1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. ビューティまとめ

【コスメの捨て方〈まとめ〉】 #マシンガンズ #滝沢秀一 さんがレクチャー!「正しいコスメの捨て方」

どんなにお気に入りのコスメだって、役目を終えるときは必ず来る。年末の大掃除に向けて、正しいコスメの捨て方を知っておこう。ゴミ清掃員とお笑い芸人の二足の草鞋を履くマシンガンズ 滝沢秀一さんに、正しいコスメの捨て方を教えていただきました。

目次

  1. 1.マシンガンズ 滝沢秀一さんが分別の基本をレクチャー!
  2. 2.ファンデーション、ネイル、香水etc. このコスメ、どう捨てる?
  3. 3.回収ボックス、3R。“ただ捨てる”以外を考える

1.マシンガンズ 滝沢秀一さんが分別の基本をレクチャー!

滝沢秀一さん-1

正しい知識を身につけて、“捨て方美人”になろう!
マシンガンズ 滝沢秀一さん

BAILA読者にアンケート

Q.分別して捨てている?

YES68% NO32%

コスメを分別して捨てていると回答した人は全体の約7割。逆に残りの3割はNO! 分別していないという人は一体どうやってコスメを処分しているんだろうか……。ちょっぴり残念な結果に

Q.どう捨てるor手放している?

「プラスチック、紙箱、ビンなど、マンションの分別の指示に従っているつもりだけど、正解かは謎」(30歳・会社員)


「ずっと眠ってて売るにも売れないファンデ系は、捨て方がわからず、持ったままにしちゃってる、涙」(32歳・自営業)

「恥ずかしながら今まで何も気にせず、すべて燃えるゴミに…」(29歳・会社員)

「使い終わったら容器別に。使いかけは母にあげたり、フリマアプリに出したりしています」(34歳・薬剤師)

まずはビン・プラスチック・スプレーに分類

使い終わったコスメを処分する場合、まずは容器の素材を見極めるところからスタート。「自治体によって回収のスタイルは様々だけど、基本はこの3つ。ビンやプラスチックの容器は再生資源になるから、できるだけキレイに使いきって資源ゴミの日に出そう。スプレーは破裂すると危険なので、中身を出しきって燃えないゴミに」(滝沢さん・以下同)

ビン
「ビンの容器は基本、再生資源だね! ただそのためにはキレイに使いきる必要があるんだよね。使い終わっても、香りが強すぎたり多少中身が残ってしまうものは、不燃ゴミとして出すのが正解」

プラスチック

プラスチック

「プラスチックは可燃か不燃か、自治体によって違うんだよね。住んでる地域で確認が必要。上のプラスチック製容器包装のマークがあってキレイに使いきったものは、再生資源として出せるよ」

スプレー

「スプレーは危険ゴミという区分。中身を使いきってほしいけど、難しい場合は中身が入っていることをメモなどで記載してくれればOK。穴をあける方法もあるけど、危ないので無理しないで!」

迷ったら9割ルール

「ゴミの分別には“9割ルール”というのがあって、素材の9割が燃えるなら燃えるゴミ、燃えないなら不燃ゴミとして処分してOK。ほとんどがガラスだけど一部だけプラスチックの容器や、プラスチックに少しだけ金具があしらわれているような入れ物など、捨て方に迷ったらこのルールを思い出してみて!」

液体そのままダメゼッタイ!

滝沢秀一さん-2

「“液体はゴミとして出しちゃダメ”という大前提があるんだよね。かといって、キッチンやトイレに中身を流すのも汚染の原因になるからダメだし、難しいよねぇ……。最後まで使いきれない場合は、新聞紙やいらない布に含ませたり、あとはフリマアプリなどに出して、必要としてる人の手に渡すのもいいよね」

清掃業者がわかるように捨てるのはお互いのためになる

「僕はゴミが入った袋を振ると音でだいたい中身がわかるんだけど、たまになんだかわからない謎のものもあるんだよね。それが清掃員にとってはいちばん困るし、恐怖! 分別に自信のないものは透明のビニールに入れて置いてくれれば、場合によっては回収不可のシールを貼って戻すこともできる。清掃員がスムーズに作業できるように想像力を働かせることが大事だね」

2.ファンデーション、ネイル、香水etc. このコスメ、どう捨てる?

