読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。目についた今が、復習のチャンス!大人のための今更漢字力検定、第441回は「踝」の読み方です!
今日のお題【踝】
足のとある部分です。
■ヒント
「踝」の意味は
「足首の関節の両側に突き出た骨。(集英社『国語辞典』)[第3版]」
もうお分かりですね…?
■使い方はこう!
「脱げにくい踝ソックスを探している」
「踝をぶつけて、あまりの痛さに声がでなかった」
↓↓↓
正解は……
■正解は…
正解は、「くるぶし」でした。
「足」の「果て」でくるぶし、と覚えると覚えやすいですよ。
■あしへんの漢字いろいろ
体の部位であしへんの漢字を使う場所は他にもあります。
「踵」「踁」「蹠」はそれぞれ体のどこのことか分かりますか?
■正解は…
「踵」の読み方は「かかと」、
「踁」の読み方は「すね」、
「蹠」の読み方は「あしのうら」でした。
あなたはいくつ正解していましたか?
それではまた他の漢字クイズでお会いしましょう!
取材・文/高橋夏果