忙しい現代人にとって電子レンジでチンするだけで出来る料理は魅力的
みなさん、こんにちは。
さて、早速ですが、みなさんもう少し一日が長ければいいのに!と思うことってありませんか?
私はあります。普段デザイナーの端くれをしているのですが、帰る時間が遅くなってしまい、自炊することが億劫になってしまいます。
![ある日の仕事終わりの脳内は「自炊したいけど時間と余裕がない」が大半](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/eb/eb12a954-9bcc-4973-9d91-6a34395cafcd.jpg)
脳内を図にするとこんな感じ。面倒くささが勝つ。そんな私が頼りがちなのが即席めん。
ありがたいことに色々な種類があって飽きることもないのですが、これをもう少し凝った味にしたい!といつも思います。
3COINSのキッチン用品は大充実。必ずお目当ての品と出会えるはず
キッチン用品と言えばいつもお世話になっている3COINS。
東京駅にある八重洲地下街店は小さいスペースながらもたくさんの品を置いていて見るだけでもとっても楽しいです♪
様々な商品がある3COINSさんですが、キッチン周りは圧倒的な品ぞろえを誇ると個人的に感じています。何にせよお洒落でかわいいものがとっても多い。
スポンジから食器まで全てが330円でそろうのが素敵なところ。
早速いくつか商品を購入したのでご紹介したいと思います。
ビストロヌードル(税込330円)
![3COINS ヌードルビストロ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cb/cb73c7d7-9a50-4977-a28d-4347b4a255e4.jpg)
ビストロヌードル/BISTRO Noodle(税込330円)
店頭の目につく場所に置かれたこちらの商品、『人気商品』とポップがついていたので即購入しました。
簡単に説明すると電子レンジで即席めんが完結してしまう魔法の鍋です。
![ヌードルビストロ すのこ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3ec7cd6-6810-4193-b32e-24b39571156b.jpg)
蓋も丸みを帯びたデザインでとってもかわいい。
約幅22cm×奥行18.7cm×高さ11.1cmなので即席めんがぴったり入る大容量です。ありがたい。
そしてありがたいポイントがもう一点、すのこが入っているので蒸す料理にも対応してくれているところです。
蒸し野菜もこちらでパパッと作れちゃうかもしれない。とってもお手頃な商品です。
ポリプロピレン製でしっかりとした作りになっているので高見えします。ちょっとした写真にもとっても映えますよね。
公式通販にも置いているみたいなので要チェック。
公式通販はこちら≫ビストロヌードル
ハンディチョッパー(税込330円)
![3COINS みじん切り器 箱](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d0/d0cec821-70d5-4814-94f8-06b33dbc2844.jpg)
みじん切り器/Handy Chopper(税込330円)
料理の工程でみじん切りってとっても憂鬱になりませんか?作業自体は簡単だけど何かと時間を取られてしまう。
そんな悩みがこのみじん切り器で解決。
![みじん切り器 側面](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/63/634e702b-de36-444a-bdb5-d2518197b753.jpg)
早速中身を取り出して横から見てみました。
上の引き手部分を引っ張ると中の歯が回転してみじん切りができる仕組みになっています。刃の部分が切れやすくなっているので扱う時には要注意。
人参も玉ねぎも難なく切れるそうなのでQOLが上がります。
サイズも縦12cm×横13.5cm高さ10cmなので置く場所に困らず、ある程度のものをいっぺんにみじん切りにすることが出来そう。
開くとこんな感じ。3枚歯が回転してみじん切りになるようです。切れ味が良いので刃を触るときは気を付けてくださいね。
側面には分かりやすく使用方法が書いてあります。
引き手を引く回数によって粗さが変わってくるので料理によって使い分けるのもよさそう。上から見た図です。
右の引き手の部分を引くとみじん切りになる仕組みです。
公式通販はこちら≫ハンディーチョッパー
いつもの即席めんにもうひと手間。玉ねぎのみじん切りで八王子ラーメンに
![3coinsのビストロヌードルとハンディチョッパー](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ce/ce69f80b-efb1-4844-9b48-3cbb9092b891.jpg)
今回はこの二つのアイテムを使って、即席めんを八王子ラーメン風に格上げしたいと思います。
八王子ラーメンと言うのは東京都八王子市のご当地ラーメンで、しっかりとした醤油ベースのスープに玉ねぎのみじん切りがトッピングされているのが特徴です。(清水も上京するまで存在を知らなかったのですが、とっても美味しいので是非食べてみてくださいね)
![食材は玉ねぎとニラと即席めん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e2/e2c2202b-e77d-4945-8196-2d6b093835f0.jpg)
使うのはこちらの食材。玉ねぎとニラと即席めんを使います。
今回は八王子ラーメンを再現するため醤油味のラ王を使いたいと思います。ラ王美味しいですよね。
![ヌードルビストロ ラーメン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f7/f736c879-9b76-4197-81b5-63ccc4bb97bf.jpg)
まずはラーメンを作っていきます。
ビストロヌードルに水を入れます。これは即席めんに指示されている水の量を入れるのですが、ラ王の場合は500ml。
そして麺を入れればOK。麺がぴったり入るサイズです。
あとはびっくりレンジに入れるだけ。温める時間の目安は麺をゆでる時間+4分。ラ王は3分間なので8分間レンジに入れたいと思います。
![みじん切り器 玉ねぎ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/79/79dec10a-d0af-42fb-b07a-cc40d4abcd59-2812x1922.jpg)
次にラーメンを温めている間に具材を作っていきます。ハンディチョッパーに粗めに刻んだ玉ねぎ1/3玉を入れ、引き手を引きます。
玉ねぎの大きさですが、ラーメンに馴染みやすい細かめにしたいため、15回ほど引き手を引きました。
![みじん切り器 玉ねぎ 15回](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8d/8d8ac3d9-a47c-490f-8b2a-aad15fa04bfb.jpg)
15回ほど引き手を引いたのがこちら。しっかりとみじんに切りされていて感動。
玉ねぎも自分で切ると涙が出たり時間がかかったりしますが、こうやって器械に頼ってしまえば1分もかかりません。QOL爆上がり。
同じ要領でニラも刻んでいきます。簡単に色々なものがみじん切りになるのはとっても楽ちん♪
![ヌードルビストロ レンジ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ee/eee3b75c-1ace-43ea-82f3-a6c6364b2b1b.jpg)
そんなことを言っている間にラーメンが完成しました。あとは出来上がった鍋にスープを投入すれば完成です。
ここからは、私のカスタマイズなので参考程度に見て下さると嬉しいです。
今回は八王子ラーメンという事もあり玉ねぎを入れることも考慮し、50mlほど水分を捨てて濃い目にスープを作りました。
![八王子ラーメン ラ王 アレンジ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/86/866f10f4-1f0c-4623-9e4d-f38a02c39493.jpg)
そして少し優しい味付けが好きなのでみじん切りした玉ねぎを別に40秒ほどレンジにかけます。私は玉ねぎは熱を加えると甘みが出るのでこうやって火を通すのが好きですが、凛とした味付けが好きな方はそのまま入れたほうがお好みなのかなと思います。
そして(多く切りすぎてしまった)ニラを(一部)トッピングして、お好みでごま油をまぶせば八王子ラーメン風インスタントラーメンの出来上がり。
玉ねぎの甘みとシャキシャキがとっても美味しいです♪
時短レシピに興味があるなら是非3COINSのキッチン用品を!
いかがでしょうか? 3COINSって雑貨からキッチンまで一つのお店で何でもそろうので嬉しいですよね♡
思いがけない掘り出し物を見つけたりもするので、定期的なパトロールはかかせません。
新生活も始まるこの季節に、3COINSでキッチン周りをそろえませんか?
また面白い商品があればご紹介させてください、それでは!
取材・文/清水まや
※記事中の価格はすべて税込み表記です。 ※テキストには私物・個人の感想が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2022年3月21日時点のものです。商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。