日頃から生活の質(QOL)を少しでも上げてくれるアイテムを探すのが好きで、いいものと巡り合えた時はハッピーな気持ちに。
コロナ禍で自宅中心の生活にシフトしたからこそ、少しでもおうち時間をいいものにできたら嬉しいですよね!
今回は、「もっと早く買えばよかった!」と思ったほど感動した、3COINSのサラダスピナーをご紹介します。
このアイテムのおかげで、私の料理スキルもグンとあがり、食卓が幸せに包まれるようになったんです。
3COINSのロングセラー「サラダスピナー」
![3COINSのサラダスピナー](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/85/85e066ab-8b10-4dc0-9098-21c145891c3d.jpg)
3COINS サラダスピナー/330円
お店で見かけたことがある方も多いのでは。サラダスピナーは、遠心力で野菜の水切りができる優れモノで、3COINSでは大人気のロングセラーアイテムです。
今までに何度も購入を検討していたのですが、「330円の商品の性能ってどうなのかな?」とずっと気になっていました。
330円のサラダスピナーの実力はいかに?
![3COINSサラダスピナーの本体(ボウル)・ザル状のバスケット・蓋の3つの部品](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4c/4c42e5e5-03ed-44a6-a850-220a589f842d.jpg)
3COINSのサラダスピナーは、本体(ボウル)・ザル状のバスケット・蓋の3つの部品で構成。
材質は、ポリプロピレン(蓋の回転部のみABS樹脂)のため、ある程度しっかりとした作りになっています。
洗い物の際も、サッと水洗いすれば済むので特に面倒なこともありません◎
![3COINSサラダスピナーはボウルやザル等と重ねて収納も可能](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/50/5071f64b-d56d-4540-93d4-27c4e5d14508.jpg)
【サイズ】直径 約20.5cm/高さ 約14cm
また、サイズはそれなりに大きめなので、私は買う前に「いかんせん置き場所が」とか「モノを増やすのに抵抗が」と慎重になっていた部分ではありました。
ただ、あくまで他のキッチンアイテムの大きさにもよるのですが、ボウルやザル等と重ねて収納も可能。
思ったより置き場所には困らなかったので、収納スペースで悩む方の参考になれば幸いです。
実際に水切りしてみました!《動画あり》
![3COINSサラダスピナーで実際に水切りしてみました!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/49/49801be8-4033-4aa8-ae58-37cb508ab997.jpg)
ちなみに、美味しいサラダ作りのポイントは2つ。
①野菜を氷水につけ置きし、パリッとさせる
②野菜の水切りをしっかり行う
![3COINSサラダスピナー付属のザル状のバスケットを使って野菜を水洗い](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f8/f80dc732-5538-427e-98c6-5b4898eee622.jpg)
まず①ですが、サラダスピナー付属のザル状のバスケットを使って野菜を洗います。
![サラダスピナーで野菜を氷水につけ置き](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b9/b91ecce1-e508-4183-8318-568202c83af1.jpg)
そして、付属のボウルに重ねてセット。(この時、水と一緒に氷も入れるとパリッと感が増します!)
たっぷりサイズのザルとボウルがセットになっているので、全てのことがこのサラダスピナーだけで完結します。
他のザルで野菜を洗う、他のボウルに氷水を張ってつけ置きする、サラダスピナーに移し替える、といった手間も発生しません。
そして②ですが、つけ置きしていた水を切った後、蓋を閉めます。
ツマミをクルクルと何周か手回しすれば、あっという間に野菜の水切りが完了!
「こんなに水が出るんだ!」という衝撃を味わうと同時に、そりゃ自分のサラダがまだまだ発展途上だったわけだよなぁ…というアンサーにようやく辿り着きました(涙)。
![サラダスピナーで作った野菜サラダ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/82/82888438-d04b-4a78-a486-83da6db009f7.jpg)
私自身、サラダ作りが苦手でハードルの高さを痛感していた分(サラダって簡単そうで、美味しいサラダを作るとなると意外と難しくないですか!?)、サラダスピナーを使った時は本当に衝撃でした。
水っぽさがないだけで、サラダの印象ってこんなに違うんだ!と感動。我が家のサラダが美味しくなったと家族からも好評です。
日頃から、料理系YouTuberさんの動画をチェックしていますが、やはり皆さん口を揃えて仰るのが「美味しいサラダを作るなら水切りは必須」。
サラダスピナーを取り入れてみて、その答えに納得しかありません。
苦手なサラダ作りもこれで解決!
購入してから既に半年ほど愛用中ですが、未だに壊れたりもせず、快適に使えています。
330円でこのクオリティなのが未だに信じられないくらいで、ウダウダ悩んでいたのが悔やまれます。早く買えばよかった&本当に買ってよかったアイテムです!
もし、サラダ作りが上手くいかないとお悩みの方がいましたら、サラダスピナーを取り入れると今よりもグッと美味しくなって料理の楽しさもアップすること間違いなしですよ♪
取材・文/中島 真亜沙
※記事中の価格はすべて税込み表記です。
※テキストには私物・個人の感想が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2022年3月23日時点でのものです。商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。