素材が多岐にわたるコスメの容器は本当に捨て方が難しい! 特にスキンケアやファンデは一度開けたら使用期限は約1年。使いきれないときもあるしどうすれば…を、滝沢さんが解説!

滝沢秀一さん-1

住んでる地域の自治体にも確認を!

1.ファンデーションやリップなど、メイクアップコスメの容器の捨て方

・グロス
・リップ
・アイシャドウ
・マスカラ
・アイライナー
・チーク
・ルースパウダー
・クッション
・パウダーファンデ

プラスチックが可燃の自治体なら⇒【可燃】

「プラスチックの容器に入っているこれらのコスメは、プラを燃やす自治体なら可燃に、燃やさない自治体なら不燃に。リップなど容器の一部に不燃の素材を使っていても、“9割ルール”に該当していれば可燃でOK。パウダーなど中身が飛び散りやすいものは、しっかりふたをして回収時にこぼれないようにしておいてほしいな」(滝沢さん・以下同)

鏡もプラスチック製ならこのまま捨ててOK!

鏡もプラスチック製ならこのまま捨ててOK!

2.スキンケアコスメなど液体の容器の捨て方

・化粧水
・クリーム
・オイル
・乳液
・美容液
・リキッドファンデ 

ふた・プラスチックボトル⇒【可燃】
「キレイに使いきれるかによるんだけど……リキッドファンデーションとかは特に難しいよね。プラスチック製容器包装のマークがあって、しっかり使いきれれば再生資源に出せる可能性も。少しだけ中身が残っちゃうものは、プラを燃やす自治体なら可燃ゴミだね」

ガラスビン⇒【資源】
「容器がビンのものはキレイに使いきって、再生資源に出すのがベスト。中身が残っちゃった場合も、下水に流すのは汚染の原因になるからNG。新聞紙や布に含ませてからっぽに」

3.シャンプー・コンディショナー・ジェルなどチューブ容器の捨て方

マークがあるもの⇒【資源】
「パッケージにプラスチック製容器包装のマークがあれば、中身をできるだけキレイに使いきって、プラスチックの再生資源にGO!」

その他プラスチックは⇒【可燃】
「識別マークのついていないものは再生資源として利用できないもの。中身を使いきってからプラを燃やす自治体なら可燃ゴミに。そうでない自治体なら不燃ゴミに出そう」

4.その他のコスメ容器・美容機器の捨て方

ビューラー⇒【不燃】
「これってまつげを上げるモノだよね? 僕が知る限りだいたいは鉄やアルミでできているから、燃えないゴミだね。プラスチック製のものは、プラを燃やす自治体なら可燃ゴミになるね」

香水⇒【不燃】
「香水の容器はビンが多いと思うけど、使いきったとしても香りが強いと再生資源にできないんだよね。だから基本は不燃。残った中身は液体を出しきらないとダメなんだけど、スプレーが外れないものも多いよね。割って液体を出すのも大変だし、フリマアプリなどを使うのも手」

マニキュア⇒【不燃】
「キレイに使いきれたらビンは再生資源になるけど、現実問題難しいよね。残った中身は不要な紙にペタペタ塗って、液体を出しきってから不燃ゴミに。固まっていたら、そのまま不燃に」

美容機器⇒【自治体で確認】
「ドライヤーや美顔器などは、リチウムイオン電池や再利用できる半導体、精密機械が入っている可能性も。自治体によって回収の方法はまちまちだから、問い合わせしてみるのが確実」

滝沢秀一さん-3

ちなみに化粧箱やプチプチは…

「化粧品のパッケージに使われている箱は、紙製容器包装のマークがついていたら古紙と一緒に再生資源として回収可能。プチプチは自治体によるけど、基本は可燃ゴミで」

3.回収ボックス、3R。“ただ捨てる”以外を考える

サステナブル意識の高まりによって、使い終わったコスメの行き先にも様々な選択肢が。化粧品ゴミを通して見えてくる、地球の未来についても目を向けてみよう!

滝沢秀一さん-1

知ることで意識が変わってくる!

回収に出してみる

Q.回収ボックス使ったことある?

YES39% NO61%

ブランドや百貨店などに設置された、使用ずみ容器の回収ボックス。BAILA読者も4割近い人が利用したことがあると回答。「どんどん増えている回収ボックスは、回収容器の洗浄をメーカーがしてくれるから、細かく分別を考えなくていいのが楽。特典やポイントがつくサービスも魅力的だね」(滝沢さん・以下同)

【BRAND&SHOP】

コスメキッチン全店舗:2020年4月より「リサイクル キッチン」をスタート。使い終わった容器を店舗に持参すると、1容器につきMA CARD FOR GO GREENのポイントを5ポイント付与(カードは1pt=1円)

ロフト全店:2022年10月より全店で展開している「ロフト グリーンプロジェクト リサイクルプログラム」。化粧品33ブランドの使用ずみ容器を回収。テラサイクルジャパンと協力のもと、新たな資源として活用へ

グラム ビューティークリサイクル プログラム:資生堂、コーセー、日本ロレアル、P&Gとイオン、テラサイクルジャパンの協働プロジェクト。全国88店舗の「イオン」「イオンスタイル」に設置されたボックスで、イオンでの購入有無を問わず回収

アスレティア:ブランド創設当初よりあるプロジェクト「clean beauty program」。空き容器を店舗へ持ち込むと、自然環境を守る3つの活動の中からひとつを選択し、容器1個につき10円を寄付

ヴェレダ:使用ずみ容器を持参すると1本あたり1ポイントのエコポイントが付与。20ポイントがたまると「ヴェレダミニサイズ商品2つ」か「トリートメント・オプション」をプレゼント

ロクシタン:2019年1月より「グリーンプログラム」をテラサイクルジャパンと協働。ロクシタン店舗にて空き容器を持参するとグリーンポイントを50ポイント付与(1日1回、グリーンポイントは1pt=1円)

3Rを考える

滝沢秀一さん-2

僕は3R+Respectの4Rを推奨!

Reduce【リデュース】
ゴミ自体をなくしていこう、というのがリデュースの考え方。不要なモノは買わない、レジ袋を使わない意識など

Reuse【リユース】
形は変えずにそのまま使うのがリユース。フリマアプリの活用や詰め替えシステムの利用は、ここに該当する

Recycle【リサイクル】
形を加工して新たな素材に変えるのがリサイクル。プラスチックやビンなど再生資源の回収は、“リサイクル”のため

コスメの“ワクワク”を次の“ワクワク”へつなげるプロジェクト「クレヨンに生まれ変わるCOSME no IPPO」

役目を終えたコスメの新たな価値を模索するプロジェクトとして、コスメPRの大澤美保さんがスタートさせた「COSME no IPPO」。第1弾は、使わなくなったカラーコスメを回収し、ハロヨンと名付けたクレヨンとしてリサイクル。「回収は百貨店やイベントにボックスを設置したり、インスタのDMで個別に対応したり。始動して1年ですが、かなり反響をいただいています。目標は“美容業界のゴミゼロ”!」

クレヨンに生まれ変わるCOSME no IPPO

@cosmenoippo
回収方法やハロヨンの購入はwebから。¥1980

教えてくれたのは
滝沢秀一さん

マシンガンズ

滝沢秀一さん


たきざわ しゅういち●1976年、東京生まれ。お笑いコンビ「マシンガンズ」として活躍する傍ら、2012年より清掃員として働き始める。2014年には『かごめかごめ』で小説家デビュー。近著は大幅に書き下ろしを加え待望の文庫化をした大人気エッセイ『このゴミは収集できません』。そのほか、清掃員としての体験談をまとめた著書も多数。

『このゴミは収集できません』

『このゴミは収集できません』

撮影/nae. ヘア&メイク/廣瀬浩介 取材・原文/前野さちこ 構成/渡辺敦子 ※BAILA2023年2・3月合併号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら