使えば即・秋顔になれる推しコスメについて、美容マニアな3人のおしゃべりを公開。今回のテーマはリップ。今季注目はマットなのに湿度があるベルベット質感のリップ。さっそくおすすめリップをチェックして!
![渡辺敦子さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/be/be473913-b87e-41c2-ad48-b68f6b23d0e0-175x175.jpg)
美容エディター
渡辺敦子さん
![佐川理佳さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5c/5cec397e-7c91-4e30-adb6-a0172c52afe0-181x181.jpg)
ヘア&メイク
佐川理佳さん
![森山和子さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/98/98fb1f88-0ceb-4ade-b94c-bf5937f59431-171x169.jpg)
美容エディター
森山和子さん
いつもの色をベルベットマットにチェンジ
![いつもの色を ベルベットマットにチェンジ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ba/ba19edc0-cadd-408e-a06a-f020ac03adbd.jpg)
森山 はい、大好物きました。最近ツヤ系の気分も復活してきたけど、塗るだけでこなれた雰囲気醸してくれるから、基本マットリップが定番なんだよね。この秋の乾かないベルベット質感が豊作なのは、かなり嬉しすぎる!
渡辺 わかる~‼ 個人的にブリジット・バルドーが永遠のアイコンだもんで、このゲランみたいなマットで白みのあるベージュカラーが好きなんだけど、レトロ感も洒落感も出せて優秀すぎる。
佐川 スナイデルみたいな定番のベージュピンクでも、質感を変えるだけで顔の印象が刷新されるところもいい!
森山 プロのヘア&メイクさん的には、どう塗るのがより今年っぽいの?
佐川 全体的にオーバーに塗るのが絶対おすすめ! ドラマチックな印象になるし、アイメイクを多少しっかり盛ってもバランスがとりやすくなると思う。その分チークを抜くのがおすすめです!
渡辺 乾燥しそうって人には?
佐川 ツヤの少ないリップセラムを、唇の中心だけに重ねるのがいいかも‼
1.GUERLAIN
![ルージュ ジェ ラグジュリアス ヴェルヴェット 139 ¥4290/ゲラン(限定色)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/67/67f54c16-1d95-45b7-8470-a740937a111a.jpg)
ミルキーなベージュピンクも、マットになるだけでより温もり感が増幅。ルージュ ジェ ラグジュリアス ヴェルヴェット 139 ¥4290/ゲラン(限定色)
2.SNIDEL BEAUTY
![ピュア リップ スフレ 01 ¥2970/スナイデル ビューティ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f1/f1f10d45-0023-420a-bcf1-1e703271b353.jpg)
リキッドからスフレのように軽やかなマットに変化。ピュア リップ スフレ 01 ¥2970/スナイデル ビューティ
「マットなのに湿度があるコスメの進化を実感!!」美容エディター森山さん
3.OPERA
![オペラ シアーマットリップスティック 02 ¥1980/イミュ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7c/7cd0e383-7dfa-4c04-b229-596efa0af5e2.jpg)
色鮮やかなモーヴピンクも、マットならなじみやすく。オペラ シアーマットリップスティック 02 ¥1980/イミュ
撮影/大塚三鈴 取材・原文/森山和子 構成/渡辺敦子 ※BAILA2023年10月号掲載