冬になると、不思議とチョコレートが恋しくなる。今回は、シンガポール発、日本初お目見えの「Bonbon」、体に優しい「ビスコット」、シャンパンに合う「パスティーユ」をご紹介。大切な人への手土産や、頑張る自分のご褒美にぜひ。
【ワンス・アポン・ア・タイム】Bonbon
![シンガポールのチョコレートブランド。人気俳優で実力派パティシエでもあるジネット・アウが手がける。初のお披露目となる大粒の「Bonbon」は、中に柔らかなガナッシュ入り。味はダーク、コーヒー、ユズ&パッションフルーツの3種で、フレッシュな香りが魅力。6個入り ¥3370/ワンス・アポン・ア・タイム](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/0b/0bf70f73-bb24-4877-8b73-962af33b5bec.jpg)
シンガポール発、日本初お目見え♡
シンガポールのチョコレートブランド。人気俳優で実力派パティシエでもあるジネット・アウが手がける。初のお披露目となる大粒の「Bonbon」は、中に柔らかなガナッシュ入り。味はダーク、コーヒー、ユズ&パッションフルーツの3種で、フレッシュな香りが魅力。6個入り ¥3370/ワンス・アポン・ア・タイム
【ブルガリ ドルチ】ニコ・ロミート ビスコット
![日本では、東京・八重洲に開業した「ブルガリホテル東京」のブティックだけの限定販売。ヴィーガン仕様で、リサイクルユースのクールな缶には米粉、ひよこ豆、とうもろこしを主役に、たっぷりのチョコチップ、さらに限界まで抑えたひまわり油やココナッツオイルをブレンド。55g ¥2800/ブルガリ ドルチ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/b1/b1e5adfc-abd7-4936-8450-6cc986b7b481.jpg)
体に優しいビスコットはコーヒーと合う
日本では、東京・八重洲に開業した「ブルガリホテル東京」のブティックだけの限定販売。ヴィーガン仕様で、リサイクルユースのクールな缶には米粉、ひよこ豆、とうもろこしを主役に、たっぷりのチョコチップ、さらに限界まで抑えたひまわり油やココナッツオイルをブレンド。55g ¥2800/ブルガリ ドルチ
【ミッシェル・ブラン】パスティーユ
![フランスのトップ・ショコラティエによる愛らしい逸品。カカオが香り豊か、かつビターなタブレットは一口サイズ。「ヴィオレット」と「ローザ」にはスミレとバラの砂糖漬け、「カカオ」にはほろ苦さと酸味が心地よいカカオニブをオン。余韻まで華やか。全3種(7枚入り)各¥1188/ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/c3/c3f00b9c-18d7-4272-abb3-8c7a930e9e07.jpg)
シャンパンにも合う華やかチョコレート
フランスのトップ・ショコラティエによる愛らしい逸品。カカオが香り豊か、かつビターなタブレットは一口サイズ。「ヴィオレット」と「ローザ」にはスミレとバラの砂糖漬け、「カカオ」にはほろ苦さと酸味が心地よいカカオニブをオン。余韻まで華やか。全3種(7枚入り) 各¥1188/ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン
撮影/山口恵史 取材・原文/広沢幸乃 構成/渡辺敦子 ※BAILA2024年2・3月合併号掲載