もゆったりですが、ボタンで調節すれば10cm近く絞ることができます。

襟の高さ:約8cm

襟の高さ:約8cm

首が短い私としては重要なのが、襟の高さ。顔が埋もれて“着られている感”が出ないか心配していましたが、ギリギリあごもしっかり出る形で着られるくらいの高さだったので、むしろ首の長さを盛れる気がします。

アイテムのスペックがわかったということで、続いてはこのアイテムをどうコーデに取り入れるか? ワンピースとパンツに合わせたコーデを考えてみました。

記事が続きます

ウィンドプルーフスタンドブルゾンのMサイズで「コーデ」!

意外にも、どんなアイテムにも合わせやすいこのブルゾン。ということで、ワンピースにヒール、パンツにスニーカーと、テイストがかなり違う2つのコーデを考えてみました。

普段からユニクロは基本的にMサイズ(時々Sサイズ)を着ている162cmのライターが、Mサイズを着用。コーデに取り入れたときのサイズ感も参考にしてみてくださいね。

タイトなニットワンピに合わせて、上下でメリハリを楽しむ

タイトなニットワンピに合わせて、上下でメリハリを楽しむ

着用者:身長162㎝

ブルゾン/ウィンドプルーフスタンドブルゾン(¥5990)
ワンピース/ハーフジップニットワンピース(¥4990)
シューズ/私物
私物以外ユニクロ

意外にも合った、タイトワンピース&ヒールブーツとのコーデ。ジップアップし、裾はブラウジングしたことで、ふわっとしたシルエットからのタイトスカートという、メリハリのある着こなしがお気に入りです。アウトドアなイメージの強いブルゾンですが、あえて女性らしいアイテムに投入して“はずし”にも使えるアイテムです。

ざっくり羽織って、キレイめパンツ&スニーカーのバランサーに

ざっくり羽織って、キレイめパンツ&スニーカーのバランサーに

着用者:身長162㎝

ブルゾン/ウィンドプルーフスタンドブルゾン(¥5990)
パンツ/タックワイドパンツ(¥3990)
その他/私物
私物以外ユニクロ

ジップを開け、ブラウジングもなし。シンプルに羽織として取り入れてみました。ショート丈なのでワイドパンツと合わせてもバランスがとりやすく、スニーカーと合わせても脚が長く見えます。襟を倒して、顔まわりをスッキリ&さらに丈が短い印象に。

【結論】今から着られる、春先の“防寒着”は「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」で決まり!

【結論】今から着られる、春先の“防寒着”は「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」で決まり!

これから気候が徐々に穏やかになっていく時季、アウターに悩むことも。防風機能によってまだ寒さが残る今からでも使えるこのブルゾンを持っていれば、そんな悩みも解消! いろんな服にもじつは合わせやすい、シティウエアとしてもいけるこのアイテムを今すぐゲットして、この季節を乗り切りましょう!

ユニクロ「ウィンドプルーフスタンドブルゾン」の詳細・購入はこちら!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK