目次
■ゆるふわニュアンスロング

ファッションの幅が広がる秋は、洋服に合わせてヘアスタイルが楽しめる“ふんわりニュアンスパーマ”がイチ推し。カットは、鎖骨下8cmの前上がりのワンレングスベースに調整。表面にストロークカットを入れることで、軽やかさを出し、ニュアンスのある動きを演出。前髪は目の上で、おでこが透けるくらいに薄くつくって抜け感を。表情を明るく、可愛らしい雰囲気に仕上げて。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■カジュアルモードな揺れ感ボブ

ふんわりエアリーなボブは、透け感とツヤを引き出すカラーリング×ポイントカラーでキュートな遊び心を演出。カットは、短めのボブスタイルをベースに、表面のみレイヤーをオン。絶妙なズレをつくることで動きが生まれ、立体感のあるスタイルが叶う。パーマは髪の中間からかけて、柔らかさと抜け感を表現。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■大人可愛いツヤ感スタイル

大きめのウェーブパーマ×今季カラーの“暖色系くすみラベンダー”で、大人可愛い、愛されミディが完成。全体を重めのワンレングスベースにカットし、グラデーションカットで毛先に揺らめきと抜け感を添える。前髪は短めにすることで、全体の重さとバランスをはかって。フェミニンにもカジュアルにもハマるので、イメチェンを考えている人にもおすすめ。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■華やかフェミニンパーマ

ボリュームのあるトップスが多くなる秋は、ヘアもやや重めシルエット×パーマでウェービーな動きを出し、バランスを取るのが正解。カットは、鎖骨下のワンレングスベースに、表面にローレイヤーを入れ、パーマの動きが立体的に出るよう調整する。全体にボリュームがある分、前髪は抜け感を出すためレザーカットを。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■ふんわりフリンジカールボブ

ベースはやや前下がりにし、ボリュームが溜まりすぎないようにカット。ワンカールしたときの厚みを残すため、量感調整を。前髪はレザーを使用し、頬に流れるよう長めに設定する。パーマは、毛先を中心に不規則にロッドを巻きつければ、立体感のある動きが出て、同じワンカールでも表情を華やかに彩ってくれる。表面にS字を描く毛束をつくり、柔らかさを添えて。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■無造作なウェーブヘア

カットは、肩下20cmをべースに、フロント部分のみ毛先10cm部分からレザーカットでレイヤーを入れる。中間から毛先はスライドカットで、しっかりと質感調整を。前髪はかき上げるようにサイドへ流し、表情を明るく引き立てて。カラーは、9トーンのジンジャーベージュ。髪の毛束を少しずつ取り、細かいすじ状にカラーリングしていく“ウィービング”なら、明るさを引き出しながらも、根元が伸びても気になりづらいのでぜひトライを。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■ふんわりパーマの上品スタイル

重たく見えがちなダウンスタイルは、パーマでふんわりエアリー感を演出しつつ、毛先に外ハネをMIXさせることで軽やかさを実現。カットは、鎖骨下2~3cmのミディアムベース。顔まわりにローレイヤーを入れれば、羽のような揺らぎ感が叶う。前髪は内側を短く、両サイドはマッシュベースで長めに残したダブルバング。スタイリング次第で、さまざまな雰囲気を楽しめる。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■透け感のあるうるツヤヘア

夏にぴったりのボブは、透明感際立つブルーラベンダーのヘアカラーが決め手。カットは、ワンレングスをベースに顔まわりにレイヤーを入れる。表面は毛先を先細りに調整し、ふわっと揺れ動くような抜け感をプラス。前髪は薄めにとり、束感を出すことでトレンド感と涼しげな雰囲気を叶えて。毛先には、ワンカールパーマでラフな動きを。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■ラベンダーグレージュ

夏らしくトーンアップさせつつ、好感度と色香を兼ね揃えたヘアカラー。9レベルのラベンダーとグレーを混ぜた“ラベンダーグレージュ”なら、紫外線によってカラーが褪色して黄みが出るのを防ぎ、上品なヘアカラーを長持ちさせてくれる。ラベンダーの色みが髪にツヤを与え、肌のトーンアップまで実現。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■艶めくシアーグレージュ

チラ見せハイライトを効かせた、艶めくシアーグレージュの上品カラースタイル。7レベルのシアーグレーの上から、8レベルのシルクカラー(細いハイライト)を入れれば、ブリーチなしでも十分な透明感と立体感のあるスタイルに。髪を柔らかく見せ、美人度を一段と高めてくれる。ナチュラルな陰影を楽しめるので、オフィスにも◎。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■ラフな質感が光るナチュラルストレート

地毛の弱めなクセ毛を生かしたナチュラルなストレートパーマなら、優しげな表情をより引き立ててくれる。ストレートパーマは、クセの強さや髪の強度に合わせて薬剤を細かく設定。スタイルによっては、必要な箇所だけにストレートパーマをかけることで、ナチュラルで扱いやすい毛流れが叶う。クセはしっかり伸ばしたいけれども、毛先がツンと硬くなるのが嫌という人はぜひトライを。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■華奢見え! 首周りスッキリボブ

ストレートパーマは、ただ毛先を伸ばすのではなく、カットで柔らかな動きを添えることで立体感が出る。髪が伸びたときにも自然になじむので、お手入れがラクになるメリットも。カットはあごラインをベースに、毛先のフラットなラインが引き立つように調整。首周りのラインをスッキリと見せてくれるうえ、スタイルアップ効果も高めてくれる。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■揺らめくカールのニュアンスロング

パーマは、目の下あたりから中間巻きでかけることで、コテで巻いたような華やかさを演出。毛先はあえて抜け感を出すことで、ナチュラルなこなれパーマに。スタイリングは、水やトリートメントムースをもみ込み、パーマを戻せば完成。髪にボリュームが出づらい、ペタッとなりやすい人だけでなく、コテで巻いてもすぐに取れてしまう…という人にもおすすめ。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■大人可愛いエアリーなカジュアルボブ

親しみやすさと可愛らしさを併せもつ、ふんわり軽やかなパーマスタイル。全体はワンレングスベースにカット。顔周りにだけポイントでレイヤーを入れ、ニュアンスのある動きを出す。抜け感が出るだけでなく、くびれヘアにも見せてくれる嬉しい効果が。パーマ感が強すぎるとラフな印象になってしまうため、ゆるっとした縦落ちカールで上品な柔らかさを表現。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■微差インナーカラーで魅せるナチュラルロング

インナーカラーは1トーン差でさりげなく仕込む。インナーカラーは立体感やニュアンスが出ていいこと尽くしだが、派手にならないか心配も。そこでおすすめなのが、落ち着いたベースカラー(8.5トーン)と1トーン差でもみあげ~耳まわりに入れた、さりげない同色インナーカラー。微差なので蛍光灯の下ではほぼ目立たない。アップスタイルや自然光の下でさりげなく感じられるのでこなれ印象も。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■エラ張りさん向け流し前髪の立体感ロング

エラ張りさんは6:4の“流し前髪”で立体感をプラスする。横ラインがあること、直線があることでエラ張りさんの顔立ちは強調されがち。そこで6:4に流せる"深め"の長め前髪に設定を。中心がずれることで、フェイスラインから目線をそらす狙いもありつつ、前髪をつくって子どもっぽく見せたくない人にもおすすめ。深め前髪はトップに高さを出しやすくなり、目線そらし効果も絶大。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■大人カジュアルなワイドバングボブ

大人カジュアルなワイドバングでボブの鮮度を更新して。外ハネや前髪ナシのボブに飽きたら、ワイドバングを合わせた新鮮なボブでこなれ印象を演出して。顔立ちをすっきり見せて意外と小顔効果もある幅広い前髪は、レザー(カミソリ)カットで毛先をぼかして“ぱっつん”にしないのが大人っぽく見せるポイント。前髪と相性のいい丸みフォルムにするため、毛先はやや太なロッドで1カールのパーマをON。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■軽やかなスウィングボブ

弾むように軽やかな動く、好感度抜群のキュートなパーマスタイル。カットは、全体的に重さを残したローレイヤーベース。表面のレイヤーと、顔周りから、サイドにかけてつながるよう前髪のラインを調整。パーマの動きが強調され、小顔効果も◎。サイドに流した長めの前髪は、かっちりとタイトにまとめたり、おろしておしゃれ感を出すなどシーンに合わせてアレンジが効くのもうれしい。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■エアリーな抜け感ボブ

エアリーな空気感をまとったボブスタイルは、マスクをしていても好感度を引きあげてくれて効果抜群! あごラインのボブベースに、表面はローレイヤーを入れ、ひし形シルエットになるよう調整。毛先のゆるやかな動きが女性らしい雰囲気を醸し出してくれる。前髪は目の上ギリギリのラインでカット。透け感をつくることで、顔立ちが明るくなり瞳も印象的に。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。